• 締切済み

転職で失敗したことは何ですか?

転職を真剣に考えています。 しかし、どうしても何か失敗しそうで怖いです。 そこで、今までに転職したかたで、転職して失敗した。 もっとこうしておけばよかった、ここを押さえておくべきだった。。。 など、何かありましたら、教えてください!お願いします!

  • 転職
  • 回答数9
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • koshi5340
  • ベストアンサー率53% (15/28)
回答No.9

上場企業から中小企業へ転職しました。3年半勤めましたが、再度上場企業へ転職しました。 中小企業への転職を考えているのであれば参考にしてください。 雑誌などに取り上げられるような小さくて良い会社に憧れてましたが実際は異なりました。 中小企業の多くはワンマン経営です。それが、良いのか悪いのかを良く調べた方が良いです。 たとえば… 1)離職率:高い離職率は社員が経営者についていけなかったり、待遇が良くない。 2)給与:給与規定があいまい。給与テーブルなど存在せず、個人の手当てなど人によりバラバラ。 3)賞与:年間でどれくらい出ているか。利益が出たら出すということを強調する場合、安定収益が無い。 4)退職金:存在するか否か。無い場合は、賞与と同様で安定収益が無い。 または、長期間働いている社員が存在しない。 5)休日:休日が少ない場合、働き続けないと売上が出ない企業体質。 転職サイトの利用は中小企業の場合「リク○ビNE○T」は使わない方が良いです。 経営者=採用担当者なので、良いことしか掲載されていません。 小さい会社だと風通しが良いや権限が大きいなどは間違い。 役職に関わらず、どんな小さなことでも相談の必要があって、大きい会社の方が権限と責任があった。 以上、失敗のない転職活動に役立つことができれば幸いです。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.8

『ここを押えておくべき』 ○転職に期待しすぎない 人生リセットで0からやり直しなどはできない。何かを得れば、その分何かを失う覚悟が無いと不満足感が募る。 残業時間に不満をもって転職したら、残業時間短縮の変わりに収入ダウンは受け入れるなど。 ○人間関係 人間関係は外からは分からない。人間関係で不満をもって転職しても、その転職先で良好な人間関係が築けるとは限らない。

  • sirene
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.7

すみません、訂正させて下さい。 >1.某カード会社のデータ入力業務を委託、と聞いていたが、入社して>みたら孫請けだった。 「委託」ではなく「受託」でした。失礼いたしました。

  • sirene
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.6

枚挙にいとまがないのですが…、 1.某カード会社のデータ入力業務を委託、と聞いていたが、入社してみたら孫請けだった。 2.データ入力だけでなく、督促までやらされた。 ↓ 1・2は私の調査不足。反省してます。さらに、 3.クライアントが自分たちで処理できないクレームを押しつけてくる。 4.上層部は親会社からの天下り。定年までお気楽にやる気満々→部下が困っていても問題解決に動く気無し。 5.女性が活躍する職場、と聞いていたが、入力する派遣さんが圧倒的に多くて、それが女性だ、というだけ。上層部は上記のごとく天下りのオジサンたち。本当の意味で活躍している女性はいない。 ↓ これは私の想像力不足。今の会社で「下請け」とはどんなものか思い知りました。 6.社員教育が行き届いてなく、礼儀や常識をしらない新卒社員・派遣が多くストレスがたまる。 7.(3.に関して)上司が典型的な「押し付けられると断れない」タイプ。悪い人ではないが、そのせいで部下が巻き添えを食う。 ↓ これは入社してみないとわからない…ですかね。可能なら職場見学ができれば多少は想像できるでしょう。 小さい会社ならオフィスの片隅で面接、なんてことも多いので、そういう場合はオフィス内の会話や電話応対に聞き耳を立てるのもよいかと…。 (これだけ不満があるなら、私も考えた方がいいかな?(笑)) それと、求人探しの上でひとつアドバイスさせてください。 人材紹介会社などに登録をお考えなら、ひとつ念頭に入れておきたいのは、 「人材紹介会社も商売でやっている」ということ。1人入社させてなんぼのビジネスです。 つまり、売り上げのためには登録社の希望に沿わない紹介をしたり、 いわゆる「イケてない」求人にも、依頼があれば登録者を紹介もするということです。 「あちらも商売だ」くらいに割り切ってお付き合いすることをお勧めします。 転職活動、頑張っていい仕事についてくださいね!!

