• 締切済み

やきもちやき

mimika5223の回答

回答No.7

逃げ場はちゃんとあります。 離婚という逃げ場がね。 あなたの力で彼自身の力で浮気性を治すのは不可能でしょう。 もうそれは癖になってしまっています。 いつかふと治ることはあるかもしれませんが9割がたそのまま で人生おえると思いますよ。 あなたの場合、直すべきはやきもちなところではなくて あなた自身口ばっかりで結局は大変なことや一人になること 生活苦から逃げてしまうところです。 不満はいうがそれを改善しようとはしない。 そっちを直した方がいいと思いますよ。 厳しい言い方になってしまいましたが、このままだときっと また旦那さんは浮気します。 寛大になんて言い方はまた浮気しても許してねといってるのと なんら変わりありませんからね(汗) あなたは自業自得どころか自分から不幸の海に飛び婚でいます。 結局彼は変わらなかった。 だから、あなたが変わって新しい人生に踏み出す方が懸命だとも思います。

kswlove3
質問者

お礼

そのとおりだとおもいます。 自分が離婚するとゆうばかりででていくわけでもない。 相手にどうせ許されると思われても仕方がないですね。 私は子供二人さえいてくれたらそれでいいんです。 相手も同じ考えだと思います。 新しい奥さんをもらって子供二人と4人で新たにやっていければ最高。 とでも思っていることでしょう。 絶対にいやなんです。 10歳と5歳なんですが私に非がない場合親権と養育権はとれるでしょうか?収入は月に手取り22万です。

関連するQ&A

  • ヤキモチの克服について

    夫には同じ職場に前に付き合っていた人がいます。その女性の方が結婚する前から結婚した後まで続いていたらしいです。 そのころ私は夫とは友人関係でしたので「そんな浮気相手みたいにされている付き合いはやめといたほうがいい」と言ってました。で、結局そんな付き合いを解消したと当時聞いています。(5年くらい前の話です) 友人のときは馬鹿だなーと思うくらいでなんともなかったのですが、いろいろと縁があり3年前に夫と結婚をしてからはその女性の方が気になってしまいます。 私と結婚したんだから気にしなくても・・・と頭で分かっているのですが夫とその女性が同じ飲み会があったりすると気になりますし、同じ部署になったらどうしようと思います。自分がこんなにヤキモチ妬きだとは思っていませんでした。 いまさら何があるわけではないと分かっているのですが何故かモヤモヤしてしまいます。 みなさんはどのようにしてヤキモチを克服していますか?

  • 夫の風俗

    30代女です。結婚半年になる夫についてです。 夫は交際する前は風俗に行っていたようです。結婚する前にわかりましたが、交際してないから行ってないしこれからも行かないという言葉を信じて結婚しました。 風俗に行かないでとお願いしたら、何度も言うなと言われたし、調べた形跡があったので問いつめたら行ってないと逆切れされました。 しかし、性病を移されて、セクキャバ行きが判明しました。 いわゆるソープ、ヘルスには行ってないとのことです。 本人はとても反省しており、今後は行かないと言ってますが、ばれなければ行っていただろうと思うと腹が立ってしかたありません。飲み会で翌朝に帰宅することがたびたびあったり、上記のような行動があって、この数ヶ月間、夫に対する不信感がなかなか消えません。一度家出をしたことがあります。なんとか夫に対する信頼を取り戻したいと思っていますが、難しいです。どうすればいいでしょうか。 男は風俗は行くものだという意見はいらないです。

  • 夫の風俗について

    結婚9年目の夫婦で子供がいます。 数ヶ月前に夫が結婚してから風俗マッサージ、セクキャバに行ったことがわかりました。 それがわかった理由はクレジットカードの明細で、私が出産後にラブホに行ったことがわかり、問い詰めたら、風俗で使用したと白状しました。 セクキャバは私がこっそりパソコンを使って夫のメールをみたら、数年前にキャバ嬢とのメールのやり取りがあり、ちょうど行った日は飲み会だと言って遅く帰ってきた日でした。 キャバ嬢とは別れのメールを送っており、すぐ辞めたみたいで、それ以来行っていないようです。 夫は真面目で優しくて浮気もしないいい夫だと思っていただけに裏切られたショックが大きいです。子供もいるので、再構築することにしましたが、どうしても風俗に行ったことが忘れられず、私は愛されていなかったのかと落ち込んで死にたくなります。 夫は「風俗はお金を払うから、罪の意識が低かったし、甘く考えていた。妻も子供も愛してるから一緒にやっていきたい、大好きな酒は今後飲まないし、GPSをつけていいし、給料も全部渡すから。」と言われました。 私はどうしたら、このことを忘れて幸せに生きていけるようになるのでしょうか?

  • 夫の周囲の女性ににやきもちやきますか!?

