• 締切済み

ハムスターのペレットについて

katsushikanの回答

回答No.6

>本でハムにはドッグフードもいいと書いてあったので 一般にドッグフードは避けましょう。市販されているドッグフードの多くは、添加物と着色料まみれです。嗜好性を増す為に脂質や糖質添加もされています。肉加工品のくずが多く入っていることも気になります。さらに、低価格品は、かびの問題も抱えています。 私は以前ドッグフードの買い付けをしていたことがあり、製造ラインや原材料を見てきました。 小さく弱いハムたちのために、ドッグフードの使用はひかえてください。

関連するQ&A

  • ハムスターのペレットについて

    「ハムちゃん用にドライフルーツチップスを作りたい」という過去の質問の中で、(No.863034の質問でした) 「ペレットは国内で2社だけ危ないものを使っていない所」という文章があったのですが、 その「危ないものを使用していないペレット」とは、どこのメーカーのものなのでしょうか? 是非与えてあげたいので、わかる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  •         ペレットとは?                    

            ペレットとは?                                  私は、ハムを飼って、三か月ぐらいになるのですが、ペレットとは、何ですか?              

  • うちのパイドのハムスターは乱暴者なのでしょうか?

    こんにちは。 ハムスターに詳しい方 乱暴なハムスターの慣らし方を教えてくださいませんか? また、パイドジャンガリアンはキャンベルなのでしょうか? 間違えて購入したから乱暴なのでしょうか? 昨日、初めてハムスターを飼いはじめました。 30センチ水槽飼いで、水入れ 餌入れ 回し車に敷物を ペレットとオヤツも買いました。 ペットショップで 家族が模様が可愛いブチ模様のハムスターを見つけ その パイドジャンガリアンと言われた雌のハムスターを購入しました。 そちらの店員さんからは、ジャンガリアンなのでわりと大人しく飼いやすいと言われましたが… うちのハムは素人には全く飼いやすい気がしません。 不安になってきて、調べてみたら… パイドのジャンガリアンはいないと書かれていたので少しショックです。 これは、キャンベルでは?しかも気が荒い個体では?と疑っております。 ちなみにジャンガリアンとキャンベルの写真も見たのですが、素人なので全く見分けがつきません。 うちのハムスターは ☆体の大半は真っ白、茶のブチ模様、背中に黒い縦ラインがあります。 ☆目は黒 ☆まだ生後一月らしいのですが、落ち着きない素早い動きです。 ☆吸盤で水槽に貼り付けるタイプの回し車を入れて一時間ほどで、吸盤を囓って破壊… ☆さらに、今はプラスチックでできた回し車のパーツをガリガリ囓っています。 ☆プラスチックのトイレ入口もガリガリ囓るので、入口は撤去 ☆水槽の外にある割り箸を見た途端、立ち上げりキーキー鳴き声を上げ 騒ぐ ☆餌を手に持って差し出したら、怖がって水槽から脱走しようと必死にジャンプ ☆餌入れに入れた餌に敷物をかけて、餌入れで暴れる。 無理にコミュニケーションを取らなくても、鑑賞用でよいのですが 慣れないから暴れるのか、環境に問題があるのか、何か足りないのか? どうか教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • ハムスターの食事について

    ジャンガリアンハムスターを飼っています。 1年ほど一緒にいる子なのですが、 与えるものによって反応が違うことがあり質問させていただきました。 ハムちゃんは手を噛んだりする事なく、自ら手乗りをしてくれるとても可愛い子です。 主食はペレットや野菜で、おやつにチーズやドライフルーツを与えています。 ペレットや野菜、果物は手の上で食べたり、目の前で食べてくれるのですが、チーズだけは必ずくわえたまま移動してトイレか小屋のどちらかに持ち帰ります。 この行動はチーズを気に入っているという証拠なのでしょうか…?

  • ハムスター

    今年8月に生後1ヶ月ほどのジャンガリアンハムスターのメスをお迎えしました。すぐに慣れてくれたハムちゃんで、ひまわりの種のおやつの袋をカサカサやるだけで巣箱から出てきて、手のひらで食べてくれたりほお袋につめたりしてしてくれていました☆ですが3日前くらいからおやつをいつも通りあげると手のひらでほお袋につめたり食べたりしますが、途中で噛み付くんです(ノд<。)ハムの嫌がることをした覚えもありません。急にかむようになることはあるのでしょうか。血が出るほど噛むこともあります。

  • ハイブリッドハムスターは新しい改良品種ですが?

