• 締切済み

是非勤めたい所があります。

eco7777の回答

  • eco7777
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.3

大丈夫でしょう うかるといいですね^^

noname#48680
質問者

お礼

面接に行って来ました。 恐らく駄目だと思います。 ご返信有難うございました。

関連するQ&A

  • 履歴書に書く志望動機

    明後日短期アルバイトの面接を受けるのですが、 履歴書に書く志望動機で悩んでいます。 取って付けた様な事を書いて、当日面接でツッコまれたら・・・と、悩んでいます。 「以前から一度勤務してみたいと熱望していたビルに、その行政機関がたまたま入っていた」 と言うのが正直な所なのですが、うまい動機が浮かばず、 恥ずかしながらお知恵をお借りしたいと思い、投稿させて頂きました。 業務内容は、労働保険適用室の簡単な事務補助です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 一ヶ月の事務の面接(明日2月8日に行われます・至急)

     明日(2月8日)3月末までの事務求人の面接を受けに行ってきます。その際どういった事を聞かれますか?  短期求人の面接はアルバイトなら受けた事があり、それもすごく単調(健康面は大丈夫?とか何時~働きたい?とか)な事しか聞かれた事がないので…1ヶ月のパート求人もそういうものなのか?と思いまして。  短期でも事務職だと、志望動機や長所・短所など本格的な事が聞かれるのでしょうか?  あと短期求人の場合の志望動機はどのように書いたらよろしいのでしょうか?  久々の面接ですごく緊張と不安があります。いろいろな方からご意見いただけると大変助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 調理補助のパートについて

    調理補助のパートの志望動機が浮かびません。 単に、家から近い/調理補助の仕事に興味がある くらいしかありません。 ちなみに、アンデン株式会社というとこです。 そこの会社をなぜ選んだか、そこではいけない理由は何か、【近い/興味】しかありません。 どうすればいいの?大体そんなものが気がしますが…。 仕事を探していて、求人チラシに載っていたその会社の勤務地と仕事内容がよかったからってだけです。 履歴書の志望動機と、面接の際には何て答えたらいいの?

  • ビデオ制作会社への志望動機(面接時)についてです。

    ビデオ制作会社への志望動機(面接時)についてです。         観覧ありがとうございます(*´Д`*)     さっそくですが指摘や直したらいい所ありましたらお願いします。         以前、勤めていた会社を辞めてから元々扱っていたパソコンを使う仕事を探していた所、御社の求人をお見かけしました。 たくさんの人への影響力が強い仕事内容に興味がわき、未経験でも応募させて頂けるとのことだったので自分の年では滅多に関わることのできない職種だと思いまして、このチャンスを逃したくなく御社を志望させて頂きました。    

  • 明日居酒屋のバイトの面接を受けます。実は半月ほど前に同じ居酒屋の面接を

    明日居酒屋のバイトの面接を受けます。実は半月ほど前に同じ居酒屋の面接を受けたのですが残念ながら不採用でした。 ですが最新の求人誌に同じ仕事が出ていて、どうしてもそこでバイトしたいので「もう一度面接を受けさせていただくことは可能ですか?」とお電話し了承していただけました。 が、志望動機がイマイチ上手くまとまらないのです。どうしても雇っていただきたい!という熱意が伝わるような言葉はないでしょうか? 他力本願で本当に申し訳ないのですが…。よろしくお願いします。

  • 短期バイトの面接(3つ質問があります)

    5/2~4だけですが明日短期のバイトの面接があります フジパンのちまき・柏餅の製造です 求人には記号A~Iが書いてあり期間がばらばらです 例えばAは4/28~6 Bは4/28~12などです もうE,F,Iしか残ってなく二次募集らしいです 私は今年高校を卒業しフリーターです 短期バイトは初めてで志望動機で悩んでいます (1)短期の場合,志望動機は皆さんどう答えてますか?? (2)短期は受かりやすいですか?? 受かりにくいですか?? (3)ちまき・柏餅の製造はだいたいどういうことをすると思いますか?? わからない質問はスルーでいいので教えて下さい

  • 「御社が大本命です」という気持ちを先方に印象づけるには?