    みなさん!私は結婚して一年の主婦ですが、夫のまわりの女性にものすごくやきもちをやいてしまいます。これは、結婚して時間がたつとなくなるものですか?それともずっとそのままですか??できるだけ夫には態度にださないようにはしていますが・・・結婚して一年たつのにやきもちやくって変ですかね?

  • 妊娠中に夫が

    来月出産予定です。 以前夫の財布にクラブの女の子の名刺が入っていました。 「キャバクラかな?まあサラリーマンだし、仕方ないか」と思い、 そのままにしていました。 最近、ふと気になり、お店の名前を覚えていたので、調べると 「セクキャバ」の部類に入るお店でした。 「セクキャバ」といってもいろいろあるようなんですが、 どちらにせよ女の子の胸をさわったりキスをしたりしてたのかと 思うと許せない気持ちでいっぱいです・・・。 つらいです。 結婚してからはそういうところには絶対行かない約束だったので、 ショックで胃が痛いです。 また、セクキャバは最後までしないということから、その後、 風俗などに行った可能性もあると考えると、もう頭がおかしく なりそうです。 妊娠中期~後期に入ってからはスキンシップなどが一切なくなり、 (私のお腹がどんどん大きくなるため性欲がわかなかったのかも しれませんが) となりで寝ているのに指一本も触れてもらえなくなりました。 それを思い出すだけで寂しくて仕方がないのに、他の女性の体を 触ったのかと思うと、もう本当につらいです。限界です。 このような質問は過去多くあったと思うんですが、、、 結局は私が許すか許さないかの問題なんでしょうか。 男性は(夫はサラリーマン、営業職です)そういうところに 行かないと約束してもやはり行ってしまうものなんでしょうか。 離婚は極端かもしれませんが、私にとっては離婚するくらいの ことなんです・・・。 共働きのため、離婚しても生活していくことは可能です。 ですがまだ結婚して2年目です。赤ちゃんも生まれるということで 本当に悩んでいます。

  • やきもちやきの直し方教えてください

    こんばんわ。20代半ば社会人女性です。 私には五年近く交際している男性がいます。 しかし、この五年間時折波がきて大きなケンカすることがあるのですが、その原因はたいてい私のやきもちです。 彼は学生時代・社会人生活を通して部活の仲間・会社の同期等女の子と遠出や旅行に出掛ける機会が今現在もたくさんある境遇にいます。 そのたびに私はすごくいやでいやで仕方なくて彼にあたってしまってケンカ→けど、結局オッケーするという感じです。 浮気するわけでもないし、それくらいでイヤなのはおかしいと思われるかもしれませんが、自分でもどうしたら良いかわからないくらいイヤで、その都度うざがられています。 同じ気持ちを彼に味あわせたら良いじゃないかと思われるかもしれませんが、彼は全くやきもちをやかない人なので、私の気持ちは全くわからないようです。 そして、私自身男の人が少ない環境に常にいることなどの理由からそういった機会はありません。積極的に作りたいともあまり思いません。 最近、隠れてキャバクラにいっていたことがわかって余計に不信感をもってしまっています。でも、それも付き合いでいったことなのに、猛烈にイヤです。 いいかげん自分の心の狭さ?にうんざりしています。 彼とは性格が違うのでいつも分かり合えないので、かなり真剣に悩んでいます。ですが、好きなので別れたくありません。 私がこどもっぽいからこんなことになるのかもしれないですが・・・。 支離滅裂な感じになってしまいましたが、そもそもみなさんパートナーがいても個人的に複数名の男女で旅行に行くのは一般的なことなのでしょうか? 私のやきもちをやわらげるのはどうしたら良いでしょうか? この歳になってまで情けない質問ですが、とても苦しい毎日なのでよろしくお願いします。

  • 焼きもちをやくから 好き度が高いのか?

    とても好きだった人が 人生に二度ありました。 どちらも内面がごつい割には 愛情深かったとおもいます。 私は焼きもちやきですが あまり表には出さない方で たまに ガツンと言うと ゴメンとは言わなくても キチンと理解していたのは伝わりました   だからうまくいったと思います。 今の夫とは 懇願され 再婚したのですが 全然タイプでは無かったけど 惚れられて結婚するのも 良いなと思いました。 この前ふと思ったのは 今までにないほど 焼きもち焼く私がいて 自分でも 不思議で仕方ないです。 焼きもちというか 嫉妬 下に見てる プライド そんな気もします。べつに良い男じゃないから 人には言えないですが 何が違うんだろ?と。 よく すれ違う女性を見てます 車からも店の中でも スーパーでも。 だから 一時は一緒に出あるくのもいやでした。 そんなに 愛してる!とか情熱は私には無く ただ穏やかに暮らしたいだけで 再婚しました。 焼きもちは 愛の深さとは別物で 私は見てる対象者に 嫉妬してるのかもとか。 身綺麗にしていても 夫は違う人見ますし 男はそんなものと それまで分かっていたし ポーカーフェイスの自分が 再婚してからなくなりました。 信頼感がないのもあると思います 何度か話して 理解してくれたかのようですが 数日したら同じです。 私はそれ程 好きてこと?と自分に 問うてみても 、、、、です。 勿論 好きですが そんな熱い物ではないですし 許せない気持ちだけなのか よく分からないです。 自分でも気にしない努力は 物凄く!沢山して がんばったのですが 駄目。 焼きもちにも種類があるんでしょうね?? 傷付くのがいやなだけ? 気にしない方法も知りたいです。 男はそんなもの は 体験してるので パスです。 もっと グッと 下さい!

