• ベストアンサー

日本地図の県名をふりがな付きのものをもし知っている人がいたら教えてください

日本地図の県名をふりがな付きのものをもし知っている人がいたら教えてください。会社でファイルが日本の北から南に並んでいるのですが、県名がわからない(どこに県があるかが、わからない)人がいるので、その人ようにそれを印刷したいのです。もし、ふりがな付きがなければないものでもいいです。 回答、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

ネットからダウンロードしてそのまま印刷できるようなものは、ありそうでなさそうで…。 http://www.coscom.co.jp/freematerials/map/map-japan-j.html http://www.geocities.jp/rpfmr671/4nenfla/shakai/tizu7.swf http://www.i-learn.jp/schools/index.asp 小学生向けの「にほんちず」を買ってきたほうが早いかもしれません。 http://n-log.jp/m-dct/1954.html http://shop.izumishobo.co.jp/products/1454.html

iki2007
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.4

#3です。素朴な疑問。 ・ファイルが日本の北から南の順に(たとえば右から左へ)並んでいることは分かっている。 ・県名(ひらがな)は分かるが、それが日本地図のどのあたりの位置にあるか分からない。 という人が、県名にふりがなの付いた日本地図を見て、目的の県の位置をひと目で見つけられるのでしょうか? 地図上で北から南まで探し回るよりも、ファイルを右から左へ見渡したほうが早いような気がします。 あるいは、下の左側のような五十音順の一覧表を貼っておいて、それを探すほうが簡単です。2桁の数字は公式の都道府県コードです。ファイルは右側の表のように都道府県コード順に並べてあるという前提です。 | あいちけん  23 愛知県  | 01 北海道  ほっかいどう | | あおもりけん 02 青森県  | 02 青森県  あおもりけん | | あきたけん  05 秋田県  | 03 岩手県  いわてけん  | | いしかわけん 17 石川県  | 04 宮城県  みやぎけん  | | いばらきけん 08 茨城県  | 05 秋田県  あきたけん  | | いわてけん  03 岩手県  | 06 山形県  やまがたけん | | えひめけん  38 愛媛県  | 07 福島県  ふくしまけん | | おおいたけん 44 大分県  | 08 茨城県  いばらきけん | | おおさかふ  27 大阪府  | 09 栃木県  とちぎけん  | | おかやまけん 33 岡山県  | 10 群馬県  ぐんまけん  | | おきなわけん 47 沖縄県  | 11 埼玉県  さいたまけん | | かがわけん  37 香川県  | 12 千葉県  ちばけん   | | かごしまけん 46 鹿児島県 | 13 東京都  とうきょうと | | かながわけん 14 神奈川県 | 14 神奈川県 かながわけん | | ぎふけん   21 岐阜県  | 15 新潟県  にいがたけん | | きょうとふ  26 京都府  | 16 富山県  とやまけん  | | くまもとけん 43 熊本県  | 17 石川県  いしかわけん | | ぐんまけん  10 群馬県  | 18 福井県  ふくいけん  | | こうちけん  39 高知県  | 19 山梨県  やまなしけん | | さいたまけん 11 埼玉県  | 20 長野県  ながのけん  | | さがけん   41 佐賀県  | 21 岐阜県  ぎふけん   | | しがけん   25 滋賀県  | 22 静岡県  しずおかけん | | しずおかけん 22 静岡県  | 23 愛知県  あいちけん  | | しまねけん  32 島根県  | 24 三重県  みえけん   | | ちばけん   12 千葉県  | 25 滋賀県  しがけん   | | とうきょうと 13 東京都  | 26 京都府  きょうとふ  | | とくしまけん 36 徳島県  | 27 大阪府  おおさかふ  | | とちぎけん  09 栃木県  | 28 兵庫県  ひょうごけん | | とっとりけん 31 鳥取県  | 29 奈良県  ならけん   | | とやまけん  16 富山県  | 30 和歌山県 わかやまけん | | ながさきけん 42 長崎県  | 31 鳥取県  とっとりけん | | ながのけん  20 長野県  | 32 島根県  しまねけん  | | ならけん   29 奈良県  | 33 岡山県  おかやまけん | | にいがたけん 15 新潟県  | 34 広島県  ひろしまけん | | ひょうごけん 28 兵庫県  | 35 山口県  やまぐちけん | | ひろしまけん 34 広島県  | 36 徳島県  とくしまけん | | ふくいけん  18 福井県  | 37 香川県  かがわけん  | | ふくおかけん 40 福岡県  | 38 愛媛県  えひめけん  | | ふくしまけん 07 福島県  | 39 高知県  こうちけん  | | ほっかいどう 01 北海道  | 40 福岡県  ふくおかけん | | みえけん   24 三重県  | 41 佐賀県  さがけん   | | みやぎけん  04 宮城県  | 42 長崎県  ながさきけん | | みやざきけん 45 宮崎県  | 43 熊本県  くまもとけん | | やまがたけん 06 山形県  | 44 大分県  おおいたけん | | やまぐちけん 35 山口県  | 45 宮崎県  みやざきけん | | やまなしけん 19 山梨県  | 46 鹿児島県 かごしまけん | | わかやまけん 30 和歌山県 | 47 沖縄県  おきなわけん | 文字を等幅フォントにすれば、縦の線がまっすぐ揃います。

