• ベストアンサー

アルファベットで、名前を書く時

例えば、「ケンイチ」という名前を書く時、KEN-ICHIROと、ハイフンを書くのを見たことがありますが、これは一般的でしょうか? また、「ヤマダタロウ」という名前をYAMADA,Taro という表記を見たことがあるように思いますが、 これも日本人が英語圏で生活をする場合、一般的な書き方なんでしょうか。

noname#57758
noname#57758

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.3

Ken-ichiro的な書き方は外国語との発音の違いを知っている日本人が工夫したものでしょう。外国語に無関心(無知)な日本人はKenitiroと書くでしょうね。Jun'ichiというように書く人もいますが理由は同じくジュニチと読まれないためです。これらの表記法はある程度効果がありますが絶対的なものではありません。スペイン語圏ならJun'ichiならフンイチ、Junichiならフニチと発音されます。 YAMADA,Taroは日本のように外国には姓名の順で表記する国があることを知った欧米人が、自国の習慣である名簿や電話番号帳の書き方である姓名順の書き方を採用したのでしょう。欧州諸国は日本以上に多民族国家なのでこのような配慮をする人が現れても不思議ではありません。 エスペラント語では習慣としてYAMADA, Taroの書き方が採用されています。ひょっとしたらエスペランティスト(エスペラント語話者)から他の言語にも広まった可能性も考えられます。

noname#57758
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Kenichiroを使うことに抵抗がありましたので、回答をいただき、 Ken-ichiroを使っていこうと思いました。 もう一点の質問に関しても、複数の角度からの回答をいただき、大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

名前の姓や名の中をハイフンで分ける書き方をしているのは見たことありませんね! ただ例えば、外国人ですが、Miss Laula Ashley さんと Mr.Peter Williamson さんが結婚して、姓を Ashley-Williamson とお二人の姓をハイフンでつないで新しい姓にしているご夫婦は見たことがありますが。。。 でも、KEN-ICHIRO さんの気持ちも分かりますね。 「ケンイチロウ」と読んで貰いたいところを「ケニチロウ」と読まれてしまいそうですものね!?

noname#57758
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.1

2 名前を小文字(頭は大文字)、姓を大文字のみという書き方は、初対面・もしくはその名前を初見された方に対し姓と名をはっきり区別して伝達できるという点で有効な書き方だと思います^^アルファベットで姓名を表記する人々は結構使用している書き方かなぁと思い(よく見かけ)ます。 いつ頃から、またどの程度日本内で普及しているのかはわかりませんが…。自分も使用しています。 1の、ハイフンを入れるのはNとIを分けて読んで欲しい、「ケニチ」と読まれるのを避けるための手段ではないかな、と思いました。 ご参考までに~v

noname#57758
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 名前のくくり方って

    よく、男の人のスーツなんかに名前が刺繍してありますよね?(ローマ字で) イニシャルじゃない場合、一般的なのはどちらでしょう? 例えば名前が「ヤマダ タロウ」だとして、 (1)T.YAMADA (2)TARO.Y 名前を入れたライターをプレゼントしようと思ったのですが迷ってました。 正しい(?)方を教えてください。

  • Facebook での名前のアルファベット表記

    Facebookで、名前をアルファベット表記にしている方がいますよね。 Taro Yamada みたいに。 私もそうしたいのですが、「名前の入力は、かな、カナ、漢字のいずれかで入力して下さい」というエラーメッセージが出ます。どうやってアルファベット表記にするのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 英語圏で自分の名前を言うとき、姓と名は逆にすべき?

    英語圏で名前を言うとき、又は英語で名前を表記する時は、姓と名は逆にすべきですか? 英語の教師をしている母に聞いたら、今時は逆じゃなくてもいいと言われたのですが本当でしょうか? 山田太郎 だったら、 Taro Yamada の方がいいのか、 Yamada Taro のがいいのかです。。 実際アーティストやら海外で活動されてる方で、活動名をそのまま Yamada Taro の方などいらっしゃいますか? 逆にしないと海外の方は混乱されますか? よろしくお願いいたします。

  • 論文の名前の英語表記

    論文を英語で書くとき、名前の書き方が何通りかあると聞いております。 YAMADA Taro Taro Yamada Taro YAMADA この3通りはいずれも間違いでは無いですよね?日本人が使うとしたらどれが最も一般的ですか。ご回答をよろしくお願いします。 (注)メールの署名ではなく、論文や改まった文書においてです。

  • 個人ホームページのドメイン名

    個人でホームページを開設しようと思っています。その際のドメイン名を決めかねているのですが、みなさん、どのようなドメイン名を使用されているのでしょうか。仮に私の名前を「ヤマダ タロウ」とすると、 ・yamadataro.com ・taroyamada.com ・yamada-taro.com(ハイフン、アンダーバーは使用可能でしょうか) ・taro-yamada.com などを使用したいと考えているのですが、皆様、お勧めはございますでしょうか。ちなみに、コンテンツは日本語と英語で提供し、日本人以外の方でもアクセス出来るようにと考えています。

  • 名前のローマ字表記

    名刺を作ろうと思うのですが、漢字の名前の下にローマ字も表記したいと思っています。 その際、たとえば山田太郎をTaro Yamadaとするのが 一般的だとは思うのですが、Yamada Taroとするのは 間違っていますか? 名刺なので、漢字の下のふりがなみたいに見える為、できれば漢字とローマ字を合わせたいと思ってしまうのと、昔、英語の先生で「自分の名前を外国に行って氏名を逆にするのは日本人だけだ。毛沢東はタクトーモーとは呼ばれていない。」と言っていた人がいたので、それを聞いて以来、疑問に思っているんです。

  • 正しい名前の書き方

    英語での名前の表記は、Taroというように、頭文字を大文字にするのが普通だと思うのですが、たまにTAROというように、全部大文字に表記されているのを見かけます。 この全部大文字の表記はどのような時に使えばよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英語の名前の書き方

    アメリカの刑事ドラマや映画などを観ていると、犯人や特定人物などをコンピューターで検索をしている時に 例、山田太郎の場合Yamada,Taroと検索を掛けていました。 上記の名前は例ですので検索していた名前は日本人の名前ではありません。 アメリカ人の名前が思いつかなかったので・・・ そこでTaro Yamada と Yamada,Taroの使い分けの違いはなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語で名乗る時

    私たちが英語で名前を言う時、例えば山田太郎なら 「タロウ・ヤマダ」と言う人と「ヤマダ・タロウ」という人がいますよね。 あれって、外国人はそれを聞いて混乱しないのでしょうか。 「日本人って、どっちが苗字なの?人によるの⁇」みたいな。 ちなみに韓国人は絶対名前を先に言ったりしないそうです。 (ペ ヨンジョンだったらヨンジュン・ペとは言わない) 中国も確かそう。 みなさんどっちを使いますか?

  • ペルー人の名前

    ピサロ・ヤギ・フアン・カルロスの場合 ピサロは何で、ヤギは何で、ファンは何で、カルロスは何になるのでしょうか? 日本人の場合は ヤマダ・タロウ ヤマダ=家族名 タロウ=個人名 こうなるのですが4つもあるのは 何と何と何と何なんでしょうか?