• 締切済み

ビリヤードのタップに関して

ビリヤードのタップについてなのですが、 私の周りには硬いタップを使用している上級者がかなりいまして、 タップと球との接触時間の長さを考えると硬いのと軟らかいのとどちらが 適しているのかと単純に感じました。 経験値でも構いませんので、ご意見を頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • onegai7
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

スリークッションを主にビリヤードを30年ほどやっています。 タップの好みはそれぞれですが、モーリタップのM(ミディアム)を愛用しています。中間の硬さってやつです。 問題は、タップの交換次期だと思いますよ。どんなタップでも使い込んでいるうちに締まって硬くなります。ですから、あまりタップの厚さが薄くならないうちに交換することをお勧めします。 私の場合、タップを交換すると玉ざわりをすることがあります。手玉を突く前の素振りの時にぎりぎりまでストロークするからです。ですから、余り薄くならないうちに交換するようにしています。 また、特にスリーはヒネリが命です。かなり限界に近い撞点になりますので、あまり硬いものは良く無いと思っています。 ポケットでも同じだと思うのですが・・・。 自分のキューでタップの種類を色々変えて、最もあったものを是非見つけてください。くれぐれも「お前のタップは随分薄いな~」と言われるまで節約することのないよう。

回答No.2

マイキューほとんど使用してないB級ですが(笑) 個人的に硬いタップはうまく撞くのが難しいと思いました。 何と言うか玉離れが良すぎるので、相当うまく撞かないと 「弾いている」ような玉になってしまいやすいです。 逆に言えばANo.1さんのおっしゃるように ブレイクキューやジャンプキューには向いていると思います。 (これも個人の感じ方に違いはありますが) 接触時間が長いのが良いのでしたら、単純に考えると柔らかいタップのほうが良いと思います。 中には硬いけど接触時間が長いものもあるかも知れませんが、 基本的にあまりタップを交換しないので詳しくありません。 私は「プロフェッショナル」等の安物がむしろ自分に向いているので 経済的にも助かります(笑) (ブレイクもハウスキュー使用です)

  • project-a
  • ベストアンサー率54% (107/195)
回答No.1

私は、プレイキューは中間(M)で、ブレイクキュー、ジャンプキューは硬めを使用しています。(ジャンプキューは、最初から付いていた物) タップ選びは個人的な使用感ですが、私の場合は硬すぎず、柔らかすぎずの方が使いやすいです。

関連するQ&A

  • ビリヤード、タップのRの調整は?

    ビリヤード、タップのRの調整は? こんにちは、ビリードを始めて1年半のC級の者です。 私はいまだに、思い切り引き玉を突こうとすると、 ジャンプして場外に飛ばしてしまいます。 そこで質問なのですが、ミスキューを減らすには タップのRは大きい方がよいのでしょうか?小さい方がよいのでしょうか? また、皆さんは何を基準にタップのRを調整しているのでしょうか? ビリヤード上級者の方々、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 神戸でビリヤードができるところを探しています。

    来月、神戸へ行きます。 昼間は友人と会うのですが夜は予定がありません。 趣味でビリヤードをやっているので 折角できた暇な時間にビリヤードをしたいです。 できればゲームセンターやネットカフェみたいなところではなく ちゃんとした球屋へ行きたいです。 宜しくお願いします。

  • ビリヤードの玉の大きさ

    質問失礼します!! 僕はニュージーランドでビリヤードを 始めまして、日本に帰国した後に 日本のビリヤード店に行った時 微妙なんですが玉の大きさに変化がある用に感じました!! わずかではあるのですが確実に日本の玉の方が サイズが大きい用な気がします!! その後に日本の色々な店に足を運びました所 わずかに大きく感じるサイズの玉 ニュージーランドで使用していたサイズと同じ玉 店によりやはり違いがある用に感じるのです!! 個人的な感想ではビリヤード専門的な プロ御用達の店では、そのサイズの小さな物が 漫喫等では大きな物が置いてある確率が高い用に感じ この違いは何なのか疑問に感じております!! またスヌーカーではありません!! スヌーカーよりは明らかに大きく しかし、日本の物よりはわずかに小さな ニュージーランドで使用していた玉です!! 至らぬ説明ではありますが ご存知の方 ご回答の程よろしくお願い致します!!

  • ビリヤード 引き 押し

    ビリヤード初心者です.ドローショットについてはいくつか質問が出ていますが,私も最近ドローのミスショットがおおくて困っています. (1)キューはできるだけ水平にして,ショットのときはインパクトからキュースピードを加速するようにして手玉を押し出すよう撞く,というのは撞点によらずすべてのショットに共通なのでしょうか? (2)(1)を意識していればドローもうまくなりますか?プロの試合とかを見ていると,キューは水平?なのかわかりませんが,撞点はかなり下のような気がします.撞点が下になるほどミスショットの確率もあがりますよね? (3)いまブリッジはオープンです.スタンダードだと指との摩擦で滑りが悪いので.ブリッジもドローの切れに関係しますか? (4)あと,フォローについてなのですが,プロのショットだと,的玉にヒットした後に手玉が強い前回転によって加速しますよね.でも私が撞点上で強く撞くと,手玉が的玉に当たった後少し飛び上がってしまい,ラッッシャとの接触がなくなってしまいます.強い前回転がかかっていれば的玉に当たった後飛び上がるのは当然だと思うのですが,プロはどうしてそうならないのでしょうか? 長々書きましたが,アドバイスよろしくお願いします.

