• ベストアンサー

投票の際の字間違えについて

選挙で投票する際、立候補者の漢字を間違えたり、 正式な名前と違う文字を書いてしまった場合、 明らかにこの立候補者に投票しようとしたのだと 分かる程度でも無効票なのでしょうか? 例)橋元を橋本に間違えるなど 教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 そういう場合は開票立会人の判断になります。 一般的に、他に該当者がなくよくあるような書き間違えである場合は、大抵は有効になります。 厄介なのは考えられる人が複数いる場合で、立会人の合議で確定できなければ按分(あんぶん)票といって、その該当しそうな人の数で割った数字が加えられます。 なので、小数点以下が付いた開票結果になります。 また、明らかに余分な物が書いてあるような場合は無効です。

hibikinosu
質問者

お礼

すごく分かりやすい説明ありがとうございました!! なるほど~そういうことになっているんですね★ 勉強になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

「橋本」ならほかに該当者がいなければ有効ですが「橋本だと思う」は無効です

hibikinosu
質問者

お礼

だと思うは無効ですか。 そんなまわりくどい書き方の方もいるんですね。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 困っています!!!投票したい候補者がいない!!

    みなさんご存知の通り選挙が近づいてきました。 しかし現在私はとても困っています。 それは 小選挙区で投票したい候補者がいません。 応援している政党から候補者がなく、たの候補者には入れたくありません。 そこで質問なのですが、比例ではもちろんその政党に入れますが、小選挙区で白紙にしたら比例も無効投票になってしまうのでしょうか? 小選挙区と比例は別々の投票用紙で書くのでしょうか?数年前に選挙(人生初)を経験しましたが、詳細を忘れました。 もし みなさんが小選挙区で投票したい立候補者がいない場合どうしますか?? 初歩的な質問ですか 無効票だけにはしたくありません・・・ どなたか教えてください!!! お願いします。

  • 投票棄権と白票

    衆議院総選挙も近づいてきましたね。しかし、投票したい候補者もいず、選挙に行くぞ という意気込みも欠けます。 そこで思ったんですが、適任者不在ということで抗議の意味で白票を投じる人がおりますよね。 しかし、いたずら書きをしようと、候補者でもない有名人の名前を書こうと、白票であろうと、同じ無効票に変わりはないはずだと思います。 そこで質問ですが、投票に行かないのと、わざざわ投票に行って白票を投じるのでは どう違いますか?

  • 投票の方法

    今日は衆議院議員選挙ですが、投票用紙は小選挙区、比例代表はそれぞれ候補者名や政党名を記入するようになっています。これは他の選挙でも同じですネ。 でもこの方法は無効票が多くなると思います。やり方を変えて、候補者名や政党名をあらかじめ印刷しておいて、○印等をつけるとかマークシート方法になぜしないのでしょうか?(一部地域で電子投票が実施されているようですが、これはマークシート方式のことですか?) マークシートや電子投票は設備費用がかかるからすぐにという訳にはいかないかも知れないけれど、単に印をつけるだけの方法なら、次の選挙からでも実施できるはずです。 小選挙区では選挙区ごとに候補者名が違うから印刷の手間がかかるとか、候補者が非常に多い場合は投票用紙がかなり大きくなってしまう、ということはありますけど、無効票を減らすことができるなら一番いいと思うのですけれど。 法律か何かで、候補者名や政党名を記入すると決まっているから、ということならその法律をなぜ変えないのでしょうか? アメリカでは確か、印をつける投票方法だったと思うのですけど。

  • 投票について

    現在九州地方に住民票があり、居住しています。 選挙公報をよんだところ、新党日本が載っていなかったのですが30日の投票では比例区に新党日本とは書けない(書いても無効になる)のでしょうか。 また、小選挙区の候補者も在住地域の選挙公報には数名が載っているだけでしたが、必ずこの中から選んで記入しないと無効になってしまうのでしょうか。 土曜までに不在者投票に行きたいのでそれまでにどなたか教えていただけたら嬉しいです。

  • 無記名投票は、選挙権を行使したことになりますか?

