• 締切済み

ともだちの奇妙な発言1

友達と面白い小説の話をしていたら、ある友達が「耳が聞こえなくなっていく主人公の小説が面白かった。『音のない世界』みたいな?」と発言しました。 その本なんていう本?と聞くと「いや・・・ゴニョゴニョ」てな感じでごまかされました。普段そんなふうに会話をごまかしたりしないやつなので不思議に思いました。 どーでもいいことなのですが、そのことがすごく気になります。どなたかその本の心当たりありませんか?多分ごまかしたってことはオタクっぽい本なのではないかとにらんでます。もしくは官能とか。 情報が少なくてすいません。どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#200754
noname#200754
回答No.2

それだけでオタクかどうか判断するのは難しいんじゃないですか。人に言いたくない話はありますし。もしオタク関連の本なら、ラノベ(ライトノベル)だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

可能性のある作品 ポパイ「音のない世界」メルマガ小説 http://0zero.jp/10/popeye/ 有川浩「レインツリーの国」 http://www.shinchosha.co.jp/book/301871/ 同作者の「図書館内乱」に出てくる話を小説にした物です。 現在、コミック化及びアニメ放送予定あり http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/denkan/index.php#0708_1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ともだちの奇妙な発言2

    友達と面白いゲームの話をしていたら、ある友達が「主人公とその父親がとても仲が悪くて、なのに父親と和解をしようとするとその場でエンディングになってしまう変なゲームがあったよ」と発言しました。 そのゲームなんていうゲーム?と聞くと「いや・・・ゴニョゴニョ」てな感じでごまかされました。普段そんなふうに会話をごまかしたりしないやつなので不思議に思いました。 どーでもいいことなのですが、そのことがすごく気になります。どなたかそのゲームの心当たりありませんか?多分ごまかしたってことはオタクっぽいゲームなのではないかとにらんでます。もしくはエロゲーとか。 情報が少なくてすいません。どうかよろしくお願いします。

  • 勉強についての友達の発言

    こんにちは。テストが近い学生です。 ある日の帰りがけ友達に歴史の教科書を貸してと言われました。私はその教科書を持って帰ろうと思っていたので断りました。そうしたらその友達は 「へぇー、持って帰るんだ。勉強するんでしょ?ね、そうでしょ?勉強するんだー。」 という感じで言われました。(冗談ぽくですが) 私は 「勉強なんかするわけないじゃん。」 と言って済ませたのですが、それはウソでした。(本当はするし) 普段からそうなのですが、勉強することを悪いことのように言う友達に少し腹が立っています。 (テスト前、勉強してるか聞かれてしてないと言うと「絶対してるよー」とか) どうせ自分だって陰ではしてるんでしょ、と思います。それに、テストも近いし一応受験生だし、勉強するのは当たり前だと思うんです。 こういう風に言われた場合、どう対処したらいいんでしょう。あとこんな友達の発言についてどう思いますか? アドバイスください。

  • ストレートな表現は官能小説では五流?

    先日、文字なんかでヌケるのか?なぜ官能小説を読むのか?という質問をしたところ、官能小説は文壇の領域であり、下世話ではあるが芸術と学問の応用ということを教えていただきました。 となると、官能小説の世界では一見してそれと分かるストレートな表現をしているものは五流、駄作というレッテルを貼られてしまうのでしょうか? 発刊されている官能小説はすべて言葉を置き換えるなどしてストレートな表現をしているものは無い? 例えば「乳房を揉んだ」とか「ペニスを出し入れした」とか。 正直、小説でエロ系を読んだことがないのでストレートな表現と言いつつ、こんな形であってるのか分かりませんが、要するに文学とは言えないただのエロ本というような作品は官能小説にはない? そもそもそういう本なら素直にエロ小説と呼べば良いだけであって、わざわざ「官能」小説と呼んでいると言うことは、エロ本のようなことを求めるようなものではないのでしょうか?