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.5

 人間関係でしょうか。一からですから。。構築するのはたいへんです。

  • duplex
  • ベストアンサー率52% (45/86)
回答No.4

●年俸制と残業時間・土日祝日出勤のバランス ベンチャー企業で年俸制を採用しており残業代、各種手当が一切出ない給与体系にも関わらず、残業が毎日最低でも2、3時間は必須とされ定時帰社が認められない職場だった。土日祝日出勤も月に2回程度発生した。 入社前面接のヒアリングでは残業は殆ど発生せず土日祝日は休みという話だったが、入社後、その約束は反故された。 年俸制の給与体系を導入している企業には残業時間・土日祝日出勤日数とのバランスを考慮する必要あり。 →外資でなければ出来るだけ年俸制は避けた方が無難。残業代・各種手当が全部出る企業に転職した方が失敗は少ないと思います。 「どうせホワイトカラーエグゼプションが導入されるので年俸制でも関係ない」等と思わないことです。 ●出来る限り現場の直属上司となる人と面談してもらう 他の方も書かれているように、入社後、上司を選ぶことは出来ません。 逆に、入社前に上司となる人と面接が出来ればある程度こちら側でも判断可能かと思います。 入社後に直属上司となる人と1対1の面接は出来ず、その人間も含めた複数との面接となる場合、その人間の発言力をよく見て下さい。 その人間が他の人間に気兼ねして余り発言しないような場合、その人間が上のいいなりでマネジメント能力が低かったり、その人間が社内的に力が無い可能性があります。 →そのような上司にあたった場合には、何かと問題が起きやすい可能性が高いと思います。 また、人事のみが1次面接を行う会社は現場の力が弱いと考えてよいでしょう(更にいうと、人事・総務が強い会社は会社が管理締め付けが強い会社の場合がありますので出来ればお勧めしません)。 ●職務内容の確認 徹底的に職務内容についてヒアリングする必要がありますが、面接時に配属が未決定の場合には具体的な話が聞けない可能性があります。 入社後の配属先が決定していないとあとで問題が起きやすいです。 また、出来る限りこちらが職務内容がイメージできる話を聞かせてもらいましょう。職務内容について曖昧すぎる話しか聞かせてもらえない時は、職務内容が広範囲過ぎる場合があります。入社後に何でもこちらに任せよう(押し付けよう)とする雰囲気を感じたら、転職自体見合わせた方が無難です。 ●面接時に社風をチェック 人事が強いか、現場が強いか? 面接官が若い人ばかり、または年配者ばかりでないか? 面接官が横文字ばかり連発する人間でないか? 面接官が自分のことばかり話す人間でないか? 面接官が横柄でないか? 面接官が自社に対して過剰な誇りを持ちすぎていないか? 朝礼や全社会の有無と頻度の確認(全社会の頻度が月1以上の場合、管理が厳しい会社の可能性が高い) 入社前に現場を見せてもらう。現場の人間の表情。 ●深夜休日対応 絶対に確認しましょう。携帯を持たされることは職務により仕方ないかもしれませんが、PC貸与がされる場合、家でも仕事しろという可能性が高いです。 自宅で仕事することを求められる場合はプライベートとの境界線が曖昧になる可能性が高いです。 ●面接官のことば「入社したら・・・」という言い方は要注意 入社したらXXXのセミナーに行かせてあげる、XXXの資格を取らせてあげる、給与をアップしてあげる・・・などの言葉を発する面接官がいる企業は、要注意。 ●ボーナス比率 年収のうち、ボーナス比率が高く給与が安い企業は要注意。ボーナス査定を必要以上に気にしなければならず、上司の顔色をうかがい続けなければならない ●1500名未満の企業規模 ワンマン度合いが強かったり監視体制が強化されている企業かもしれません。 面接官の口から社長の名前が頻繁に出る会社は要注意。 ●近い将来IPOを目指している企業 売上増加の無理がたたって企業内の雰囲気が悪い可能性があります。 ●成果主義を強調する企業 評価制度について詳細に聞くべき。成果主義が昇給をおさえる手段として使われている可能性が高いです。360度評価の場合、全員の顔色をうかがう必要があるかもしれません。 成果主義が強調され過ぎている企業の場合、社内の雰囲気は悪い可能性が高いです。

回答No.3

・派遣→正社員になったが、上司とそりが合わず精神的に参った。給与は良かったが、それ以上に人間関係が破綻している職場だった。 ・夜間にでも職場の様子を見てみるのも手かもしれません。残業をどれ位しているかの目安になるかも…。 ・給与につられて仕事をしてはいけない。しかしある程度の収入は必要。 ・少人数だと人間関係破綻いるとかなりきつい。ある程度部署が配置転換できる所を選ぶ。 ・客先に個人の携帯番号を教えないといけない所。夜中に見積もりの電話がかかってきます。 ・転職先の平均年齢層を調べる。偏見かもしれませんがある程度高いと離職率が低いかも。一概に言い切れないので参考程度に。 ・面接をするのであれば自分が配置される所で設定してもらう。職場の空気を実感できる入社前の唯一のチャンスかも。 ・アットホームと言う言葉に騙されてはいけない。 ・世間で言われるブラックは避けておく事に越した事はないかも。 ・上司を選ぶ事はできない。転職先に過剰な期待はしない事。

noname#70097
noname#70097
回答No.2

夢を追って転職したら給与が低すぎてワーキングプアになった。

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

誰も信用しない。

関連するQ&A

  • 転職して失敗したな、と感じたことはありますか?

