• 締切済み

英単語~つづりと意味がまぎらわしい形容詞の覚え方

tjhirokoの回答

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

簡単なところで、-able はable と同じように「~できる」という意味を持ってます。 sensible sense (感じる、感づく)することが出来る→思慮分別のある imaginable imagine することが出来る→想像できる限りの respectable respect することが出来る→まともな、ちゃんとした、きちんとした considerable consider(考慮に入れる)することが出来る→かなりの、相当な sociable society(社会、交際、社交)できる→社交的な -ful はfull と同じように「~がいっぱいの」という意味を持ってます。 respectful respect がいっぱいの→敬意を表する successful success がいっぱいの→成功した、うまくいった -ive は「~の性質を持つ、~の傾向のある」という意味を持ってます。 sensitive sense(感じる)傾向のある→敏感な imaginative imagineの傾向のある→想像力に富む respective respect(尊重する)傾向のある→それぞれの立場を尊重する傾向のある→それぞれの successive succeed(継承する、....の後に続く)性質を持つ→引き続いての -alは「~に関する、~の性質の」という意味を持ってます。 industrial industryに関する→産業の social societyに関する→社会の literal letter(文字)に関する→文字通りの などなどです。

merced_boy
質問者

お礼

なんとなくイメージがつかめますね。参考になります。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • imaginary_imaginate/literary_literalの違いの覚え方

    結局丸暗記しかないのですが、なにか覚え方がありますか?ややこしくて・・・。 1、literal/literary/literate 2、imaginary/imaginative/imaginable

  • 英単語の綴り

    綴りについて質問します。 いきなり説明に入りますが、 日本語では、聞いたことのない言葉などを聞いたとき漢字ではわかりませんが、平仮名やカタカナでなら書けます。 例えば、最近テレビ知ったのですが、融解と耳だけできいた場合漢字はわからなくても平仮名ではゆうかい、とすぐにわかります。 ならば英語圏の人はどうなのかと疑問を持ちました。 同じ例えをだして、meltingと耳だけで聞いたときこの綴りがすぐに出てくるんでしょうか?発音の仕方でわかるんですか?私は中学生なんですが、中学生の英語の教科書には、ほとんど英単語の横に発音記号がついています。私はあの発音記号の意味もよくわからないんですが、あの微妙な発音の違いで綴りがわかるんですか? 疑問に思っています。 なるべく分かり易く説明して頂けると助かります!

  • 英単語のつづり

    最後が「ス」と読む単語で reduce conscience response conscious progress などがありますが、 ce、se、s、ss、といろいろあって 綴りでよく迷います。 どうやって覚えるのがよいでしょうか。 特にceとseとで迷います。 それと同じく「ン」も inform competition impact のようにnとmがあるのですが 覚えかたなどあるでしょうか。 もうひとつ operator player のように orとerの違いも教えていただければと思います。 どれかひとつの例だけでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • つづりが分からない単語の意味の調べ方

    一般のアメリカ人が綴りを知らない専門用語などを耳にした場合、自分で辞書を調べたくてもそれは不可能ではないかと思いました。、日本人だったら一応日本語の辞書なら辞書にあいうえお順に出ているので原理的に可能だと思うのですが、実際はアメリカ人はどうやってこの問題を解決しているのでしょうか。

  • エグズィラレイトと聞こえる英単語の綴りは?

    タイトルの通りです。「すばらしい」とかいうような意味だと思うのですが、綴りが分かりません。どなたか教えて下さいませんか?

  • い形容詞とな形容詞

    あつい夏休み きれいな山 同じ形容詞ですが、なを使う形容詞と そうでないものがあります。 これはどういうふうに区別すればいいですか? 「な」はなんの役割をしているのでしょう?

  • 英文法の形容詞

    暇つぶしの質問ですので、お時間のある時にでも お付き合い頂ければ幸いです。 英文法の説明で何気なく使っている「動詞」と「形容詞」という用語ですが、とある方の説明で疑問が浮かびました。 特に形容詞の定義です。形容詞とは名詞を修飾する品詞と捉えている人が多いかと思います。それで、不定詞の形容詞的用法というのがありますよね。しかし、形容詞は述語になることも出来ますね。例えば次の文です。 Once upon a time there lived an English teacher who was called Mogu. He was very dirty-minded. このdirty-mindedはheの性質や状態を表しているものの 修飾しているわけでもないのに形容詞ですよね。これはどう説明したらいいでしょうか?

  • 単語の綴りから名詞、副詞、形容詞を判断できる方法はありますか?

    こんにちは。6月にTOEICを受けることにし、今、勉強中です。 パート5の、選択問題が私は苦手で、参考書を読んでいたら、 空欄の前後を見ただけで、そこに入るのが 名詞、形容詞、副詞のどれがふさわしいか分かる問題も 多いみたいなのですが、私は、実際に選択肢のどれが名詞、形容詞、副詞に相当するのか、分からないことがよくあります。 そこで、質問なのですが、綴りを見ただけで名詞、形容詞、副詞の どれになるのか分かる方法ってありますか? 例えば最後に○○という文字が来ていたら名詞になるとか・・・。 どんな方法でも構いませんのでもし、法則みたいなのがあったら、 教えていただけると有難いです。よろしくお願いします!!

  • 形容詞で「m」で始まる英単語を教えてくださいm(_ _*)m

    タイトル通りです。 形容詞で「m」で始まる英単語を教えてくださいm(_ _*)m

  • 同じつづりで、意味の違う単語 lie など。

    先ほども英作文の質問をしたばかりで大変恐縮なのですが、 もうひとつ質問があります。 入試問題で、空欄に共通の語を入れよという指示で、 Are you telling me just another ( )? He doesn't look well. He should ( ) down. という問題がありまして、ここはおそらくlie が入ると思うのですが、 このような問題に悩まされております。このように、同じつづりで、意味が複数あるものを教えていただけると助かります。 たとえば、 rest が「休憩」だったり、「残り」だったり、 mean が「意味する」だったり、「意地悪な」だったり、 rose が「バラの花」だったり、「あがる」の過去形だったり…  といった具合です。もしも、こういったものの例がまとまっているような本やサイトがありましたら、教えていただければと思います。あと、このような問題が出題される大学名がありましたら、練習を重ねたいので、教えていただければと思います。