• ベストアンサー

未成年者が18禁同人誌を即売会で売ることは可能か?

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

18禁といっても範囲が広くなるので、どの程度までなのかが判断基準となってきます。 まぁ、知らないでしょうが、コミックマーケットは、一時期、警察にものすごく目を着けられ、警察官が大型バス3台位でやって来て、販売しているもののチェックなどを、私服警官が行った事もあります。 警察の考え方としては、わいせつ図画陳列、販売(サークルに向け)、またこれのほうじょ(コミックマーケット主催者に対して)としての、中止命令を出したかったためです。 その時から、スタッフ側の見本誌の確認基準も厳しくなりました。 その為、たとえ持ち込んでも、販売禁止命令を行う事になったのです。 ですので、持ち込んでも、最悪、販売禁止の命令をスタッフ側から出される事も考えて置いて下さい。 もともと18禁と言うのはビデオや映画、雑誌などを流通・販売するための基準であって、同人誌にはそのような基準は、店舗などで販売しない限りありません。 ただし、わいせつ図画にかかわる物に関しては、同人誌であっても適応されると言う事は忘れない様にする必要があります。 これは、サークルの代表者が成人しているかどうかは関係ありません。 また、県によっては、さらに厳しい規制を強いている所もありますので、開催される場所によっても判断基準が厳しくなる場所があります。 (千葉や長野など。)

katatsuki
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ”わいせつ図画陳列”という言葉はよく聞きますが、そんなに緊迫した状態とは知りませんでした。 わいせつ図画だけでなく著作権侵害や、児童ポルノ法など、同人誌即売会が抱える問題は多いようですね。それがまかり通っているのはおかしいことなのでしょうが・・・と、質問から話題が少しそれましたね。 ちなみに私は東京都に住んでいるため、まだそこまで厳しい規制はされていないようですが、今後どう進展するかは分かりません。が、それは私自身の行動が今後の即売会に影響ということだと思いますので、こういった問題について考え、どう行動していくか考えていきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 未成年の同人即売会の一般参加をどう思いますか

    未成年の高校生です。行きたい同人即売会があります。入場で年齢制限がない同人即売会でも、高校生などの未成年が一般参加すると、白い目でみられるのでしょうか。未成年の参加があまり誉められることじゃないなら、行くのは控えようと思います。行くなら無論成人向けの本は手に取ったり買ったりしないですし、お客じゃなくて参加する立場だというのは理解しています。ちなみに行きたい即売会はスタジオYOUの女性向けのものでした。皆さんの率直な意見をしりたいです。

  • 同人誌即売会の動員数ってしってますか?

    コミケ・comitia・サンクリなどの大きい即売会は勿論、 小さい即売会などの動員数って知ってる方いますか?

  • 同人音楽オンリーの即売会について。

    同人音楽オンリーの即売会について。 最近、同人音楽に興味を持ち始めました。以前から同人誌は買っていたのですが、CDには一切興味がありませんでした。 コミケ等大規模な即売会は知っているのですが、中規模(200~500サークル参加)の即売会で同人音楽オンリーの即売会があったら行ってみたいと思い、質問させて頂きました。 色々なイベントで同人誌とCDを両方置いている即売会は見かけるのですが、音楽オンリーともなると中々無いものなのでしょうか?

  • 未成年が同人誌出すにあたって

    高校生です。同人誌を出すにあたって、成人向け作品を書くことはできません。(落選しちゃいますね) しかし!私はFateが大好きなのですが、別にエロを書くわけじゃないんです!Fateネタで全年齢向けの同人誌を描くことは即売会全般(コミケなどを主に)で許されることなのでしょうか?

  • 大きな同人誌即売会って?

    最近Comic1という同人誌即売会があることを知りました。これまで同人誌即売会は小さなものや地方ものなど星の数ほどあると思っていましたが、このComic1は大きなもののようです。夏冬のコミケや今回のComic1のように大きな同人誌即売会にはどのようなものがありますか?

  • 同人誌即売会について

    はじめまして!初めて質問します、お手柔らかにお願いします…! 早速本題なのですが、私今度初めてアニメの同人誌即売会に行きます! そこで、R18作品を出している方のR18ではないもの(キーホルダーなど)は、未成年でも購入は可能なのでしょうか…? または、売り場が全年齢向け、成人向け、と分かれているのでしょうか。 ちなみに行くのはある1作品だけの所謂オンリー?です!! 分かりづらくてすみませんm(_ _)m 回答お待ちしております!

  • 同人誌について

    まだ私は未成年なのですが...。 同人誌を出来たら出してみたいなーって思ってるんです。 けど、同人誌の作成の仕方など、コミケなどの同人誌即売会の時の費用はいくらかかるか...などの事がよくわかっていません。 あ。18禁のものを出すつもりではありません。 同人誌を出すに当たって必要な事、物...などを教えて欲しいです。 それからお金...費用はどれくらいかかるか、を教えていただきたいです。 どうか、よろしくお願いします。 是非、良ければこの気持ちで同人誌作成に望んだほうが良いということなども...。 ご回答お待ちしておりますm(_ _)m  

  • サンクリ、同人誌即売会のサークルカット

    当面はサンクリに申し込む予定なのですが、まぁ今後の同人誌即売会にしてもそうですが・・・。 今回初めて即売会に出そうと思います。 サークルカットなのですが、別紙に書いて張るという形で大丈夫でしょうか?(直接描ける自信なくて・・・) 「トーンなどの張り込みに注意」というような記載があったような気がするのですが、カットそのものを別紙にして張るというのは・・・どうなのでしょうか・・・? 経験者の方なんかでわかるかた、お願い致します。

  • これは、同人誌即売会に参加するにあたって、ルール違反でしょうか?

    これは、同人誌即売会に参加するにあたって、ルール違反でしょうか? 冬に、コミケではないのですが、同人誌即売会にサークル参加予定の♀です。 販売する同人誌を、よく平積みしているサークルさんを見かけます。 自分は、地味なサークルなので、一般の方に少しでも目に留まって頂きたく工夫をしたいと考えています。 そこで、同人誌をブックスタンドのような後ろを支える役割を果たす物を使用して、縦に置いたら平積みより目立つと思いました。 しかし、この配置の仕方は両隣サークルが平積みだった場合、浮いてしまうかもしれないと不安にも感じました。 縦置きは、イベント内ではルール違反、または両隣の方にご迷惑になってしまいますでしょうか? ご回答頂けると幸いです。

  • 同人誌即売会サンクリの客層・サークル層を教えてください。

    地方から上京し、東京の同人誌即売会に参加してみたいと思っています。 ビッグサイトでやるほどの大きな即売会には、一人ということもあり無理なので、中規模な即売会に参加したいと思っています。 そこで、池袋サンシャインで行われているサンクリというイベントがあると知りました。 少し調べたところ、サンクリは男性・成人向けが多いとあったのですが実際そうなのでしょうか? 私はオリジナルのイラスト(年齢制限無し)などを販売していて、女ひとりで活動しています。こんな私がサンクリに参加すると浮いてしまいますか? 地方にいたときは、割と気軽に参加できる(中学生とかでも参加できるような)イベントは拠点がいくつか頻繁にあったのに、東京だとそういったものがあまりなく、ビッグサイトばかりな気がしています。 サンクリは池袋と、私の住んでいるところから交通の便も良いので是非参加したいのですが…(ビッグサイトまでは1時間半、サンシャインまでは40分ほどなので) 4月参加の分が締め切り間近なので悩んでいます。どうかよろしくお願いいたします。