• 締切済み

DVD-Rに書き込んでくれない

アドバイスをお願い致します。 PC内のファイルをDVD-R(太陽誘電製品)へ焼いています。 その際に、通常はXPにプレインストールされていたRoxioのソフトを利用して焼いていました。PC購入当初はこの状態で何の問題も無く何枚も連続で焼いていましたが、1年ほど前から調子が悪くなってきました。 具体的にはRoxioで1枚焼いた後、続けて焼こうとすると必ずエラーが出てきます。理由はメディアに傷やホコリなどではないか?と表示。メディアを入れ替えても同じエラーが出ますので、フリーのDeepBurnerを使って焼くと問題なく焼けます。 しかし、ここで又問題が発生します。2枚目を焼こうとするとDeepBurnerでもエラーが起きてしまいます。そこでRoxioを使って焼くと、焼けるときとエラーの時があります。 そこで最近、Burn4Freeなど2つほどのフリーのライティングソフトを使って焼くと、今度は4枚ほど連続で焼けましたが、5枚目からはどのソフトを使っても焼けなくなります。 この症状はPCを再起動するとリセットされるようで、再度焼けますが、また数枚を焼くとエラーが起きます。 これはどのようなことが原因でしょうか?

みんなの回答

  • saku9352
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

単にドライブの問題では?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rが焼けない

    NECのVT900/2Dを使っています。 仕様一覧を見る限り、DVD-Rも焼くことができるようなのですが、上手く認識されません。 メディアを取り替えてみても同じでした。 書き込みソフトはDVD Decrypter,burn4free,DeepBurnerなどを試しましたが、どれも同じ結果でした。 型番?なのか分かりませんが、デバイスマネージャではRW5120と表記されています。 私のPCでDVD-Rを焼くことが出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • DVD-ROMドライブの読み込みについて

    PCは古い安価PCのFMV BIBLO NB50Sを利用しています。 利用当初はプレインストールされていたROXIOで問題なくDVD-Rに焼けていましたが最近、焼こうとしてもエラーを頻発します。他ライティングフリーソフトを利用してもエラーを起こします。ほとんどの理由が「よごれ、など」系のエラーです。 メディアは太陽誘電製のもので、それまでは全く問題なく動いていたのにここ半年ほどでエラーが目立つようになりました。 ドライブ自体がだめになったのかとおもうのでシステムの管理から見てみると2つ HL-DT-ST DVDRAM GMA4082Nf :地域2 KU3089D QAK721N SCSI CdRom Device:未選択 と言うものがあり、2つとも正常と表示されます。ただ、何故か地域が上記のようになっています。 そこで伺いたいのですが、 1.レンズの汚れ自体で書き込みエラーを頻発する事はありますでしょうか?この場合はレンズクリーナーなどで直りますでしょうか? 2.2つのドライブがありますが、これらはまともなものでしょうか?なぜ2つあるのか分かりません。 3.ドライブ自体の問題でしょうか?更新などをすれば大丈夫でしょうか? 以上、恐縮ですがアドバイスお願い致します。

  • CD-Rの書き込みについて

    OSはMEです。 PCはCOMPAQ Presario 3523JPというものを使っています。 CD-Rにライティングソフト(B's Recorder GOLD)を使って書き込もうとしたんですが、書き込み途中でエラーが発生して、書き込みができませんでした。 前にも一度同じ事が起きて、その時には、メディアが安いからそのようなことが起きるのだろうとのアドバイスを頂いて太陽誘電のメディアを買ってきて試したら成功しました。 今回は最初から太陽誘電のメディアを使っているのに、エラーが起きてしまって、どうしたら正常に書き込むことができるのか分かりません。どうしたらいいのでしょうか。 ドライブの寿命なんでしょうか。

  • DVD-Rに書き込めません

    DVD-Rにイメージファイルを書きこもうとしましたがエラーが出て書き込めません。 現在はこのような状況です。 現在インストールされているライティングソフト DeepBurner Roxio Creator Sonic RecordNow! そのほかに行ったこと CD-Rで音楽CDを作った。→○ (RWも含む) CD-Rの読み込み。→○ (RWも含む) DVD-RAMの読み込み→○ DVD-RAMのフォーマット(専用ドライバーでフォーマット)→○ DVD-RAMのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) DVD-Rの読み込み→? DVD-Rの書き込み(ライティングソフトを使った書き込み)→×(エラーが出てできない) DVD-RWの読み込み→? DVD-RWのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) そのほか DVD-VIDEO、DVD-ROMの読み込み動作の確認→○ 一部のメディアの読み込みについては記録されていたメディアがなかったため確認できませんでした。 CD/DVDに関する設定はすべてデフォルトにしました。 使用したメディアのメーカー DVD-R=TDK、FUJIFILM DVD-RW=SONY DVD-RAM=Panasonic 使用しているドライブ HL-DT-ST DVDRAM GMA-4080N 一か月前まではDVDにちゃんとに書き込めました。 またドライブ装置には問題ないようです。 もしかしたらライティングソフトとWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているのかもしれません。

  • DVD-R再生について

    最近DVD再生可能なコンポ(ONKYO製 FR-S7GXDV)を購入しました。今までPCで作成した多数のDVD-Rソフトで約3年前に購入した東芝製DVDプレーヤーで問題なく再生できたで物を再生してみたところ,認識すらできませんでした。購入した電気店にそのソフトを持ち込み,他社のDVDコンポで再生したところ全く問題ありませんでした。FR-S7GXDVはデモ機がなかったため,ONKYO製DVDプレーヤー「DV-S155X」で確認したところ問題ありませんでした。担当者からは太陽誘電等のメディアを使用し,ライティングスピードも遅くすることをすすめられました。早速実施しましたが認識すらできませんでした。何が問題なのかさっぱりわかりません。良いアドバイスをお願いしたいのですが。 ちなみに書き込んだPC・ドライブとソフト・メディアは  PC:SOTEC Afina AC4280AR  ドライブ;MATSHITA DVD-RAM SW-9582  ソフト :BSRecorder5(V5.55)  スピード;X2  メディア;太陽誘電Thats

