• 締切済み

Access 決算期の処理について

総売上、小物売上、利益、の3つの項目があり さらにこれを元に利益率と前年比を出します。 これらのデータは3年分使います。 前々期総売上、前期総売上、今期総売上・・・・・ 日付けが決まっているのですが、年度の期首が7月です。 なので 例えば平成17年7~平成18年8までの日付は、平成17年度決算になります。 これらの扱いに困っています。 テーブルを縦に持ち 総売上、小物売上、利益、日付けと持ち クエリで横に直してから(同じ複数クエリを横に並べる(3年分なので3つ)) 日付けから決算期を算出、さらにこの決算期に抽出条件を設定し各年度のデータを抜き出します。 しかし、この様なことをするとフォーム上で使えない 気がするのですがどうでしょうか? フォームの入力or修正内容としては、前々期総売上、前期総売上、 今期総売上、前々期小物売上、前期小物売上、今期小物売上、前々期利益、前期利益、今期利益となります。 (利益率と前年比はこれを元に計算表示(これも三期分持ちます)) 前々期総売上、前期総売上、などの前の期の売上等も修正を行います。 このような場合縦列ではなく横列で持った方がよいのでしょうか? Accessを使い始めたばかりなので、全体像が見えてこないです。 他のスレッドでこれに関係する質問をしていますが、埒が明かないのでまとめて質問させていただきました。 分かる方宜しくお願いします。

  • sskj
  • お礼率24% (75/303)

みんなの回答

  • CHRONOS_0
  • ベストアンサー率54% (457/838)
回答No.3

>しかしそうなると縦列で持っている元データの意味が無い? あれ!なんか話が堂々巡りしていません? 前回 >集計結果を修正するの?元のデータはそのままで と質問したとき、そうするんだといっぱい説明しておられたじゃないですか 元データも修正する必要があるのなら元データのほうで修正します 集計結果側から元データは変えられません >毎年データの位置が変わるのでフォーム上での参照先の指定の変更が必要ですよね。 そのようなことになるのははっきり言ってテーブル設計がまずいからです 毎年新しいレコードを追加というような形のテーブルにします >それと毎年クエリで新規テーブルを作らないといけないのかな? サマリーを残していくのなら、サマリーテーブルに毎年新規集計結果を追加ですね

sskj
質問者

お礼

理解するのに時間がかかりそうなので簡単な作りにします。 一年立ち新たな調査をするときのデータベースの修正にかかる手間は さほど変わらないのと、取り敢えず過去二年分使うだけなので支障はでません。 時間がある時にもう一度考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • CHRONOS_0
  • ベストアンサー率54% (457/838)
回答No.2

なるほどいろんな事情があるのですね そういうことですと元のデータとは関係なく全く新しいものを作るということになります そのためにはクエリではなくそういうテーブルが必要です ただテーブルを0から作るのではなく、予測値を集計したものを下敷きにして作るということです 希望の形のものに出来たクエリをテーブル作成クエリに変え 新しいテーブルを作ってください このテーブルなら好きな値に書き換えが可能です

sskj
質問者

補足

やはりテーブルを作成する必要があるのですね。 しかしそうなると縦列で持っている元データの意味が無い? 入力データは新しく作成したテーブルに入りますが、縦列のテーブルには入らないですよね。 追加クエリで縦列データに蓄積はできますが、現在は最新データ3期分しか使っていないので機能としては無くても良いです。  現在:存在しない   → 一年後:新たなデータ(今期)  現在:予定年度データ(今期) → 一年後:前期年度データを使用(変更あり(前期)  現在:前期年度データ(前期) → 一年後:前々期年度データ(変更あり(前々期)  現在:前々期年度データ(前々期)→ 一年後:現在の所データとしては利用していない。(一部前年比を出すために必要) (全てをそのまま使う訳ではなく一部修正します) 毎年データの位置が変わるのでフォーム上での参照先の指定の変更が必要ですよね。 もしくは抽出条件の変更・・・これは計算しているクエリと別にすれば出来るかな? それと毎年クエリで新規テーブルを作らないといけないのかな? もしくはフィールド名か(テーブル名)を変えることが必要?

  • CHRONOS_0
  • ベストアンサー率54% (457/838)
回答No.1

>フォームの入力or修正内容としては、前々期総売上、前期総売上、 >今期総売上、前々期小物売上、前期小物売上、今期小物売上、前々期利益、前期利益、今期利益 集計結果を修正するの?元のデータはそのままで それは今はやりの偽装になりませんか

sskj
質問者

補足

通常、会社の売上管理ならそうなりますが、 私の会社はマーケティング調査会社で修正を年毎行います。 (自社の売上管理、商品管理に使っている訳ではありません) 今期というのは予定年度で、こちらが推定した予定の数値を入力します。 毎年正しい数値を調査&修正するので、この予定の数値、調査数値の一部を変える必要があります。 (一年が過ぎると予定年のデータが前年度に変わります。なので予定年度は毎年こちらが推定した値になります。) 前年度も同様に修正を行っていくのでデータの更新が必要になります。 (どの本を見ても通常の会社の売上や商品管理に関して説明しているのでAccessでは難しい分野に入るかもしれません。) 去年のデータ 予定年度 前年度、前々年度 今年の新たなデータ 予定年度(新しい推移データ) 前年度(去年の推移データ(去年の予定年度データ)を修正したデータ) 前々年度(去年前年度だったデータ(一部修正します。))

関連するQ&A

  • 決算期についてです。

    >08年2月期第3四半期連結経常利益が前年同期比1.1%減益の2,082億円となったことを踏まえて、通期経常利益見通しを従来の2,920億円→前期比1.8%減益に相当する2,770億円に下方修正した という記事なのですが、この2月期というのがわかりませんでした。 まずこの第3四半期ですが、通常の7~9月のことではないのでしょうか。 そしてこの第3四半期と2月期との関係はどのようなものでしょうか。 また、2月末を決算期とする会社が多いようなのですが2月期とは決算期と関係があるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • アクセスのクエリの並び替えについて

    売上の前年比の表を作っています。 店名 今年度  前年度  前年比:[今年度] / [前年度] というクエリを作っています。 今年度と前年度はいくつかのデータを合計した値が入っています。 *例えば今年度は4月から8月までの合計売上です。 このクエリを前年比の高い順に並べ替えたいのですが、 前年比の並べ替えを降順にして実行しようとすると、 『指定されたフィールド'[今年度]'がSQLステートメントの FROM句にある複数のテーブルを参照しました』 というメッセージが出てしまいうまく行きません。 このクエリでは並べ替えをせずに、別のクエリをつくり、 前年比を式ではない状態で並べ替えてあげればうまく行くのですが、 あまりにも無駄な作業だと思うので・・・。 どなたか解消方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • アクセスでレポートを作成しましたが、前年比の計算で0割りでエラーがでて

    アクセスでレポートを作成しましたが、前年比の計算で0割りでエラーがでてしまいます。 ボックスで=IIf([前期売上の合計]=0,Null,[前期売上の合計]/[前々期売上の合計]*100)と してみましたが駄目でした。NULLが聞いていないようですがなぜでしょか? 解決方法を教えてください。 (クエリで先に前年比を出さないと駄目ですかね?)

  • 5月期決算とは?

    基本的な質問ですが、お願いします。3月期決算というのは、前年の3月~2月までの貸借対照表、損益計算書などの財務諸表を出すものだと理解しているのですが、5月期決算というのはやはり前年5月~本年4月までの決算だと考えていいのでしょうか? またそうだとしたら、なぜこのような決算をするのでしょうか。また前の期というのは、前年5月期ということですよね。 以下、日本経済新聞の記事の一文です。(2000.7.16) 「日本オラクルが16日発表した2002年5月期決算は経常利益が前の期に比べ3%減の310億円だった。主力のデータベース管理ソフトが企業の設備投資抑制のあおりを受け低迷したのが響いた。サービス部門は伸びたが補えなかった。投資有価証券評価損などで特別損失が前の期よりも膨れ、税引き利益は3%減の176億円。年間配当は前の期と同じ1株100円配を実施する。」