  • ロールタップについて

    マシニングセンターでタップをたてると、切屑が絡み付いて困っています。そこで、切屑が出ないと謳っているロールタップに変更したいのですが、本当に切屑が出ないのでしょうか?又、ロールタップでタップをたてる時の注意点を教えて頂けないでしょうか。因みに、被削材は樹脂(塩化ビニル)で、インサートコイル用タップM5×0.8です。下穴の径も教えて頂けるとありがたいです。使用経験ある方、宜しく御願い致します。

  • タップが全然もたず、折れてしまいます。

    いつもお世話になっております。 現在SS400でM6×1.0 深さ17.5のタップ加工をしていますが タップが10本ももたず折れてしまい困っております。 条件は回転数200~300rpm 下穴径φ5.0 タップOSG EX-SFT 水溶性切削油 です。 プログラムは G01Z-20.F1.0 M05 G04P200 G01Z2.F1.0M04 過去の投稿を見ますと水溶性油剤では難しく、SS材は加工しづらいとのことでしたが、どのようにすればよいでしょうか。 今回はあまり時間がないので、できれば切削油と工具はそのままでいきたいです。 タップ加工の経験があまりないのでご教授ください。 よろしくお願いいたします。 ちなみにいつも奥までいって折れてしまいます。 プログラムもよくないのでしょうか。 あとタップは貫通穴です。 よろしくお願いいたします。

  • ビリヤードでブレイクを・・・

    こんにちは。学生・男・ビリヤードを始めて4回目です。(内2回は5時間連続 笑) 友達と遊ぶ程度なのですが、プロっぽく9ボールでブレイクを散りばめたいです。 TVでプロの試合を見たり、掲示板を見たりしてやってみるのですが、どうも上手く撞けません。 皆さん肩を突き出すとか、下半身と上半身を逆の方向にねじるとか言っているのですが、やってみると逆に力が抜けてしまいます。   色々自分で試したところ、インパクトの瞬間に思い切り撞いて、キューを戻す(手玉が的玉に当たったときに手玉をストップさせる時の感じ)と球速は早く、音もデカイ(と思う)のですが、当たっても散りばりません。(泣)しかもい1つも入りません。 どなたか、コツをご教授願います。よろしくお願いします。

  • 運動神経いい人とのボーリング&ビリヤード…

    目を通して下さってありがとうございます。 私は生まれつき子供の頃から運動神経ゼロで、ボーリングでは球の動きがのろのろでその上ガーターばっかり、 ビリヤードに至ってはボールにボールを当てるどころか棒がボールに当たらないレベルで下手です。 (※実際、ルールもよくわかっていません) そんな私が付き合っている人は学生時代運動神経が良かったと自ら豪語する人で、 デートでは常にインドア派の私に、前からボーリングかビリヤード行こうと誘われて困っています。 彼はボーリングもビリヤードも昔相当やりまくったらしく得意らしいです。 絶対そんな人と行っても楽しいわけないし、向こうも下手くそとやっても楽しくないと思うのですが… それに私もあまり醜態を晒したくないので^^;いつも曖昧な言い訳をして行っていません。 そこで質問なのですが、 運動神経いい方への質問: 下手で張り合い無い人とボーリングやビリヤードやって果たして楽しめるんでしょうか? 運動神経無い方への質問: そんな状況下でも楽しむ方法はあると思いますか? 下らない質問ですみません。軽い気持ちで回答して下されば幸いです。

  • タップの不思議なかじり

    M4タップで最近、不思議なかじり方が発生しています。 マシニングセンタで、タッパーを使って加工していますが、入り口付近の2山程度つぶれています。奥の方は普通にタップ加工されています。 夜間の無人運転で加工していますので、目視で確認することは出来ない状態です。同じような現象の経験のある方、是非とも、アドバイスをお願いします。 加工状況は、材料FC300、タップはOSG製のハンドタップ(HT)M4×0.7、下穴φ3.4、ドライ加工(穴一つおきにタッピングペースト)、タッパーとタップコレットを使用してG84で加工、R点10.?、S400、F280

  • ブリッジタップと保安器について

    今現在YBB8Mを使っているのですが、距離1650mで伝送損失が27dbとなっています。 良く切れたりするので、YBBサポートに調べてもらったのですが、ブリッジタップが3つと手ひねりがある。と言われました。そしてまた調べてないのですが、築10年以上経っているので保安器も古いのではないかと思っています。 ブリッジタップ外しと保安器交換はお金が掛かるようなので、どうするのが良いのかの判断に困っています。 アドバイスやブリッジタップを外したり、保安器の交換を経験したことのある方のご意見を聞かせていただけないでしょうか

    • ベストアンサー
    • ADSL

専門家に質問してみよう