iki2007
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.2

http://www.abysse.co.jp/japan/pref_top.html 簡単すぎて難しいです・・・・・・

iki2007
質問者

お礼

地図は私も出すことができますが、ふりがなつきがなくて、困ってます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.1

? ほっかいどう、あおもり、いわて、あきた、みやぎ、やまがた、ふくしま、いばらき、とちぎ、ぐんま、ちば、さいたま、とうきょう、かながわ、やまなし、にいがた、とやま、いしかわ、ふくい、ながの、しずおか、ぎふ、あいち、みえ、しが、きょうと、おおさか、ひょうご、なら、わかやま、とっとり、しまね、おかやま、ひろしま、やまぐち、かがわ、えひめ、とくしま、こうち、ふくおか、さが、ながさき、おおいた、くまもと、みやざき、かごしま、おきなわ でいいですか?

iki2007
質問者

お礼

そういう意味ではなくて、日本地図で、ふりがなの付いたものがあればいいのです。 回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書の住所の書き方(特にふりがな)について教えてください。

    履歴書の住所の書き方(特にふりがな)について教えてください。 例えば 〇〇市西区〇〇南5-24-67-101といった場合を考えます。 2つの意見があります。 まず、一番目です。 住所は県から書いて次のようにするのが 〇〇県〇〇市〇〇南5丁目24番(地)67号マンション名101号室 と書いた場合、 ふりがなの数字部分は数字で書く。 この場合、(前略)5ちょうめ24ばんち67ごうまんしょんめい101ごうしつ とかけばいいのですか? 次に2番目です。 県名から書いて5-24-67-101でもよいという意見もあります。 この場合ふりがなは数字(5-24-67-101)のままですか。 また、ふりがなで数字はかかなくてもよいというひともいます。 このような書き方がありますが、 履歴書だから1番の書き方じゃないといけないのか。 また、2番でも採用の場合不利にならないのでしょうか?

  • 履歴書の住所の書き方(特にふりがな)について教えてください。

    履歴書の住所の書き方(特にふりがな)について教えてください。 例えば 〇〇市西区〇〇南5-24-67-101といった場合を考えます。 2つの意見があります。 まず、一番目です。 住所は県から書いて次のようにするのが 〇〇県〇〇市〇〇南5丁目24番(地)67号マンション名101号室 と書いた場合、 ふりがなの数字部分は数字で書く。 この場合、(前略)5ちょうめ24ばんち67ごうまんしょんめい101ごうしつ とかけばいいのですか? 次に2番目です。 県名から書いて5-24-67-101でもよいという意見もあります。 この場合ふりがなは数字(5-24-67-101)のままですか。 また、ふりがなで数字はかかなくてもよいというひともいます。 このような書き方がありますが、 履歴書だから1番の書き方じゃないといけないのか。 また、2番でも採用の場合不利にならないのでしょうか?