  • 本を友達にあげること

    主人が本(主に文庫の小説)をどんどん買って読み、2度と読まないので、不要になった比較的新しい本が家に数十冊あります。最終的には古本屋に売ろうと思うのですが、その前に、会社の友達に、欲しい本があったらあげたいなーと思うのですが、押し付けるみたいでよくないでしょうか? 方法としては、本のタイトルをみんなにメールして、「この中で、欲しい本あったらもらって!」と打とうかなと思うのですが。もちろん要らない人は返事くれなければいいし。 でも本って好き嫌いがハッキリしていてなかなか趣味が一致しなかったりするし、世間では「要らないものをあげるあげると押し付ける友達」っていうのがひとつの嫌われ者のパターンだと聞いたことがあるので、そういうふうに思われたらいやだなと思うのですが。 本の処分方法のアイディアではなく、あくまで「複数の友達に欲しい本があったらもらってとメールする」行為自体についてどう思うかの御意見をお願い致します。

  • 本のタイトルを教えて下さい!

    昔読んで面白かった本のタイトルが分からず困っています。著者名・出版社などもぜんぜん覚えていません。 どなたか心当たりのある方はぜひ教えて下さい。 本の内容: 主人公が山(森)に旅をする。そこで大学時代同級生(彼女?)だった女性と会う。彼女は森に住んでいるらしい。その彼女を通して主人公は不可解な事件に巻き込まれていく。分野はミステリーで日本の作家でした。 とても不思議な小説で、最初は男友達(おじさん仲間)で知人を訪ねて山の方へ列車に乗って旅に行くというようなほのぼのとした旅情小説のような感じでスタートして、物語が進むにしたがって森を舞台にした深い精神世界を描いたようなミステリーになっていく感じだったと思います。 ぜひもう一度読んでみたいと思って色々あたってみたのですが、何にも手がかりがつかめません。よろしくお願いします!!

  • ボケ発言が多い人とは友達になりたくないですか?

    わたしは、ぼーっとして人の話を聞いていなかったり、何か勘違いしていたり、聞き間違えをしたりすることが多いです。仲の良い友達いわく、私はあたりまえの知識を知らなかったり、人がしないような行動や発言をしたりするらしいのです。いわゆる「天然ボケ」なんだそうです。 その発言や行動をおもしがってくれて、ツッコミをいれてくれるような人とは、わたしも安心して、すごく楽しく会話をできて余裕ができるんですが、「変な人・・・」という目でみてくる人と一緒にいると、「この人の前では、変な風に見られないようにちゃんとしなきゃ!」 と思うんですが、どうしたら変に見られないのかがわからなくて、喋ったら、ボケ発言をしてしまいそうだから、何も喋らないほうがいいんだ。と思って、何も身動きができなくなります。。 「直さなくていいよ。突っ込みどころ満載で貴重だよ」といってくれる人がいたので、気にしないようにしているものの、 自分のそういうところ(ボケ発言や行動)をわかってくれて、おもしろがってくれる人としか、落ち着いて話せないとなると、すごく人間関係の幅が限られてしまうと思うのです。 すべての人と仲良くしようという気はないんですが、ちょっと変わった性格でも、うまく人と交流できる方法はないでしょうか。同じような思いをしたことがある方、いらっしゃいましたら何かアドバイスをお願いします。

  • 「少女七竃と七人のかわいそうな大人」に似た世界観の小説は?

    先日、「少女七竃と七人の可愛そうな大人 」 という小説を読みました。 読み終えて、パタリと本を閉じ、思ったこと (美しい) こういう不思議な世界観、 古風な口調、など 求めていたものだと思いました。 主人公の美少女、七竃とその親友の美男子、雪風の間に流れる 美しく、純粋で、そして悲しい、世界観。 もっとこんな感情にひたりたい、 現代に汚された心を洗いたい、と思いました。 もし、この本を読み、こんな世界観の小説があるなら紹介していただきたいです。 図書館に通い、いろいろ読んでいるのですが、まだ出会えません。 よろしくお願いします。