    転職して失敗したな、と感じたことはありますか? どういった点を注意すれば失敗しにくい転職ができるのでしょうか?

  • 転職での失敗ありますか?

    転職での失敗談を教えて下さい。 焦って入社したら、ひどい会社だったとか求人票と全く違っていたとか 仕事内容が全然違っていたなどいろいろあると思いますが、失敗して 学んだことや転職するときの心構えなどもありましたら、教えて下さい。 失敗した業界や職種についても、何か情報がありましたら教えて下さい。

  • 転職に失敗?

    転職して3ヶ月が経ちます。 最初は新規一転がんばろうと逸る気持ちでいっぱいでした。 しかし、仕事内容が資料作りばかりで、こんなはずではなっかたのに・・・と思う毎日です。 仕事中、身が入らないというわけではありません。早く仕事覚えようと一生懸命がんばっています。 しかし、会社が終わるとなぜか空しくなって・・・ 今までの自分のキャリアを全然活かせられないのも不満です。 最初の内はしかたないとは思うのですが、もしかして自分は転職に失敗したのでは?なんて思ってしまいます。 まだ転職して3ヶ月なのに、何言ってんだ!なんて思われるかもしれませんが・・・それを覚悟で書いています。 ちなみに、前職では仕事内容にも人間関係にもとても満足していたのですが、給与面で不満を感じ、転職しました。 今の会社は、給与面では満足していますが、仕事内容に不満を感じています。 人間関係もいまいち相性が合わない感じがしています。 思い切ってまた転職しようかな・・・なんて考えたりもします。 現在31歳。職種は事務系です。 ぜひ、同じような経験の方いたらアドバイスお願いします。

  • 転職に失敗したかもしれません

    33男性です。 転職して二ヶ月経ちましたが転職失敗だったのかと思っています。全く戦力になれていません。 一応同業種ではありますが使っている物、段取りのやり方、物の大きさや形等全く違っている為今までの経験が通用しません。 それどころかやり方や物の大きさが違うので遅くなります。 上司からも即戦力として雇用しているのだからもう少し成果を出してもらわないとと言われる始末です。 やり方が慣れていない為今までのやり方でやろうとしてもやることなす事全て否定されてしまいます。 ですが前職と違いミスした時は怒鳴って恫喝するような事はなくきちんと何が悪かったか一緒に考え教えてくれます。 前職はそのようなパワハラや先が見えない長時間労働に精神的に辛くなり退職しました。 30代過ぎてからの転職はやはり失敗だったのでしょうか? 辞めるにせよ35まででどれぐらいの期間がいいのかもわからなくなりました。 長過ぎたら35オーバーしてしまいますし短くても職歴に傷モノになります。 年収アップもあまり見込めないですしなんだか自分が社会不適合者過ぎて生きているのが辛いです。

  • 転職して一番大変だったこと、失敗だったと思うことは?

    宜しくお願いします。 転職して半年がたつのですが、仕事に対して全くついていけてません。 企画書を書いて、何何を調べておいて、といわれて自分なりに考えて回答をするのですが、常に何かが足りないと指摘されます。 これはまだ仕事に慣れていないという普通のことなのでしょうか?それとも私が仕事ができないからでしょうか?成長の過程だと認識しようとは思っているのですが、最近は自分の能力のなさに限界を感じつらいです。転職失敗だったかなとさえ思います。 以前の企業ではいわゆる放任されていたので厳しく鍛えられての成長はないかわりに注意されることもありませんでした。 皆さんは転職して一番大変だったと思うこと、失敗だったかなと思うことは何ですか?教えてください。 また、上記のような状況はどのようにすれば解決するのでしょうか? 私が甘い考えの持ち主なだけでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 転職して失敗?辞めることを考えましたか?