  • 夫がセクキャバに行ったことが受け入れられない

    5年の付き合いを経て結婚し1年経ちました。子供なし。 付き合う前は風俗に行っていた彼ですが、付き合い始める時に「風俗は絶対行かない」と約束をしました。 結婚が決まった頃、会社の上司に誘われセクキャバ(おっぱいパブ?)に行ったことがあることが先日判明しました!同僚の送別会での出来事です。 彼は「風俗」はいけないと認識していたが、「キャバクラ」は誘われれば別に断らなくてもOK、という考えの元、同伴したそうです。 ちなみに普通(ドレス着用でお触りなし)のキャバクラは、結婚後1年間で計6回くらい誘われて行ったそうです。(自分から行ったことはない、と言います) →話し合いにより、『接待で必要な時以外はキャバクラに行かない。どうしても断れず、行く時は連絡を必ずする』という約束をしてくれました。 ちなみに風俗は約束を守り、この6年間行っていないそうです。 本人は、私がキャバクラをそれほど嫌がっていることを理解していなかった、と言っていました。 この約束を制定して、今後も夫婦として前向きに切り替えてやっていこうと思いましたが、やはり「セクキャバ」に行ったことについて気持ちの整理ができません。(普通のキャバクラの方は切り替えられましたが) セクキャバに行っていた=自分以外の人とキスをしたり胸に触れた、と思うとどうしても許せません。触れるのも汚らしい感じがします。 今までは彼のことが大好きで大事にしてきました。それだけに裏切られた気持ちが強いです。 今後もパートナーとして信頼していけるのかかなり不安です。一生忘れることのない出来事となり、喧嘩の際、またこの話が出てくるような予感すらします。 この場面では、私はどう対応するべきでしょうか。 自分が怒りや混乱やショックで正常で良い行動を取れない状態です。 長文で申し訳ありませんが、ぜひアドバイスやご意見を聞かせてください。

  • ヤキモチで子供に対して拗ねてしまう母親

    2歳1か月の息子がいます。息子のことがとてもかわいいです。 息子もかなりのママっ子で、家でも私が視界にいないと「ママ、ママ」と泣きながら探しますし、 私がどこかに出かけようものなら何時間でも泣き続けます。 が、春から保育園に通うようになってから、家にいても「えんえん(保育園)!ママ、バイバイ!」と言って 保育園に行きたがるようになりました。 私はそれがたまらなく寂しくて、やきもちをやいてしまいます。 すごく大人げない!と自分で分かっているのですが 「●●、ママとバイバイするのっ?あぁそう!じゃあねっ!あっち行って!」 などときつく言ってしまい、子供は驚いて泣き出します。 泣くと「ママ~」と言って抱きついてくるので それで私が落ち着きます。 本当なら、「保育園はおねんねして、明日行こうね。 今はママと一緒に遊ぼうね」 などとやさしく言ってあげないといけないと思うのですが 「ママ、バイバイ」を言われるとカッとしてしまって 抑制がききません。 これってちょっとおかしいですよね? こんな経験された方、いらっしゃらないでしょうか? ヤキモチをやかずに寛大でいられるように 何でもいいのでアドバイスください! よろしくお願いいたします。

  • 夫のヤキモチ?

    夫が、ヤキモチやきで困ってます。 もの凄く私の事を愛してくれてるのは嬉しいのですが、私が他の男性(旦那も知ってる友達)とただ普通の話でも楽しそうに話してると機嫌が悪くなります。私のほうが、割と気が多いので心配なのもあるのかもしれないと反省して、貴方だけだって伝えているし、友人の前とかでもイチャイチャ(2人で見つめ合ったり、キスしたりいろいろ)してることが多いので友人たちは私たちがイチャついてても見慣れちゃってるくらいなので、夫が心配するようなことはないのですが、どうしたらヤキモチやかないようにしてもらえると思いますか? ちなみに、結婚して1年で、私は22歳、夫は26歳です。