• ベストアンサー

友達がいなくて寂しい

furin777の回答

  • furin777
  • ベストアンサー率5% (4/80)
回答No.3

一人でいることになれちゃうとひとりでもよくなってきます。 友達が結婚して遠くに言ったり、死別したので合う人もいなくなりました。 #彼氏・彼女・奥さん・旦那とかいればいいんでしょうが。

rein121
質問者

お礼

慣れてしまうんですか、回答文を呼んで一番身近な家族に、今のうちに感謝しておかなければと思いました。   本当にいればいいのですが、いないんですね^^; 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達がいない

    こんにちは。 私は現在18歳フリーターの男です。 私は友達がいません。 高校を卒業する前からだったのですが、当時働いていたバイト先や人間関係が原因で人間不信になり、自分は一人なんだと思うようになり、いつしか友達だったはずの友人の連絡先を次々と消していき、最終的には携帯をキャリアごと変更して、一人になりました。 辛い時いつもリストカットをして気持ちを抑えていました。周りから心配されることがあったのですが、その気持ちを素直に受け止めることができず、どうせ心の中では思っていないんだろうなどと考えてしまいまた辛くなり切ってしまいます。 今でもそういう気持ちを変えることができず、周りが言っていることを素直に受け止められません。 今働いているバイト先でも遠くで誰かが話していると、自分の悪口をいっているのかななどと思うようになり、辛くなります。 バイト先の人に「友達と遊ばないの?」などと聞かれることがあるのですが、私は「友達いないので」と強がって冗談っぽく言います。そうするとバイトの人たちは「俺らは友達じゃないのかよ」などと言ってくれるのですが、その言葉を素直に受け止めることができません。 人と話すときも相手が年上だろうが、年下だろうが、気を使ってしまいます。話しかける時も怖いです。 本当は人を信じて、友達をたくさん作りたいと思っています。 友達を作るにはまずこの性格を治すことだと思うのですが、どうしても治せません。 どうすればこの性格を直し、そしてうまく友達をつくることができるのでしょうか? 高校の時の友達はみんな知らないので、これからはバイト先などから出会いを求めなければなりません。 バイト以外に出会いの場はありますでしょうか? 趣味も探しているのですがなかなか自分に合う趣味が見つからず、サークルなどにも入れません。 私はどうしたら友達ができるでしょうか? どうか皆様のアドバイスや体験談を教えてください。 読みづらい文章ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 男。女性の友達がしんどい。(惚れっぽい?)

    趣味からはじめて異性の友達ができましたが、しんどいです。 なんでしんどいか?って言うと、さいしょフツーの話し友達だったんですが 半年も話してると親近感なのか?(なぜか分からないけど)好きになってしまいしんどいです。 (その友達には彼氏がいるんでもちろん言えません。) 自分が惚れやすいだけ?かもですがいつまでも鬱屈と練り返しており しんどいです。 趣味の集まりで3人ほど女性の方と会いましたが、ちょっと話しただけで「あの人いいなぁ...」→「何考えてんだ俺は」 ってすぐ冷静になる事が結構ありました。何でだろうか自分でもわからず... 同じような経験、もしある方がいたらその時のお話、アドバイス等聞かせて下さるとうれしいです。

