• ベストアンサー

おすわりさせるイス(?)の名前

以前、知り合いの家で見たのですが、1歳前くらいから使える、いすが欲しいのですが、名前がわからず困っています。 特徴→ 子供のおしりをすっぽり包む形で、適度なやわらかさです。 色は結構、外国っぽい、バラエティに富んだカラーバリエーションでした。 これくらいしか伝えられないのですが、わかる方、どなたか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroro-n
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

「バンボ」じゃないですか? うちの子は大きいのですっぽりはまっちゃう為使えませんが、確か首が据わってから使えたと思います。 赤ちゃん本舗に売ってましたよ!

hatohato86
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません! 「バンボ」で検索したら・・・合ってました! 早速購入したいと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hymr
  • ベストアンサー率16% (32/199)
回答No.5

ボンバですね。 いいですよ。家はお風呂でも使いましたし、レストランなど外食には重宝しました。椅子においても使えますから。 今は1歳過ぎてますが、小柄なのでまだ使えます。自分で座って、もう自分でれちゃいますが。

hatohato86
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません! そっか!「抜け出すようになったら終わり」じゃなくて、 そういう使い方もありますね!! 軽いから持ち運びもしやすいし!(ちょっとかさばる?) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

既出ですが、「バンボ」ですね。 首がすわった頃(3~4ヶ月頃)から使えます。 太ももの位置よりも、おしりの位置が低くなるような形になっているので、 腰がすわる前の赤ちゃんでも、ひっくり返らずに1人で座っていられ、 また自力で抜け出る事ができない、という点が魅力的で、 日本だけでなく世界的に、3~7ヶ月頃の赤ちゃんを持つ親に人気なようです。 (私は今アメリカ在住ですが、こちらでも爆発的に売れています) 南アフリカ産なんですよ~ 国によって限定カラーもあるんですが、 日本でも、店舗ごとの限定カラーを出しているところがあります。 オレンジやグレーなど、稀少カラーだと、オークションで高額取引されているのも見ます。 ウチの子は現在9ヶ月ですが、最近自力で抜け出せるようになったので、 オークションに出すか、もしくはテーブルを付けてまだ使うか、迷っているところです。 専用のテーブルをつければ、抜け出せないですし、離乳食を食べさせる時にも使えるので・・・ 日本でも昨秋頃から、専用テーブルが発売されています。

hatohato86
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません! 南アフリカ産なんですか!? 見た感じ日本ではないなぁとは思いましたけど(^^; テーブルはまだ発売されたばかりなんですね。 すごく色んなカラーがあって迷っちゃいます(汗) 「限定」って言葉に弱いんで(笑) 抜け出しちゃうって話が出てますが、物は試しで買ってみたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mado2006
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

他の方からも回答がありますが、バンボですね! うちは双子のため、首がすわった頃に2つ買いましたが、1歳前には自力で抜け出すようになり、使えなくなりました・・。 今は誰かにもらってもらえるまで、押入れにしまってあります。 お友達なら、すぐにでもお譲りしたいくらいです・・。 ちなみにうちはバンボより、お風呂用のイス(折りたたみ式で、おもちゃがついています)の方が離乳食の時など重宝し、長く使えました。

hatohato86
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません! >1歳前には自力で抜け出すようになり 今8ヶ月なんですけど・・・もしかしたら使える期間短いかも・・・(汗) まだお座りできないんですけど、多少お座りの練習になりますかねぇ・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumiyome
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.2

バンボですね!! トイザラスなどでも売ってます。 アカ本とか、トイザラスの限定色もあるみたいです。 最近は、机も出てきてるみたいです。 ネットでも購入できますが、個人差もあると思いますが、ある程度になるとベビが抜け出すと聞いたことがあります。 私は使ったことないですが・・・・。 気に入ったものが見つかるといいですね♪♪

hatohato86
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません! 机もあるんですか? ちょっと探してみたいと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の名前教えてください

    どうしても思いだせなくて、気になって仕方がないのでお願い致します。 カラーはオレンジ色を見る事が多いです。 ワゴンよりは小さめで特徴としてはおしりが丸いです。 これしかわかりません(T_T) よろしくお願いします!

  • 一見四角いイスみたいな打楽器の名前教えてください!

    この前知り合いの合唱のコンサートに行った時、アフリカ民謡の歌で使っていた楽器なんですがその楽器の名前が知りたいんです。あわよくば購入したい・・・ 【特徴】 ・木製で、四角い縦長・長方形の箱で後ろ(たぶん)に丸い穴が開いてるだけのシンプルな構造 ・打楽器ですがその音の出し方は、イスみたいにその上に座って手のひらで正面の板の面をたたきます。 ・音色はボンボン・・・って感じかな?結構大きい音でます。 どなたかご存じの方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 実のなるこの植物の名前教えてください

