• ベストアンサー

水曜日からダイエット始めました。高2の♀です。

kirjolohiの回答

  • ベストアンサー
  • kirjolohi
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.4

摂取カロリーを制限して、毎日一万歩歩いたら必ず痩せます。 私(男)は今年4月からダイエット・毎日1時間のウォーキング・腹筋50回で 1ヶ月で5kg痩せました。 でも、1ヶ月で5kg減というのはいくらなんでも極端過ぎると、6月からは 食べる量を若干増やした結果、2ヶ月目は2.6kgの減量でした。 (ダイエットを始めてから2ヶ月で7.6kg減) ダイエットといっても、カロリー計算などは面倒なのでしなかったし、 好きな物・食べたい物を食べていました。 ただし、量は減らしました。 それまでを1とすると最初の1ヶ月は0.5くらいに。 2ヶ月目は0.8くらいですかね。 それと食べ方に気をつけました。 朝・昼は量を減らしただけでダイエット前と同じように食べ、午後8時以降は 基本的には水以外口にしませんでした。 3ヶ月目に日本に行く事になりダイエットは中断し、なおかつ日本で1ヶ月間、 毎日飲み・食べ放題(汗)だったので、戻った時には3kg増えていました。 ということで、今、再挑戦しているところです。 ちなみに、私はトレッド・ミルの上を毎日1時間時速3マイルで歩いています。 そして、午後8時以降は水以外は口にしません。 といいつつ、夜はウィスキーを週3回以上結構飲んでますけどね。(笑) (それに、たまにどうしてもお腹がへって食べちゃう時がありますが・・・) 日本に行く前に7.6kg減量し、あれだけ日本で毎日飲み食べても3kgしか 増えなかったので、運動を続けた結果案外基礎代謝があがったからではと内心思ってます。 毎朝、起きたら体重と体脂肪率を計り記録してますが、日々の減量幅は小さくとも数ヶ月単位で見てみると減っている様子がわかるのでこれは結構励みになります。 それと一日の歩数の合計と連続して歩いた一万歩は違います。 連続して30分以上歩かないと体脂肪は燃焼しないそうなので、30分以上歩く事が肝心です。 トレッド・ミルの上を1時間歩くのは単調ですが、私は30分を過ぎると、 「これからが(体脂肪が燃焼し始めるから)ご褒美だ」と思って歩きつづけてます。(笑) ダイエット成功するよう頑張ってください。

m-mmiyuki
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます! そうですよね!!必ず痩せますよね** ます×2やる気が出てきました!!(^0^) 1ヶ月で5キロ痩せたんですか?? すごいですね!!私も腹筋がんばります! やはり食べすぎはよくないですよね。 そうですよね! 一日の歩数の合計と連続して歩いた一万歩は違いますよね!! 私は20分経ってからが脂肪を燃焼し始めると聞いたんですが。。。 でも、私もkirjolohiさんと同じでこれから燃焼されるんだ!と思って歩き続けてます** はい!がんばります!! どうもありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 置き換えダイエットを始めて10日になるのですが、1

    置き換えダイエットを始めて10日になるのですが、1キロぐらいしか痩せません。置き換えているのは夜で、1日の摂取カロリーは1200~1400カロリーぐらい、毎日1時間ウォーキングもしているのですが何がいけないのでしょうか。身長は148センチで体重は50キロ、基礎代謝は1260ぐらいです。アドバイスお願いします。

  • ダイエット初めて1週間

    私はダイエットを初めて1週間です。 身長は150センチで体重は48.5キロから47.9キロになりました。 目標は46キロです。 ダイエットを初めてからは 基礎消費カロリー(?)と自分でしている運動(自転車、腹筋、ウォーキング等)をあわせて 1日にだいたい2000カロリーくらい消費しています。 そして1000カロリーくらい摂取してます。 1日に1000カロリーはキツイかな?と思ったんですが 以外とキツくありません。 このダイエットの仕方はあってますか? 是非教えて頂きたいです。(スクワットも取り入れようかな。と思っています。) またお尻が大きいので小さくする方法が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 27歳の男です。ダイエットについての質問です。

    27歳の男です。ダイエットについての質問です。  (1)年齢:27歳 男  (2)身長・体重・体脂肪:175cm・101キロ・35%  (3)カロリー計算によるダイエットで、1500キロカロリー制限に抑えている。    (4)一日二万歩を目標に毎日ウオーキングしている。  (5)目標体重:60キロ(40キロ減量)  (6)今日(十月三日(日曜日)の歩数は、28906歩で、消費カロリーは、1459キロカロリー   (7)基礎代謝量は、2200キロカロリー位。  初めて二週間で、175cm・108キロから約7キロ程落ちました。これは幾らなんでも早すぎかなと思いますが、私程の体重の男が1500キロカロリー制限にして、ウオーキングを目標20000万歩(ほぼ散歩に近いウオーキングで、毎日数時間行っている。)ので、ありなのかなと思います。実際の目標体重は、60キロ減なのですが、とりあえず20キロ減の80キロをまず第一の目標としています。これらの目標にいたるのに、私の状況(身長・体重・運動量)で、どの程度の期間がかかるでしょうか?

  • 一日1200Cal?