  • 夫の発言

    先日、うちで気の合う3家族を招待してパーティーをした時のことです。夫も散々酔っ払って、夫婦の話題になった時に、夫がみんなの前で一言、うちは子供がいなかったらとっくに離婚してますよ! と言うんです。普段はそんな素振りもみせていないのに。変な発言をする時は決まって、ある程度酔っ払った時と、友達たちの前だけなんです。(私に向かっては言わない)私はいつも人前で夫にメタクソに言われてしまいます。そして決まって、その時にいる誰かの奥さんのことを誉めるんです。 後日、しらふの時にこれからは友達の前で変なことは言わないで欲しい。と話したら、夫は自分の発言には全く記憶になくて、覚えていないからどうしようもできない、自分はお調子者だからペラペラと言ってしまうのだろう。これからは家に友達は呼ばないようにしよう。と変な風に解決しようとします。私は、本当に思っているから酔っ払った時に口から出ちゃうんだよ! と言っても、覚えていないの一点張りです。 私もアルコールは嫌いではないので、酔っ払った時の状態もわかります。酒飲みの掟というか、酔った時の会話はしらふの時には持ち出さない。というのも心得ているつもりなのですが、このように度重なって同じようなことがあるので、うんざり気味です。 酒飲みのご主人のご意見をよろしくお願いします。夫の心理はどうだとお考えですか? また、酔うと変なことを言ってしまいますか? ちなみに当方、結婚12年経っております。(お互いに結婚生活をダラダラと続けているような感じです。)

  • 彼氏の発言にへこみました

    付き合って3ヶ月の彼氏。彼の言葉に傷付きました。また彼は負けず嫌いなのか?どうか。 この前、彼の家でまったりお互い違う事をしながら話をしてたのですが私は一日疲れており、話がちぐはぐになり会話のキャッチボールが出来てませんでした。彼は面白いのですが、私は若干コミュ障の面があります。今まで、なんとか?誤魔化してきましたが、この前は疲れ過ぎて話をするのも億劫だったのですが、私が変な発言をした時に彼から「あれ?〇〇って、バカっていうか、もしかして頭悪い人なの?」と言われました。私は会話が苦手な事に凄くコンプレックスを感じており、その言葉に傷付きました。すぐに「頭悪くないよー」と返しましたがかなりへこみました。その後、私がへこんでるのか気付いてるのかいないのか分かりませんが、彼から「〇〇好きだよー」と言われました。フォロー?かなとは思いましたが普段からよく好きだと言葉にするタイプなので分かりません。 またこの会話をする前に、3DSに友達リスト?みたいなのがあるのですが、私は誰一人と登録してません。彼から心配され、友達いるの?と聞かれました。私は咄嗟にいるよ!DSしてる人周りにいないからと返答しました。彼は、いやDSじゃなくても友達いるのか心配になっちゃったみたいな発言をされました。ちなみに実の所友達はあまり居ません。ただ友達といるより一人で居る方が気が楽なので、あまり気にしてなかったのですが彼の発言でまたもへこんでしまいました。気になったのがこの日とは別に前、彼と電話をしていた時に、電話を消すとなった時に「俺はこの後、友達と電話するから平気だけど〇〇を一人にさせるのが心配」と言われました。何を言ってるの?って感じでしたが、彼は周りに誰か居ないと寂しいタイプなんですよね?また、それが当たり前という価値観?だとも感じます。 私にも同棲を求めてきますし。 長くなったのですが、彼の上記の発言に対してへこむのはおかしいでしょうか?また、彼自身は気付いてないかもしれませんが、誰かと居なくても平気な事を伝えたいのですがなんて言えばいいでしょうか?

  • この児童書のタイトルを教えて下さい。

    小学生の頃に読んだ本で、タイトルが思い出せずにもどかしい思いをしている作品があります。 内容は、 ・主人公である小学生の少女が、学校行事の遠足に参加します。主人公には妹がいて、ミッキーマウスの耳がついた帽子(?)がお気に入りです。妹は自分も遠足に行きたいと駄々を捏ねるのですが、主人公は連れて行けないと突っ撥ねました。 ・遠足の途中、主人公とそのクラスメートの一人が、奇妙な穴に落っこちて不思議な世界に迷い込みます。遠足の地図の裏には、妹が落書きをしていて、それが不思議な世界の地図になっています。ところどころに空いている穴は、鉛筆で突き破ったもののようです。 ・この穴のどれかを通れば、現実世界に帰れるのでは? そう考えた主人公は、あちこちをさまよううちに、ミッキーマウスのような耳をした人影を何度か目撃します。最後には途中ではぐれたクラスメートと合流し、無事に現実世界に帰ってきます。 間違っているところもいくつかありそうですが、こんな感じのお話でした。 不思議な世界には七匹の子山羊が住む森や大きな帆船が登場したような気がします。 おぼろげな記憶で申し訳ありませんが、お心当たりのある方にタイトル・作者名・出版社等の情報を教えて頂ければ嬉しく思います。