    家にある植物なのですが実の色の変化を楽しむそうなのですが名前が分かりません。 枯れて落ちた実から芽が出てきて沢山の子供達がいます その子供達も花芽が付いてきたので実がなったら友達にプレゼントしようと思うのですが名前が分かりません 家では「○○ちゃんから貰った花」という名前で呼んでいるので特徴から分かる方いましたら教えてくださいm(_ _)m 特徴1 白い小さな花が咲く(たまに淵が紫色の花もある) 特徴2 実がなる(気が付けば成っていて日ごとにオレンジ・赤・紫など色が変化する) 分かりづらいかもしれませんが宜しくお願いします。

  • アリの名前

    私はよくお菓子を作ります。 だけど、そのたびにアリが来るんです。 そのアリの名前を教えて下さい! アリの特徴↓ アリ全体が薄い色。薄いオレンジっぽい。 アリのおしりの部分には蜂っぽい模様が付いてます。

  • 洋服の形の名前

    洋服の形なのか、襟の形なのかわかりませんが、 こういう洋服の事を一般的に何と呼ぶのか名前を教えてください。 特徴を書きます。 ・スタンドカラー ・前から見ると身ごろは五角形で、襟から直接脇に向かって斜めに大胆に肩出し  (後ろは背中が出てたり出てなかったり) ・ドレッシーなシチュエーションで着られる場合が多い この特徴の洋服を探してると、店員さんにスマートに伝えたいんで よろしくお願いいたします。

  • 椅子型のブロックを積み上げる卓上ゲームの名前が分かりません

    この間飲んでいた店にあったゲームで、 赤や青色の、3cm四方程度の大きさの椅子の形をしたブロックを、 ジェンガのように上にどんどん積んでいくゲームが大変おもしろく、 次の旅行までに是非購入したいと思ったのですが、 ゲームの名前が分かりません。 どなたかご存知の方おられましたら、教えて頂けませんか?

  • ある天然石の名前が分かりません。

    こんにちは。 この前、天然石屋さんで見かけた石で、気になっているのですが名前が分かりません。 特徴は、    ・不透明な石で、ほぼ中央あたりで2色に分かれている。 ・色味は全体的に赤みがかっていた「気がする」。 ・つやつやに磨かれており、形状は細長い。ツボ押しができそう。これが、もともとの原石からこういう形だったのかは分からない。 ・分裂した色の特徴からして、カプセル薬(赤と白など)に似ている。 何個か売っていたのですが、どれも↑のような特徴をもっていました。 この石の名前が分かる方はいませんか? よろしくお願いします。

  • 折りたたみイス

    折りたたみイス ディズニーでの待ち時間の為に、折りたたみイスを探しています。 いつもはエアークッションを使ってるのですが、今現在やってるクールザヒートを 見た直後は地面がびちゃびちゃですし、開演前の雨の時とかも地面が濡れてるので 地面に直接座らずに済む折りたたみのイスを探し中です。 希望の形としてはhttp://item.rakuten.co.jp/fudasho0ban/064316og/のような 形なのですが、パイプ部分が太いのでこれより細いタイプを探しています。 (パークで使用してる方が居たのでどこかで売ってるとは思うのですが見つからなくて) 予算は1つ¥2000以内、色は問いません。 ネットで買えるのがベストですが、オススメのお店とかがあれば教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 低い椅子に座ると、おしりが痛いのですが

    1ヶ月前から急にですが、低い椅子(座椅子みたいな)に座っていると、おしりが痛いのです 72歳男子ですが特定健診で身長が159cmと判定され(このサイトで40歳頃から10年で1.3cmの割合で小さくなると回答頂きました 40歳/163cm)、一番元気で長生きというBMI24.0のダイエットの目標を60.4kgにして、7/26朝:61.4kgまで下がってきています(運動は変わっていませんが、食事の主食ごはんを1食100gにしました=アメリカのデータ/糖質は1日130gが必要と有り、このごはん分で110g+他(果物や野菜など)の糖質で130gは食べており不足しているとは思いませんが 以前は63~64kgで腰が痛いのでマッサージに通っていましたが、体重が減ったせいか、5kmのウォーキングも苦になりません=これは単におしりの筋肉が落ちたからで、椅子に軟らかいクッションを置くとかしかありませんか 

  • 何という名前でしょう? キノコのような…

    以前雑貨屋で見かけ、興味を引かれたものの買わずじまいだった植物の名前が気になっています。 小さな鉢に植えられていて、特徴は以下の通りでした。 ・ベージュ色、キノコのような形で、3cmほどの大きさ ・てっぺんの部分が小さな脳ミソのような模様になっている 植物に関する知識が全く無いので上記のようなお粗末な表現しかできないのですが、これらの特徴にピンときた方がいましたら回答お願い致します。。

このQ&Aのポイント
  • 紙詰りがないのに、エラー表示が消えずにコピーができないトラブルについて相談します。
  • お使いのDCP-J4220で紙詰まりが発生していないのに、エラー表示が解消されずコピーができない問題について詳細を教えてください。
  • DCP-J4220で紙詰りの問題はないが、エラー表示が消えずにコピーができない状況について質問します。
回答を見る