  • 連結決算について

    例えばYAHOOファイナンスの東芝の連結決算推移です↓。 http://profile.yahoo.co.jp/consolidate/6502 連結決算の「前期」と「2期前」と「3期前」とありますが「今期」はどこで見れるのでしょうか?、「今期」は「前期」なのでしょうか?。 また連結決算の「今期」と中間決算はまったくの別物なのでしょうか?。 ものすごく初歩名質問なのかもしれませんが無知な私に教えてください。

  • 法人税中間期申告のこと

    教えてください。 仮定ですが、前期に税引き後利益、1億出ました。それを受けて、今期中間期に、税法上 前期利益の50%のみなしで、5千万納付しました。 しかし、今期予測では税引き前利益で1000万しか出そうにありません。 税理士の先生では、中間期納付した法人税の還付はあるが、今期の決算には反映されないとの説明です。 つまり、決算書には、税引き後利益は 1000万ー(1000万X法人税40%)=600万から5000万(中間期の支払った法人税)引いた ▲4400万の表示になると説明受けました。 還付の税金は翌期にならないと反映されないとの説明です。 何分経理に疎い身ですが、しつこい程聞いても、税理士の説明は上記一辺倒です。 ご教授ください。

  • 決算賞与と前期の欠損金

    中小企業の経験浅い経理の者です。 昨年度の決算は、折からの不況に元請会社の売上が落ち、1000万ほどの赤字を出しました。 税理士事務所からは7年間欠損金の繰り越しが出来ることを説明され、今期はその最初の年に なります。 今期は元請け会社の売上が好調で、我が社も400万の利益出る試算が出ています。 これくらいの利益が出た場合、わが社の経理履歴からみると決算賞与として、決算年度に 計上をするのが通例になっていたので今期もそうしたい旨を税理士の方に伝えたところ、 決算賞与を計上するより、利益を出して欠損金との相殺を勧められました。 確かに長い目でみれば、赤字を消しておいた方が良いのかもしれませんが、この不況の中 先々あまり明るくない次の年度に賞与を計上するのは・・・。とも思います。 どちらがベストの選択でしょうか?経験浅い、経理担当にお知恵をお貸しください。

  • 得意先から決算対策を頼まれています

    自営業者です。得意先から毎年、年度末になると、来期の売上を今期にする様に決算対策を頼まれます。年度末ぎりぎりに依頼されるので困っています。仕入れを差し引いても利益は出てしまします。今期が赤字なら良いのですが黒字の時は納税義務が発生します。100万の利益が出たとして、税率40%として100万の仕事が60万になってしまいます。100万でも実質利益が出るかどうかギリギリの仕事なのに、これでは奉仕になってしまします。どうすれば良いでしょうか?

  • アクセス 前年同期の計算

    よろしくお願いします 1.アクセスで 客先、日付、売り上げ、利益、。。。。のデーターベースが作ってあります。5年ぐらいのかなり件数の多いものです。 2.日付の計算で前年同期と比較するには(表示したい)どうしたらいいですか。 3.たとえば今日(今月4日)出力が必要なものは   今月は12月だから(10月+11月の合計がほしい)       2月になれば(10-1月の累計)       6月は(4-6月)というように6ヶ月単位 出力は 顧客 今期累計(売上) 前年同期   今期累計(利益) 前年同期 マル×社 567,555  584,456 52,568 75,589   | 以下客先一覧   よろしくお願いします

  • 自己株式の処理

    前前期の決算で利益が出たため株主総会の承認を得て、自己株式を取得しました。その後、売上の不備が見つかり臨時株主総会を開き売上の訂正の承認を得ました。 売上の不備で配当可能利益がなくなり本来なら自己株式の取得はできなくなったのにその事に気づかなくて前期は自己株式を計上して決算をしてしまいました。 今期どのような修正をしたらよろしいでしょうか

専門家に質問してみよう