    私は、国政選挙でも地方選挙でも、入れるべき候補者がいないと自分が判断した場合は無記名(白票)投票をしています。 私はこれで選挙権を行使し、国民の責務を果たしていると考えていますが、白票は無効票なので、選挙権の行使も無効だと言う人もいます。 実際問題は、果たしているといえば果たしているし、果たしていないといえばそうなのかもしれません。 投票場へ行き、投票を実行しているので選挙権を行使していると認識しているのですが・・・。

  • 福島瑞穂と書いて投票したのですが

    福島瑞穂と書いて投票したのですが よろしくお願いします。 事前投票で役所に行って、投票しました。 漢字に自信がなく、事前にメモ用紙に書いて持参していました。HPをみて。 片方を、社民党の福島瑞穂さんとしたのですが、実際、漢字4文字でよかったのかどうか、漢字の書き間違えがなかったのか、不安です。画数が多くて、書くのに長い時間がかかったのを覚えています。 質問ですが、 1.漢字が少しでもまちがっていたら、無効ですか? 2.同性同名の人がいたりしたら、どうするのですか? 3.名前をHPでは漢字で書いていて、投票場ではひらがなの候補者がいるみたいなのですが、その場合、どちらで書いても有効にしてもらえるのでしょうか? 4.もう、後の祭りですが、候補者名を書く所で、社民党の福島瑞穂、などと、余計な補足説明を書くと無効になりますか?

  • 白紙投票は有効か

    最近は出したい人より出たい人の立候補が多い。今回の地方選挙もそんな人ばかりで、選びようがなく白票で投票しようと考えています。 そこで疑問に思いましたので下記の質問をいたします。よろしく教えてください。 白紙で投票は有効なのでしょうか? 開票の時、白票と無効票が別けて発表されるようですが、それはなぜでしょうか。 もし有効票であるならば、白票が第1位であったなら再選挙になるのでしょうか?

  • 選挙の投票率

    選挙において、すべての有権者が投票し、それがすべて無効票だった場合、投票率は何%ですか。

  • あなたなら誰に投票しますか?

    あなたなら誰に投票しますか? 私の住んでいるところでは、ここ20年以上「市長選挙」や「知事選挙」がある場合、立候補者が常に2人です。 一人は、日本K産党の推薦候補者、もう一人は、自民・民主などの推薦候補者です。 日本K産党VS非日本K産党という構図です。 いつも、日本K産党の候補者は落選しています。 選挙をする前から、ある程度結果のわかってしまう選挙なのです。 もちろん、選挙に行き、1票を投じるのは国民の権利であり義務でもあります。 そこで質問ですが、あなたなら誰に投票しますか? (1)当選するであろう自民・民主などの推薦候補者 (2)落選するであろう日本K産党の推薦候補者 (3)白票を投じる (4)選挙を棄権する

  • 投票用紙の『持ち帰り』とは?

    投票の翌日、選挙結果について新聞を見ると ・有効投票数 ・各候補の得票数 ・無効票 ・持ち帰り などが掲載されています。 この『持ち帰り』について教えてください。 有権者には投票する権利(投票用紙を使う権利)はあっても、投票用紙を持ち帰ることはできないと思うのですが…。 ・投票用紙を持ち帰ることは合法なのか? ・申請すれば持ち帰れるのでしょうか? ・罰則などはないのでしょうか? 黙って『持ち帰り』をした場合、投票所での配布数と開票数が合わなくて、『紛失(事故・事件)』と区別ができないと思います。 また、持ち帰った投票用紙が他人に渡る可能性も出てきます。(不正譲渡、盗難など) たとえば、その投票用紙が同選挙区内の他の投票所で投入れたらどうなるのでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 本日タイピングを覚えるソフトを購入しましたが、ユーザー登録後に返信がなく、ダウンロードできません。
  • 初心者にとってもわかりやすい説明書が欲しいです。
  • 会社名はソースネクスト株式会社です。至急対応してください。
回答を見る