  • 女友達を誘うにあたって

    女友達をイベントまたは食事等に誘うにあたっての相談です まず自分には高校から仲良くさせてもらっている女友達の二人組がいます。先日私が社会人になったという事で2年ぶり位に3人で集まろっとなりました。久しぶり会えて嬉しかったのですが、そこで女友達の1人と趣味の話で盛り上がりました。(区別として女友達Aとします) ただもう1人の女友達はその趣味の話にはついていけず、つまらないようでした。個人的にはもっと話したかったのですが、話題を変えて飲み会を続けました。 ここで本題ですが、この場合女友達Aをサシで食事やその趣味のイベント等に誘うと個人的にですが、この関係が壊れてしまいそうで怖いのですが、友情を取るなら我慢すべきでしょうか? 新しい趣味の友達が出来て語り合えるという期待感、 ただ何よりも可愛いので、サシになってしまうと恋愛感情などを抱いてしまいそうで... どちらにせよ前よりも親密になりたいとは思ってしまっています。 ただそれによりこの関係性が壊れてしまうのも怖いです。 3人で話してる時は学生時代に戻ったかのよう笑えて、居心地が良いです。 ちなみにその趣味なのですが ヒプノシスマイクという主に男性向けコンテンツなのですが、 そのイベント等に男1人で行くのはどうしても肩身が狭い というのもあります。 1番良いのは同姓で同じ趣味の方を見つける事なのでしょうけど自分の周りにはそういった方はいないので...

  • 男友達が居ない事で、彼に引かれているようで・・・。

    「引かれている」は、大げさかもですが・・・。 今まで、男友達が居た事がありません。 その事を彼に話したところ、驚かれてしまい。 彼としては、私に男友達が居て欲しいようなのです。 正直、男の人にとっては、自分の彼女には男友達なんて居て欲しくないって思ってるものだと思っていたので、ショックでした。 彼には女友達が数人いるようです。ネットや趣味で知り合った方達だと言っていました。 彼はイケメンではありませんが、人当たりが良く、話しやすい人です。 いかにも、「友達としては最高!」という感じの人なのです。 以前、私が彼と女友達の事でやきもちをやいてしまい、その事もあり、私にも男友達が居て欲しいのかも知れません。 気持ちを分かって欲しいのか・・・。 小さい頃、男子にからかわれた経験からか、男の人と話す事が少し苦手です。 無理をして男友達を作る事も無いとは思いますが、なんだか悔しさもあり・・・(笑)。 長くなりましたが、質問したい事は、 1.異性の友達が一人も居ないって珍しいのか? 2.自分の恋人に異性の友達は居て欲しいものなのか? 3.異性の友達は、居た方が良いのか? です。 どんな事でも良いので、ご回答お願いします!!

  • お友達から恋人はむずかしい?でしょうか。。

    27歳のOLです。 かれこれ8ヶ月くらい前からメールしたり、1週間~2週間に1度は 出掛ける間柄の男性がいます。彼は現在34歳の7歳上です。 以前はみんなで集まる中のひとりとしての友達関係でした。 その期間が4年ほどありました。 ひょんなことから2人で出掛けるようになり、趣味や好みも似ているので私はとても一緒にいて心地よいと感じています。 でも、恋愛関係にはまだなれず。手さえつないでません…。 私は友達以上の関係を望んでいるのですが、このままの関係が壊れるのも怖いのでいい出せないでいます。 彼も自分から言い出すようなタイプの人でもないので(シャイだし)。 彼にその気がないのなら仕方がないのですが、私はできれば彼から言ってほしいので今は待っています。 彼女がほしいということや、結婚願望があることもちょこちょこと聞くのでやはり私は対象外で探しているのかなぁと悲しくなってきています。 友達関係から恋人には難しいでしょうか? 似たような経験がある方、現在そうな方、またはアドバイスいただければとも思います。 お願いします。

  • 別れてイイ友達?!

    みなさんは、付き合っていた人と友達に戻れますか? 最近、今まで付き合っていた彼氏と別れました。降られました。 ですが、まだ私の方に彼に対する気持ちがあるので、今はとても辛いです。 一緒の趣味を持っているので、どうしても会ってしまいます。 彼は、別れても嫌いではないので友達としてやっていこうと言います。 今まで恋愛感情で接してきて、突然友達として接していく切り替えが出来ないでいます。 時間が経てば、こんな複雑な心境も落ち着くのでしょうが、今まで私は別れた人と友達として接した事がないので、迷いもあります。 彼の方では、私の事を友達として接していて、私は戸惑うばかりです。 私の気持ち次第なのでしょうが、私としては彼とやり直したい気持ちでいっぱいなのです。 切り替えが出来るまで、会わない方が良いのでしょうか? 好きな気持ちがある以上、友達として成立しないのではないでしょうか? 今後どう接していけばいいのか、いいアドバイスがあればお願いします。