    転職活動中の30代♀です。 複数の求人にエントリーしているのですが、数日後、大本命の二次面接があります。 勤務条件もそうなのですが、求人内容自体「これを逃したら次があるかわからない」というほど稀少なものです。倍率も数十倍です。 何とかしてこちらの熱意を伝えたいと思い、色々発言内容を考えているのですが、当然向こうも複数の会社に履歴書を送っていると思っているでしょう。 「御社が大本命です」という熱意(気持ち)を、うまく伝える方法はないでしょうか。 「御社が大本命です」←これをそのまま発言するのは、ちょっと芸がないと思いまして… よろしくお願いします。 ご回答お待ちしています。

  • アルバイトの短期希望。

    求人に短期OKと書いてあったので短期でやってみたいと思っているアルバイトがあります。 勤務期間内には短期(一ヶ月以内)と(三ヶ月以内)の両方があり私は一ヶ月で入りたいのですが、こういう希望は面接の時どのタイミングで言えばいいのでしょうか。 それから、短期OKとありますが一ヶ月だとあまり印象は良くなかったりしますか?

  • 不採用でしょうか(判断お願い致します)

    出来ましたら、採用する側の立場にある方に回答を頂きたいです。 昨日一度質問させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3696987.html こちらも合わせて見て頂けると有難いです。 本日面接に行って来ました。ほんの5分で終わりました。 面接で言われた事 (1)条件は了承頂いていますよね。(短期・短時間・交通費なし) 承知している旨を答えました。 (2)仕事の内容 (書類整理等の簡単な事務補助) (3)普段からこの様な公的機関の仕事を探されているのか。 探している事と、過去にも経験がある事を伝えました。 (4)今回は短期の募集ですが、普段は長期で探されているのですか? 「はい。第一希望はやはり長期です」と言う風に答えると、 「これからの時期、他の求人も出てくると思うので、見てみたらいかがですか?」 と他を勧められてしまいました。 (5)他にも多数応募がありますので、採用の時のみ連絡します。 なければご縁がなかったと思って下さい。 この様な内容の面接で、終わって出て行く時に 「有難うございました」と頭を下げたのですが、殆ど顔も見て頂けませんでした。 過去にも(5)を言われた事があって、この言葉を言われた所から、採用になったためしがありません(泣) この様なセリフを言われるのは、やはり私に原因があるのでしょうか・・。 社会に出て20数年働いてきましたので、面接に臨む態度や言葉使い等はまさか問題は無いと思うのですが、 自分に自信が無く、アピールするのがヘタなので、今日も消極的に映ったかも知れません。 何度経験しても、面接と言う場所が怖いです。 採否を決めるのは先方ですので仕方ないのですが、 以前から一度勤めてみたいと願っていたビルの求人をやっと見つけただけに、かなり落ち込んで帰ってきました。 長文の上に分かりにくい文章になっているかも知れませんが、 今後の参考にさせて頂きたいのでアドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 言い訳にか正当か

    私は、求人があっても職がないと言います 資格 年齢 勤務地 経験 合わない それらを除外したりすると無い事もありますよね 求人があれば応募できると言うこと事態間違っていると思っています こんな事は、さすがに無いですが10件全て医療関係なら無資格者は、応募できません 求人があっても職がないと言うことです 後 年齢制限 資格等で応募しないのは、当然なのですが やりたい是非やりたいと熱意を向ければ受かるのだと言うのも間違っていると思っています 25歳以下の求人に25歳以上の人は、応募できません 要免許なのに無免許は、応募できません それを応募しろ やりたい是非やりたいと言えばいいのだ 要するに事項は、無視しなさい熱意が伝われば面接も受けれると あり得ないですけど免許無いです現場まで歩いたり公共交通や自転車を使って遅刻せずに行きます 何ヵ所も行けますと熱意で訴えても雇いませんよねぇ 経験もそうで未経験より経験がいいですから未経験と経験がいたら未経験は、落とされますが それを熱意が足りないから落ちたんだ もっとやりたい是非やりたいと言えば受かったと言うのも間違っていると思っています 未経験より経験者をとった方がいいから (1)年齢や資格