• ベストアンサー

インターホンが聞こえない

bouhan_kunの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

電源がコンセント式で、新たな設置場所にコンセントがあるようなら、露出配線であれば簡単にできる可能性が高いでしょう。機種にもよりますが。その場合、通信線を延伸できれば、DIYでもOKです。

関連するQ&A

  • インターホンの交換

    現在、祖父母の家のインターホンは、玄関にボタンがあり、玄関内の廊下に電池ボックスと鉄琴のようなチャイムが付いています。 祖父母も耳が遠いため、「キンコン」という音では聞きづらいとのことです。 DIYで交換したいので電池式でもコンセント式でもどちらでも良いのですが、音量の大きいインターホンにしたいのです。 ホームセンターや家電量販店に2000~5000円位でいくつかあるのですが、音量までわからないので、お勧めのインターホンがあれば教えてください。 祖父は会話はできなくても良いようなことは言っていましたが、最近は物騒なのでせめて外と会話ができた方が良いかなと、私はは思っています。 なるべく安価な物をご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • インターホンの音が小さくて困っています

    今、使用しているインターホンの音が小さくて通常いる居間、リビングではテレビをつけていると、インターホンの音がまったく聞こえなくて困っております。インターホンの音が出る機械が玄関側にあり、人が来てインターホンを押してもまったく居間、リビングでは聞こえません。居間、リビングでも聞こえるようにしたいのですが対処方法がわからず困っています。インターホンの機械のふたを開けると電池ではなくAC100Vと書かれていて、赤と黒の線が2本ついております。何かありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • インターホンの調子が悪くて困っています

    インターホンの調子が悪くて、会話できるときとできないときがあります。初め製品が壊れたのだと思って新しい物と交換したのですが変わりませんし、その製品を他で使用したら問題なく使用できます。それで多分、 玄関から居間までのインターホンの線の接触が悪いのだと思います。それでその部分を見つける方法、修理の方法などを教えてください。新たにコードを壁に這わせるのも格好が悪いので。

  • インターフォンを置く場所について

    カメラ付きインターフォンを購入しようかと思っていますが 基本インターフォン外の1台につき1台でしか応答 できないようですが 部屋が4つあるのですがみなさん 応答する機械はどこにおいてますか? よくいる部屋? 玄関前?  キッチンなど?  それと家全体に音が届くかどうかも気になります。 広い家ではないよくある家なのですが

  • テレビ付インターホンは雨風に弱く壊れやすい?

    今、外構工事中です。家は2年前に建て、その時にテレビつきインターホンを玄関脇につけましたが、今度門扉のところに移設工事することになりました。今までは、引き込み玄関内についていたので雨が当たることはなかったのですが、今度は屋外になり、もろに雨風をかぶるので、多分すぐ壊れるだろう、なんて業者から言われてしまいました。何とかいい方法はないかと聞いたら、屋根をつけてくれると言うのでお願いしたら、できたものは、アルミの板切れだった・・・。これでは、何の役にも立たないと思うのです。 どなたか、屋外にテレビ付インターホンをつけていらっしゃる方いませんか?

  • ワイヤレスインターホンについて

    お知恵をお貸し下さい。玄関にインターホン、これを1階の居間でチャイムと画面で確認でしています。(AC100Vの電源利用、コード式)しかし2階には設置していないため聞こえません。2階への機器増設配線等の工事は改築したばかり、経済的にもしんどいと言うことで1階居間のチャイム画面横にワイヤレスの機器を隣接し、チャイムが鳴れば2階で聞こえるようにすればと考えました。そこでこの目的のため、できるだけ安く設置できる機器があればアドバイスをいただけないでしょうか。なおほかに適当な方法などあればあわせて教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • インターホンの音が聞こえない

    賃貸マンションに住んでいます。 通販をよく利用するので、ほぼ毎日宅急便が届きます。 ですので、毎日のようにインターホンが鳴ります。 インターホンの呼び出しはリビングのみに付いています。 以前はリビングにいることが多く問題なかったのですが、 最近部屋を移動しまして、インターホンの音が聞こえにくくなりました。 インターホンの音量は最大です。 音楽等を聴いていなければ、聞こえますが聞いていると気が付かないことが多いです。 そこでお聞きしたいのですが、何か解決法はないでしょうか? 思いついたのは、呼び出し音が鳴る所にマイクを設置して、それを私の居る部屋で受けるということくらいです。 しかし、そうするとリビングで誰かがTVなどを見ているとその音も聞こえてしまうのではないかとも思っています。 何か名案があればアドバイスください。 よろしくお願します。

  • インターホンの修理について

    お世話になります。 玄関のインターホンはターミナルボックスを介して居間の電話機に繋がっております。 チャイムは鳴るのですが、玄関側からの声が聞こえにくくなりました。 玄関側で電話機からの声は聞こえます。 電話機とターミナルボックスは5年ほど前に、 インターホンは14年前に設置したものです。 機器の交換で済むものでしたら経費節約のために 自分で行おうと考えておりますが、 この情報だけでどの部分の故障かお解かりになる方がいらっしゃいしましたら、 どうぞ解決方法のご教授をお願いいたします。

  • 1階インターホンの音を2階で聞こえる様にPC系で

    こんにちは。 我が家は2階建ての家でインターホンが1階で鳴る様になっています。ですが、2階の自分の部屋に居る時は最大音量にしても音が小さくて聞き取れません。その為、宅急便等困っております。 自分の部屋に居る時は大抵PCをつけてネットを使っております。どうにかして1階で鳴るインターホンを自分の部屋でスピーカーなどで聞く方法はないでしょうか? (例えば1階の音が出るところにマイクみたいな装置を付けて、無線みたいなので飛ばして、PCにUSB接続したモノで受取り、スピーカーで鳴らす) どなたか、お知恵をおかしください。

  • 玄関のインターホンが壊れました。

    一戸建て玄関のインターホンが音声通話、映像ともに壊れました。 新規の取り付けから現在まで15年経過しています。 そのため、新しく取り付けたいのですが、 どうしたら良いか、分かりません。 これから家電量販店に向かいますが、 最近のインターホンの取り替えは、どの程度の料金で、また工事までやってくれるものなのでしょうか? なお、家を建てたのは大手の建築会社です。 宜しくお願い致します。