     結婚予定で、地元を離れ新しい地で生活を始めました。  それに伴い初めて転職を行いました。  給料が減ることや、求人があまりないことは覚悟しておりました。  それでも、同業種で転職先が見つかり1ヶ月前から勤務していています。  しかし、実際勤務していて失敗したなぁと正直思っています。  ・人間関係  前職も同業種でありましたが、尊敬出来る先輩はたくさんいました。そして、それを高慢にしたり新人や中途者に対して傲慢な態度をとる方は一切いなかったので、そのような方がいて少し驚いています。実際にその方が原因で何人もの方が退職されていると入社してすぐに聞きました。  でも、何処にでもある問題なのかもしれませんね。  ・聞いていた仕事内容と異なる。  ここはとても重要で、給料が安くても多少人間関係がいざこざいても、自己のスキルアップにつながるのであれば我慢しよう・・・と思っていましたが実際は話が違いました。そして、前職で身につけたものが全然活かされない(これは入職したてだからというものではなく、転職先に需要がそんなになかったということが入ってからわかりました。)面接時にはこれが出来ますよ!みたいにうたっていたので少なからずとても期待していたのです・・・  忙しくても、厳しいことを言われても、自分の為だ!と思えるのであれば構わないのですが、そんなに忙しくない仕事環境で自分の凄さをアピールしたり圧力をかけたり影でコソコソ何か言ってたり ・・・そういう状況の方が、忙しいよりも疲れるんだなと今回の転職で学びました。  嫌味を言われることに当初参ったりもしましたが、最近では何を言われても無視されても「今日はそう来たか!」とか「はいはい、今日も返事ないのねー」と心の中で思い、それに慣れてきている自分がとっても怖いです。  この業種そのものはとても好きです。  まだ人が足りず、募集しているようなので新しい方が入ってくるまで・・・もしくは試用期間いっぱいまでは様子をみようとは思っています。  転職して、失敗したなーっと思ったり、辞めることを考えた方で実際に辞めた方もしくは、思ったけれど続けているという方がいたら経験談をお聞きしたいです。

  • 転職して失敗だと気がついたらどうする?

    転職して、実は、「この会社に入社して失敗だった!」と思ったら、皆さんはどう対処しますか? また、転職する。または、じっと我慢する。 いろいろ打開策はあると思いますが、よろしくお願いします。 ご意見をお待ちしてます。

  • 社内恋愛失敗による転職理由

    はじめまして。 相談させてください。 転職を考えています。 一番の大きな理由は、社内恋愛の失敗です。 精神的にもまいってしまっていて、相手がいる職場に行くことが ひどくストレスになっています。 それ以外にも、現職がスキルアップできない環境ということも ありますが、それだけなら、転職しようとまでは思わなかったと 思います。 正直、真剣にキャリアアップを目指している方々にとっては、 くだらない相談になってしまうかもしれないのですが、 心機一転、新しい環境で頑張りたいと思っています。 こんな場合、理由としては、どんな風にアピールしていけば よいのか、アドバイスいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 転職失敗しました。

    30女ですが転職しました。ですが失敗したと思っています。スキルチェンジ成功でやってみたかった仕事に就けたのはいいのですが、職場のメンバー。雰囲気。研修があるといっていたけどない。未経験でもちゃんと教えますというけど、こちらが丁寧にお願いしても適当な教え方、勤めてから人事が切羽詰まっていたことを知った。正社員なんだけど派遣と思われているという部分などにすごく不安や抵抗を感じます。一日も早くみんなとなじみたいと思いますが無駄な残業が多いようです。退職して一ヶ月経たないうちに転職先を決めてしまいましたがもっとよく考え直したいとおもっています。ですがこの考えと、我慢して一年でも勤めスキルをみにつけるのと、どちらが次に転職しやすいのでしょうか。年齢も年齢ですのであまりいいたくないのですが切羽詰まっております。どなたかいいアドバイスいただければと思います。お願い致します。

  • 転職に失敗しました。

    私は、群馬在住の三十代前半の家族持ちの男なのですが、転職に失敗してしまいました。  元々はとある企業(サービス業)で契約社員(管理職)をしていましたが、退職金がないことや、正社員になれないこと等を理由に事務職に転職しました。転職する前は人間関係にも恵まれていて、また従事していた仕事も自分に合っていたので、現職の採用が決まった際も、転職するかどうかをとても悩みました。しかし家族を支える者なので、好きなことだけをやって生きていくのは止め、家族の将来のためにと思い転職に踏み切りました。  しかし、転職してみると、休日は増え労働時間は大きく減ったものの、収入も大きく減り、生活がままならなくなってしまいました(仕事を始める前に労働条件を確認することができない状況でした。)また、仕事はなかなか覚えることもできず、覚えた仕事もとてもミスが多く、それが原因で人間関係もうまくいっていません。正直なところ、毎日仕事に行くのがとても憂鬱です。  最近は、自宅に居てもずっと鬱な状態で、支えなければならない家族に逆に精神的に支えられていますが、そんな不甲斐無い自分が許せなく、より鬱な気持ちになってしまっています。  このような状況ですので、再び転職を考えているのですが、現職に転職してからまだ半年しかたっていないため、こんな短い期間で転職してしまっていいものなのかと考えてしまいます。  どんな内容でも構いませんので、皆様の意見を教えていただけないでしょうか。  よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう