• ベストアンサー

葬儀後の弔問はいつ頃がいいですか?

http://okwave.jp/qa3694968.html 前回質問させていただいた、大伯父が亡くなりました。 家族や叔母の意思の通り、私はお通夜、告別式には出席できません。 ならせめて、葬儀が終わった後に喪家へお伺いし、お線香を一本上げさせてもらおうと思っています。 その時期なのですが、いつ頃がいいのでしょうか? あまり早いとまだ後片付けなどでバタバタしていそうですし、また長期間による大伯父の入退院や手術による介護で喪主の伯母さんは相当お疲れのようです。 逆にかなり期間が経ってからと言うのも失礼に当たる気がします。 今私に出来る事。 喪家へ電話し、お悔やみの言葉を伝えました。(後日お線香を上げにうかがいたいという事も付け加えて伝えました。) 葬儀に出席する人に私の分の香典を持っていってもらいました。 弔電を打ちました。 今しているのはこれだけです。 もし、訪問する日が決まった場合、喪服でしょうか? また手土産(お仏壇へのお供え物)はどのようなものがいいでしょうか? (仏壇のお花と日本酒を考えているのですがどうでしょうか?ほかの物がいいでしょうか?) その他私に抜けているところなどお気づきの点は何でも教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。(*^。^*) 初七日過ぎたあたりで、相手にあなたが行きたいと思う日の 都合を聞いてみられてはいかがでしょうか。 その際には、お供えを持参すれば良いでしょう。 お供えは、生前に故人が好物だったお菓子等で 良いかと思います。(例えば甘い物とか、どこかの名産品等) 服装は、無地でおとなしい色合の物でいいでしょう。 お通夜や告別式に参列されなかった代わりのことを 十分に果たしておられますので、 そのようなことで良いと思います。(~_~)

noname#48369
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

初七日過ぎに訪問します。服は喪服でなくても地味なものであれば構いません。日本酒は避けるべきです。

noname#48369
質問者

お礼

ありがとうございます。

専門家に質問してみよう