  • 日本地図から開く掲示板のようなものはありますか?

    ホームページで、各地から報告を書き込んで、掲示板のように残していこうとしています。それで、日本地図の県名をクリックしたら、それぞれ別の画面が出て、書き込んで残していけるような掲示板をレンタルしたくて、探しているのですが、一県に1つではなく、2箇所から報告をしてもらう所があるので、いろいろ探してみているのですが、良いのが見あたりません。 良い掲示板をご存じの方がおられましたら、教えてください。

  • 特定の県のみ、県名を印刷しない方法

    筆まめVer.28についてです。 自分と同じ県の方には、県名を印刷しないで送りたいのですが、住所録に県名が入力されていても、自動的に特定の県のみ県名を印刷しない方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 日本地図の方位について

    日本地図での真北、真西、真東、真南に当たる県名を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 【歴史・日本史】日本地図を作った伊能忠敬は日本地図

    【歴史・日本史】日本地図を作った伊能忠敬は日本地図を完成させていなかった。 伊能忠敬が亡くなったのは日本地図が完成する3年前に既に亡くなっており、伊能忠敬が日本地図を作ったというのは嘘だったって本当ですか? 伊能忠敬の弟子たちは藩主にも嘘を付いて亡くなったことを黙って日本地図を完成させる時間稼ぎをした。 伊能忠敬の遺灰は近くの寺の住職に頼んで無縁墓地として埋葬された。 これって本当ですか? 伊能忠敬のお墓は千葉県香取市牧野にある観福寺にある伊能忠敬墓には遺骨は埋葬されていないのでしょうか? 伊能忠敬の測量は日本の緯度経度の中心地点から北に、そして南に、1歩の歩数を85cmと決めて歩数で距離を割り出したと言いますが、中心点から北上しても南下しても山岳地帯で、日本列島の真ん中には山岳があり、山の高低差を越えないといけないはずです。一歩、一歩歩いても北に進まず上空に登るだけなのになぜ正しい勾配がある道で真っ直ぐ水平距離が出せたのでしょう?そして北上しても、南下しても正しい水平距離で日本地図が分かったのでしょう?

  • 特定の県のみ、県名を印刷しない方法

    自分の住んでいる県の方には、県名を印刷しないで送付したいのですが、住所録に県名が入力されていても、自動的に県名を印刷しない方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 地図

    世界地図 日本地図共に 机の上におけるサイズ だいたいA3ほどのもので 国別、県別に色分けされ、国名 県名のみが表示されているものを探していますが みつかりません。 以前 JTBのカウンターにあった 世界地図はよかったのですが 社内用ということで 譲ってもらえず 残念でした。どなたか ご存じの方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ホームページ用の地図

    旅行した記録など、ホームページを作っていますが、 ページに日本地図(県の形と県名が分かる程度)を表示させ、マウスを合わせると県の形だけ少し、大きくなってクリックするとその県の情報が表示されるようにしたいのですが、無料でそういうものはありますか? あまり難しくないものでお願いします。

  • 見やすい世界地図と日本地図があるサイトを教えてください。

    地理の感覚がないので地図をトイレのドアに貼って勉強したいと思っています。そこでみやすく、覚えやすい世界地図と日本地図が載っているサイトを教えてください。国名、都市の名、県名と県庁所在地が載っている物希望です。

このQ&Aのポイント
  • 大学教授を目指して大学院に進学する人の割合や傾向について調査しました。
  • 文系と理系の間で大学教授を目指す人の割合に差があるのか、比較してみました。
  • 大学教授を目指す人の進学動機や進学方法についても考察しています。
回答を見る