  • DVD-Rが書き込めません

    購入した太陽誘電のデータ用DVD-Rが書き込めません 「キャリブレーションエラー」となってしまいます 10枚入りで、10枚全てです 既に書き込まれているDVD-Rの読み込みは問題ありません またCD-RやDVD-RAMの読み書きは問題ありません メディアを入れれば読み込みは通常通り始まり、直後に「空のCD」と表示され、Eドライブのところには、DVD-Rと表示されるので、認識はしていると思いますが、プロパティを開くと、空き領域も使用領域も「0バイト」となってしまっています。 PCはシャープメビウスPC-GP10-DH WindowsXPです メディアのメーカー(太陽誘電)は、シャープの推奨メーカーだそうです こういった症状で心当たりのある方見えましたら、宜しくお願いします

  • DVD-Rに書き込んだのに中身をみるとなにもはいっていない

    TOSIBA製 Dynabook T6/518CDE マルチドライブ 使ったDVD-R 太陽誘電 マクセル データ用4,7G1~8倍速対応 使ったライティングソフト DVD Decrypter DeepBurner Imgburn データを書き込んだのですが、中身が空と認識され、使ったDVD-R の使用量が0と表示されます ちなみに、DVDプレーヤー等にいれても再生もされませんでした。 これってドライブが壊れているのですか?

  • DVD-Rに焼けない

    詳しい方どうか教えて下さい。 先日購入したDVD±R/RW(I-O DATA製/DVR-iUN4)で早速データを焼こうと思ったのですが、焼けません(メディアは推奨メーカーの太陽誘電なのに・・・) CD-Rは問題なく焼けます。 ちなみにPCスペックは OS:winXP CPU:pen4 2.4GHZ メモリ:256M HDD:120G ライティングソフトは同梱されていたB'sです。 接続はUSB2.0 PCには内臓型のCD/DVD-ROMのコンボドライブが組まれております。

  • (続)DVD-Rに書き込めません

    前回質問 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5109161.html から質問しましたが良回答が得られませんでしたので再質問させていただきました。 DVD-Rにイメージファイルを書きこもうとしましたがエラーが出て書き込めません。 現在はこのような状況です。 現在インストールされているライティングソフト DeepBurner Roxio Creator Sonic RecordNow! そのほかに行ったこと CD-Rで音楽CDを作った。→○ (RWも含む) CD-Rの読み込み。→○ (RWも含む) DVD-RAMの読み込み→○ DVD-RAMのフォーマット(専用ドライバーでフォーマット)→○ DVD-RAMのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) DVD-Rの読み込み→? DVD-Rの書き込み(ライティングソフトを使った書き込み)→×(エラーが出てできない) DVD-RWの読み込み→? DVD-RWのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) そのほか DVD-VIDEO、DVD-ROMの読み込み動作の確認→○ 一部のメディアの読み込みについては記録されていたメディアがなかったため確認できませんでした。 CD/DVDに関する設定はすべてデフォルトにしました。 使用したメディアのメーカー DVD-R=TDK、FUJIFILM DVD-RW=SONY DVD-RAM=Panasonic 使用しているドライブ HL-DT-ST DVDRAM GMA-4080N 一か月前まではDVDにちゃんとに書き込めました。 またドライブ装置には問題ないようです。 もしかしたらライティングソフトとWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているのかもしれません。 追記と変更及び訂正 現在DeepBurnerはインストールされていません。 リカバリ(再セットアップ)と言う提案もあり実行しましたが結果的には書き込みできませんでした。 ほかのパソコンに取り付けて実行しましたがだめでした。 あと怪しいところとしてはWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているところではないかと思います。

  • B's Recorder GOLD 8 でのDVD-R 書き込みエラー

    上記ライティングソフトでの書き込みにエラーが出てしまい,困っています。ご助言お願いします。 使用PC:NEC LavieLL700/5D 内蔵ドライブにDVDライティング機能がありませんので,外付けドライブ(I-O DATA DVR-UM16R)を使用しています。 また,USB2.0も付いていませんので,PCカード(I-O DATA CBUS2)を使用しています。 メディアは三菱と太陽誘電を使用しています。 つい2~3日前までは問題なく焼けていたのですが,昨日からおかしくなりました。 ライティングを始めて,イメージファイルは作成出来るのですが,いざ焼き込みが始まると1%も進まずにエラーがおきて中止になります。 エラーメッセージは「ATAPIのエラーが発生しました,メディアに問題があります Drive Error No.2a037304」と出ます。メディアを新しいものと交換して何度かトライしましたが,ダメでした。 B'sのサポートに書いてある対策は一応やってみたのですが,他のライティングソフトは入れていないし,ASPIファイル?(すいません,よくわかっていません)のリネームというのをやってみてもそのファイル自体が検索されません。 あまりPCに詳しくないので完全にお手上げです。 こちらで色々検索してみたのですが,これぞという項目が見あたらなかったので質問させて頂きます。 ついこの間まで普通に動いていたのに・・・。考えられる原因は何なのでしょう?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 黒と赤の回転灯の品番とメーカーについて教えてください。
  • 回転灯の色が黒と赤のものの品番とメーカーについて知りたいです。
  • 黒と赤の回転灯に関する品番とメーカーについて教えてください。
回答を見る