  • 元彼 友達になる

    1年付き合っていましたが 彼の気持ちが冷めていき 私を彼女とは思えなくなり 友達としてならいいんだけど…という理由で別れました 共通の趣味があり 別れてからたまにその趣味を通じて会ってしまったことがありました その度に、少し期待してしまい 相手に確認をとったのですが、相手の気持ちは変わらず、私は友達です まだ自分の中で、気持ちの整理がついてません 次の人を探そう!という気持ちはありますが やはり元彼を気にしている自分がいます。 もう、彼とは会わない方がいいのでしょうか? 相手はどんな心境なんでしょう 別れた彼と友達に戻るにはどうしたらいいですか? アドバイスよろしくお願いします

  • 友達

    今あるオンラインゲームをやっているんですが凄く孤独を感じます。 かなりの人見知り・緊張しい・気使う方なんで、1人の時が多いんです。 結構プレイしてるので、一応友達はまぁまぁ出来たんですが自分から話しかける事が出来ず。 かなり仲良くなったら普通に話す事も出来るんですが、基本的には話すより聞く方なんで余計に…。 無言だと気まずいですし。 そうゆうこともあってか、知らない人とパーティー組む事も出来ません。 けどやっぱり1人だとなかなかレベルも上がらないし飽きてくるし、友達増やしたい…。 こうゆう場合ってどうやって友達を増やせばいいんでしょう? アドバイスなどあれば回答お願いします。

  • 友達が一人もいない若者

    自分は友達が一人もいません  ただ大学に行ってるのに友達がいない人とは違うというか、一緒になりたくないです。友達がいない大半が大学に行ってるのに友達がいないという方が多いと思うので自分と合わないと思います。基質が違います、大学に行っていて、なおかつ何百人といる交流場所があるのに友達がいないのはちょっとご自身に何かあるからだと思います。 自分も大学を行っていれば新しい友達もできたと思うし、楽しい生活をおくっていたかもしれません。別に趣味もないので友達を作るきっかけがありません。一人で買い物行くくらいで楽しい事が全くなくてつまらないです久しぶりに誰かと遊びたいです。自分と同じような若者いますか? ネットの友達はあれですね、今更ながら深い友達関係がほしいです。

  • 彼氏がいるのに男友達が気になる

    私には付き合って5年になる彼氏がいます。 好みや趣味がとても似ているから、ここまで長く続いたんだと思います。 休日はたいてい、彼氏、私、男友達の3人で遊んでいます。 全然気兼ねしなくていいし、3人共共通の趣味を持っているので、 3人でいることが本当に楽しいです。 でも最近、ずっとその男友達の事が気になっています。 すごく気が合うし、いざという時に私のことを助けてくれる人です。 最近、その男友達をその人の元彼女が久しぶりに会うことになって、 私も現場にいたんですが、楽しそうにしている二人を見ていると、 悔しいのと、悲しいので、後で一人で泣いてしまいました。 彼氏はもちろん大事です。長年付き合っているので、相手の悪い部分、 嫌な部分もわかっているし、逆に私の事もわかってくれています。 でも、やっぱりその男友達のことが気になってしまいます。 男友達は彼女が代わるたびに私に紹介してくれていますが、ここ1年くらいは彼女がいません。 私は今の彼氏に暴力を受けていたことがあります。 今は暴力はなくなったんですが、いつかまた暴力を受ける日がくるのかも…という不安はあります。 でも、好きという気持ちが強いので、大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせている部分は否めません。 自分の将来を考えた時、このままでいいのか、それとも思い切って男友達に告白しようか、ほんとうに悩んでいます。 告白した場合、今の3人の楽しい関係は崩壊すると思います。 どなたかアドバイスお願いします。