• ベストアンサー

仔犬が毛布をふみふみちゅぱちゅぱするのですが

gizzy07の回答

  • gizzy07
  • ベストアンサー率46% (53/114)
回答No.2

>ふみふみちゅぱちゅぱ始める グルグル回る感じで毛布を足で踏みならす行為でしょうか? もしそうでしたら、うちの犬(3歳半)も寝そべったりする前によくそんな事をしています。 これは犬に関する本を読んで知ったのですが、犬は寝床(毛布など)を踏みならしているつもりなのだそうです。飼い主がどんなにきれいに毛布やタオルなどをしいても、この行動をとらないと落ち着かないんだそうです。 なので、成犬になってもこういう行動はするものなのでしょうね。 まだ仔犬ですし、思う存分可愛がってあげて下さい♪

raru7
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません! 母犬のおっぱいを飲むようなしぐさで毛布を吸ってるみたいなんです。 踏みならすといえば、クレートの中でごそごそやっていたと思ったら、中の毛布をすっかり出してしまっていることがあります。 毛布が汚れて(実際は汚れているようには見えないけど)嫌なのかと、洗い替えの毛布を入れても同じことをしたり・・・不思議です。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 仔犬のことなんですが…

    明明後日に知人から 生後1ヶ月ぐらいの仔犬を ひきとる予定です。 その仔犬は一人っ子で 母犬は亡くなったそうなんです。 私は仔犬がほしかったので 知人から引き取るのですが 生後1ヶ月の仔犬を 育てた事がなく、 どうすればいいかわかりません。 ご飯は何時に何回あげるか、 おやつはあげていいのか、 外にはいつだせばいいのか、 ワクチンは何回うつのか、 いつうてばいいのか、 夜泣きしたらどうすればいいのか、 しつけはいつからすればいいのか、 トイレをちゃんとさせるには どうすればいいのか、 噛まなくするには どうすればいいのか、 サークルにいつまで いれておくのか、 遊んだりしてもいいのか。 本当にわからない事 だらけですいません。 でも母犬のかわりにいっぱい 愛情をそそぎたいのです。 なので詳しい方どうか 教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • いつまで膝で眠るの?(犬)

    こんにちは。 生後七ヶ月近くになるミニチュアダックスを飼っています。 私が椅子に座っていると寄ってきて「膝に乗せろ」と言ってきます。 で膝に乗っけるとそのままお昼寝・・。 人の膝の上で眠るのは子犬の頃だけでしょうか? 成犬になると膝の上で眠らなくなりますか?

    • ベストアンサー
  • アリゲーターな仔犬

    生後ひと月から3ヶ月間、3箇所のペットショップを移動したミニチュアダックスを家族に迎えました。 5歳になるミニチュアダックスが先住でいるのですが、この子はブリーダーから生後45日くらいで家族に迎えました。 臆病な性格のため、やんちゃではなくよく眠る仔犬でした。 ペットショップの環境が全ての原因とは言いませんが、寝床にもウンチをしてその上で寝ていたり、 何でもかんでもアリゲーターの様にカジル仔犬です。そしてあまり寝ません。 と言っても先住の子と比べてしまているので普通というのがよくわかりませんが・・・ そして部屋中を一人でよく走り回っています。 元気なのは全然良いのですが、落ち着きがない子です。 どの様な躾をしていけば良いでしょうか。 いろいろな本を読んでいますが、著者によっていくらか違います。 同じ様な経験された方の生のご意見が聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 小型犬の仔犬に大型犬仔犬用のドッグフードを食べさせても大丈夫ですか?

    ミニチュアダックス(8ヶ月と4ヶ月)を飼っています。ANFのドッグフードを知り合いから頂いたのですが、そのドッグフードが『大型犬種の仔犬用』なのです。小型犬のミニチュアダックスに食べさせても大丈夫なのでしょうか?食べさせても良い場合は何か注意した方が良い点などはありますか?ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬時代についての件で。

     こんにちは。    シェパード君が気になっています。      シェパードの仔にも系統・血統を初め、仔犬~幼犬~成犬の牡牝まで様々かと思いますが、 シェパードの仔の仔犬時代までの頃の話や体験談がございましたら、お聞かせ願います。    例えば、シェパードの仔の成犬になるまでの牡牝それぞれにおける成長過程についてはいかがでしたか?    例えば、血統や系統による個々の違いや、生じる個体差による個々の違いがありしも、 一般的な目安として平均的にシェパードの仔は大体生後三ヶ月目頃体重約Akg、生後四ヶ月目頃体重約Bkg、生後五ヶ月目頃の場合でしたら体重約Ckg、生後六ヶ月目頃でしたら体重約Dkg……、生後一年目頃でしたら……といった感じの記録がございましたら、 是非ともお聞かせ願いたいと存じます。    生後どのくらいの月齢・年齢で牡牝の仔両とも成犬となり、その後一つ目安として寿命は大体どの位と考えておいた方が宜しいのか、という事も同様に気になりますが、 やはり成長過程といった、仔犬時代までの頃の話や体験談が気になっています。  実際、どの様なご様子でしたか???

    • ベストアンサー
  • 仔犬との付き合い方

    私は犬を飼うのは初めてで、分からないことばかりです。 仔犬はミニチュアダックスフンド、生後四ヶ月半、体重3.0Kg。♀。 仔犬は普段私の部屋でサークルの中に入れています。 で、机に座っている私が振り向くと、仔犬は寝ている時以外は必ず私と視線が合ってしまいます。 これはこれで良いのでしょうか? また、この時よく、ぴょんぴょんと跳び上がるので、時々サークルから仔犬を取り出して、抱っこしてやります。そしたら、落ち着いて私の手を舐めます。 これは仔犬を甘やかしていることになるのでしょうか? それでは、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬を里子へ出す時期について

    我が家のトイプードルが5匹の仔犬を出産しました。 しかし、自分でお産が出来ずに帝王切開での出産となり、その後は育児放棄です。 ミルクやりの際は私が母犬を押さえ付けてあげていました。 仔犬の入っているゲージに入れると仔犬から逃げ回り、しつこい仔犬には噛み付きにいくので一緒にはできません。 そこで質問なのですが、通常は仔犬と母犬は生後3ヶ月ほど一緒にしておく方が良いといわれますが、このような状態ですので、2ヶ月程で里子に出しても良いのでしょうか? それとも兄妹犬とだけでも一緒にしておいた方が良いのでしょうか? どなた様かお教え頂けませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 仔犬との遊び方。

    私は犬を飼うのは初めてで、分からないことばかりです。 仔犬はミニチュアダックスフンド、生後四ヶ月半、体重3.0Kg。♀。 仔犬は普段私の部屋でサークルの中に入れています。 でも、たまに一緒に遊んでやった方がいいですよね。 スキンシップも兼ねて。 まず、どれぐらいの時間、遊んでやったらいいのでしょうか? また、どう言った遊びをすればいいのでしょうか? 飼育本やサイトではなかなかこういった情報がありません。 では、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬はいつ頃から交尾可能なのですか?

    私はミニチュアダックスのオス(生後6ヶ月)を飼っていますが いつ頃からなら交尾が可能なのですか? ちなみに彼女はちょうど1歳です

    • 締切済み
  • 仔犬の服

    生後3ヶ月のダックスを飼っています。 早めに服を着させて、慣れさせたいのですが、 服がありません。 ダックス用で小さい子の服ではなく、仔犬の服が売っているサイトを教えてください。 個人の方が作ってくださる(オーダーメイド)のサイトでも大歓迎です。

    • ベストアンサー