    キャンベルハムスターとジャンガリアンハムスターとを掛け合わせ、 そのハイブリッドハムスターをジャンガリアンと掛け合わせ、 それを何代か重ねたパイド(斑模様?モザイク柄?)のハムスターは 業界的には「ジャンガリアン」で、問屋さんからもジャンガリアンとして 仕入れていると、ショップの方から聞きました。 先日、パイドジャンガリアンを いわゆるジャンガリアンハムスターと思って 購入した 素人の私にとっては納得できない話なのですが… ハムスターに詳しい方にとって、 何代も前のキャンベルとの交配があっても ジャンガリアンと呼ぶのが常識ですか? ショップさんは、パイドジャンガリアンと表示したのは お客様にとって パイドと表示したほうが 斑模様(モザイク柄)ということが分かりやすいため そうしたとのこと。 とにかく、このハムはジャンガリアンだから 今後はパイドではなく、違う名前の表示にするとのことでした。 業界的に新しいジャンガリアンで、新しい改良品種ならば正式名称が すでにあるのでは? ハイブリッドには、遺伝的な欠陥があるのでは?短命かも? そんな心配はないのでしょうか? とにかく、うちが購入したハムがジャンガリアンなのは間違いないけど、キャンベルにしか存在しないパイドと表示して販売した点についてはこちらのミスなので、 ご希望のジャンガリアンと交換します。 と言われました…なんだか、いろいろと悩んでしまいました。 大手ショップさんの言われる事なので、ハイブリッドか?などと 気にする方がおかしいですか?

  • キャンベルのパイドを見分けられない店は多いの?

    再度、パイドのハムスターについて質問させていただきます。 先日、名古屋の大手ショップ様からパイドのハムスターを ジャンガリアンと説明され、間違えて買ってきました。 そのハムは、やはり少々気が荒く、掃除をしようとすると 跳ぶように走ってやって来て ガブリと軍手を噛みます。 うっかり素手でペレットを餌入れに入れたら、 血がでるぐらい噛まれます。大人でも怖いんです。 今日、巣箱を買いがてら またお迎えしたショップに行きまして… 「ジャンガリアンパイド ♀」 いう表示を再度確認しました。 ☆この表示では、少し酷いのでは? ☆パイドはキャンベルハムスターか、ジャンガリアンとキャンベルのハイブリッド にしかいないと聞いたけど、どちらなのか? ☆どちらにしてもジャンガリアンではないと知っていて、 こうして売っているのか? と…先日説明を受けた店員さんに聞いてみましたところ 仕入れ先から ジャンガリアンとのことで仕入れていて、 キャンベルは気が荒いハムスターなので、うちでは 一切キャンベルは仕入れていないと言われました… とりあえず、仕入れ担当者様に詳しい事を聞いてみて また ご連絡くださるそうです。 そこのショップは わりと有名な繁盛店ですが ジャンガリアンとキャンベルの違いは、プロの店員さんでも なかなか見分けられないものなのでしょうか? 私が素人だからか、そこが納得できません。 結局、うちのハムには申し訳ないのですが 素人に飼育が難しく やはりジャンガリアンと交換してもらうことになりました。 同じぐらいの大きさのコがいなかったので、また交換は後日です。

  • ハムスターに与えてもよい生野菜は何ですか?

    現在ジャンガリアンを一匹飼っています。もう2年くらい経っています。いつもペット屋で売ってる固形のペレットをあげているのですが飽きてきたのか最近あまり食べずに残したりします。えさの保管が悪く、しけていることはないのですが、何かペレットは新鮮さが感じられないので、生野菜でもあげてみようかと思いました。何かお勧めの野菜のえさがありましたらおしえてください。また1回分の量もできればお願いします。

  • ハムスターの好き嫌い

    私の家で飼っている六カ月のメス「ジャンガリアンハムスター」に ついてなんですが、好き嫌いが激しくてヒマワリもペレットも野菜も食べないで水だけでなんとか生きているハムスターなんです。 こんなとき、どうすればよいでしょうか?

  •  購入してすぐ、メスのハムスターが太ってしまいました。

     購入してすぐ、メスのハムスターが太ってしまいました。 3日前にメスのジャンガリアンハムスターを購入して実家にプレゼントしました。生後一ヶ月半から二ヶ月と店員さんが言ってました。  購入時、他のハムに比べてちょっとふっくら?してるかなと思いました。 さっき母から電話があって、巣から出てきたハムが、ものすごく太ってしまっていると言ってきました。  エサは、主食を夕方に一度だけ規定量を与えておやつは与えてません。 急に太るなんてことはあるのでしょうか? 何かの病気でしょうか?  それとも妊娠ということも考えられるのでしょうか? メスが3匹同じケースに入れられて売っていたのですが。