• ベストアンサー

純粋な水が含む酸素

oshiete_gooの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

プルーストの『定比例の法則』です. (カタカナだと,buでなくpuです.) http://db.gakken.co.jp/jiten/ta/313310.htm

参考URL:
http://db.gakken.co.jp/jiten/ta/313310.htm

関連するQ&A

  • 水素と酸素から水を作る

    水は電気分解で水素と酸素になります。逆に水素と酸素から水を作るにはどうしたらよいのでしょうか。ちなみに水の電気分解の途中で電極を反対にして水素と酸素を混ぜてももちろん水は出来ません。どのような条件で水素と酸素を混ぜると水になるのでしょうか。ぜひ教えてください。 sajyra54

  • 酸素を水に溶かすと

    酸素を水に溶かすと酸性に変わるのですか? その理由は? 教えてください! ぼくは中3です

  • 水の中に酸素はある?

    水の中に酸素はあるのですか? このままテレビを見ていたら船ごと沈没しその船の中で僅かに空間で残った酸素を吸って生き延びた人の話をしていましたが,当然段々酸素が薄くなって行くのですが,水の中に酸素はないのでしょうか?よく足をバタつかせたりしたら水泡ができるのですが酸素ではないのですか?

  • 酸素を水に溶かしたら

    H2Oは中性 酸性(塩酸 HCl)を加えると Hイオンが増えて 酸性に。 アルカリ性(水酸化ナトリウム NaOH)を加えると OHイオンが増えて アルカリ性に。 二酸化炭素(CO2)を加えると 水の酸素を奪って炭酸ナトリウムイオン(CO3イオン)になって つまり Hイオンが OHイオンより増えるから 酸性に。 では酸素は 水に溶けると どうなるのでしょう? 理科で光合成を行ったオオカナダモが入った水は (酸素が増える) BTB溶液により青色になりました(アルカリ性) OHイオンが増えるでいいのですか?

  • 酸素のところに入ってる水は?

    病院のベットの上などに酸素を出す所がついていますが あの中に水が入っているのはなぜですか?

  • 4度の水が最も酸素を含んでいない水だそうです。

    4度の水が最も酸素を含んでいない水だそうです。 では最も酸素を含んでいる水は何度ですか?

  • 水の酸素濃度

    水って、水素原子と酸素原子の比率が2:1だから、300mlの水があったとしたら、そのうちの100mlは酸素 ってことになりますか?

  • 水に酸素をより多く含ませる方法。

    はじめまして。こんばんは。 私は、趣味で錦鯉を飼っております。 水に酸素をより多く含ませる方法がありましたら 是非教えて下さい。 池の水量は、60tで、酸素ボンベを購入して、 直接、水に吹き込もうと考えておりますが、 そのやり方がベストなのでしょうか? 酸素過多には、ならないのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 水に溶ける酸素 二酸化炭素の量について

    温度が上がるにつれて砂糖 や 塩などの固体は溶けるような気がしますが 温度が上がるにつれて酸素 二酸化炭素は解けなくなると知りました。 しかしなぜ温度が上がると固体などは良く溶けて気体などは溶けなくなるのでしょうか? また固体 気体でもこの法則に反するものはあるのでしょうか? また水以外の液体の場合はどうなのでしょうか?

  • 酸素が水に溶ける量 

    お湯とつめたい水で酸素の溶ける量はなぜ違うのでしょうか? 温度が低くなると酸素のとける量が増加して 温度が高くなると酸素のとける量が減少して これは酸素結合とかが原因なのでしょうか? 教えてください