    ダイエットをしている時は食事に気をつけて、一日1200Calを目標にと聞いたことがあります。これに対して質問なのですが、運動をした場合それによって消費されたカロリーをマイナスしての1200Calなのでしょうか?例えば一日に取ったカロリーが1500Calの場合でも300Cal分の運動をした場合は1200Calとなるのでしょうか?説明の仕方が下手ですみません。また、体重100キロの人と50キロの人とでは、ダイエットするにあたって一日の”目標カロリー”は違ってくるのですよね? 個人の体重、身長、運動量、年齢などによっても一日に摂取する(してもよい)カロリーというのは違ってくると思うのですが、その場合わたしは一日何カロリーを目標にしたらよいのでしょうか? 年齢:30 体重:50キロ 身長:150Cm 運動量:1時間のウォーキングくらい  です。 説明の仕方がいまいちでごめんなさい。宜しくお願いします。

  • ダイエットを始めようと考えているのですが、次の方法では一カ月で何キロほ

    ダイエットを始めようと考えているのですが、次の方法では一カ月で何キロほど痩せることができるのか教えていただきたいです。身長167センチ、67キロ、二十歳の男です。 ・摂取カロリーを一日1500キロカロリーまでにする ・二日に一回はジムに通い、一時間ランニング+一時間泳ぐ お願いします。

  • ダイエットのためにはウォーキングかランニングか??

    ダイエットを始めるにあたりお聞きしたいことがあります。 よく、ダイエットのための有酸素運動としてウォーキングとランニングのどちらが効果的かとゆう質問を目にします。 この質問に対する回答は『ランニングの方が消費カロリーが高いからウォーキングより痩せる』とゆうものが多いように感じます。 しかし、モデルさんやタレントさん、いつかテレビでみたミス・ユニバースの方々の多くは『ランニングやジョギング』ではなく『ウォーキング』をしています。 ウォーキングにはランニングに比べ、『消費カロリー』以上に『ダイエットに最適な理由』があるのですか? それとも、ただランニングではキツイとかの理由なのでしょうか? 教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

  • ダイエットをしていますが、体重が減りません。

    32歳の女性です。 体重が82キロくらいあります。 ダイエットを始め、ここ1か月間、 1日の摂取カロリー:1,300カロリー 1日2時間のウォーキング ほぼ毎日行ってきましたが、 1か月で1キロ程度しか体重が減りませんでした。。。 ウォーキングも、丘陵地帯に住んでいるので、道が坂ばかりなんですね。なので、最初は、へとへとでしたが、最近では、疲れないようになりました。 だから、体力はついたのかな?とは思うのですが、体重には反映してくれないようなのです。 体重の減りというのは、この程度なものなのでしょうか。 このダイエット方法では運動が足りない、間違っているのでしょうか。 なかなか効果にあらわれず、気持ちが沈んでおります。 どうかよろしくお願いします。

  • 摂取カロリー

    2ヶ月前からダイエットを始めています。 ダイエット前は身長165cm体重49キロでした。 現在は47.2キロくらいです。 主に食事制限1日に1500~1600キロカロリー程度と1日30~40分の朝か夜ウォーキングを続けています。 そろそろ目標体重に落ち着いてきたので、本当ならもう少し食べたい気持ちがありますが、やはりダイエット中と同じ摂取カロリーでないと、また元の体重に戻ってしまうでしょうか? ウォーキングは健康の為に続けていきたいと思っています。 だいたい通勤とウォーキングで1日に1万~12000歩程度歩いています。 よろしくお願い致します。

  • 同僚のダイエットが気になる

    カロリー計算でのダイエットについての質問です。 会社の同僚(女性)が、ダイエットを始めて5日目で3キロ痩せてたと言っています。確かに頬もお腹周りもすっきりとしています。歩いているとスカートの後ろが前に回ってくるほどです。 目標はマイナス10キロだと聞きました。 ダイエット方法は1日の摂取カロリーを1500kcal未満に抑え、夕食は野菜と果物のみだそうです。ビタミンなどの栄養素は把握しているとのことですが、5日で3キロは減り過ぎなのではと心配です。 皆様にお聞きしたいことは、 ・健康面では大丈夫な方法なのか ・カロリー計算だけで10キロくらい痩せることは可能なのか? です。 事情があって、この同僚にはぜひダイエットを成功させてほしいので、なにか周りの人間ができそうなアドバイスがありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ダイエットと筋トレは相反する?

    腹がすごく出てきたので、ダイエットをしようと考ええています。 筋トレも行ってややマッチョ(細マッチョ以上マッチョ未満)になりたいと考えています。 ネットでいろいろトレーニング方法やダイエット方法を調べている内にわからないことが増えてきました。 痩せるには有酸素運動をして食事にも気を付けますが、筋肉を増やすには高カロリーのものや炭水化物をとると効果的など書いてあります。 痩せる=有酸素運動とカロリー控えめ 筋肉増大=効果的な筋トレとカロリー摂取、有酸素運動は控えめ 一体はこれは正しいのでしょうか。 自分の現在値と目指すゴールは以下です。 年齢:30代 身長:170cm 体重:70キロ 腹まわり:87cm 理想は62キロのややがっちりした体形(腕が太く、腹筋も少し割れている程度) どういったメニューが効果的でしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。