• 締切済み

民主党は政権をとる気がないのですか?

自民党がかなりお粗末な事ばかりしてますよね すこーしだけ、民主党に期待した事もありますが ニュース見る限り話になりませんね 政権取る気がないとしか思えません もしかして政権よりも外野から適当に言ってる方がいいのかな~ そんな風に感じてしまいます

みんなの回答

  • shigure33
  • ベストアンサー率11% (17/146)
回答No.4

 政権を取るぞっ!ってポーズが大事なんでしょうね、民主党には…  確かに法案や政策は出してますね。  絵に描いた餅…  膨らむのは夢…と言うか実現不可能な妄想・・・    やれやれ、やる気あんの?って質問者様の意見も非常に良く分かります。  鳩山・管あたりの上層部連中の首がすげ変わらない限り、あの調子なんでしょうねぇ~  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

民主党は自民党よりもう野合している政党なので、 党内の意見を一本化するのが大変なためにそのように見えるのかもしれません。 民主党そのものは政権交代する気満々ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chipndale
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.2

政権を取る気は十分あると思いますよ。かつての野党。社会党のように反対のための反対という感じには見えません。法案も曲がりなりにも提出しています。 タダ政権奪取に向けて一直線という風には見えませんね。目標は見えていますが蛇行も目立ちますね。 何よりも政権与党(自公)が選挙をやりたがりません。この状態では政権を取ることは不可能ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#52467
noname#52467
回答No.1

たしかにそういうところはありますね。ただ、自民党だとさまざまな利害関係が出来上がってますから、やはり改革は大変でしょうね いまのところマスコミで目立つ改革はやってますけど、基本はあまり動かないのでは? 国民が望む解散総選挙も不必要なときはやるのですが 肝心なときにはさすがにとぼけてますよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民主党政権

    民主党が売国的政策しているから政権取ると日本の将来が危うくなるとか言われてますけど、自民党のままにしておいても国民が納得せず結果的に民主党政権になることは避けられなかったんじゃないのですか。 だから民主党の政権でよろしいんじゃないのでしょうか。 今更民主党に対して不満など言ったところでもうどうしようもないんじゃないのですか。

  • 民主党政権になって良くなった事を挙げて頂けませんか

    民主党政権になって批判ばかりが続いていますよね。 鳩山政権もそうで、菅政権になって支持率が上がったくらいです。 今ではどのメディアを見ても、菅政権 = 諸悪の根源という感じなのですが、民主党が政権を握って日本、あるいは日本国民にとって良くなった事があれば教えて頂けないでしょうか? ブラックジョークで、「民主党がやった事で最も評価できるのは、やっぱり自民党が信頼に足る政権だという事を国民に知らせた事」 だというような話もありますが、そのようなお答えはご遠慮下さい。 真面目に考えて民主党のやった事は 「全て悪」 だったのかどうか知りたいです。 因みに私は民主党や菅政権の支持者でもありません。 ちょっと天邪鬼なところはありますが ・・・

  • 民主党の政権っていつまで続くんですか?

    政権とかそのあたりの話に疎いので、純粋に質問です。 高速道路無料化も子供手当ても来年以降に少しずつ実施していくとか言ってますが、民主党の政権は何年も続くものなのでしょうか。 また、自民党の戻ったら、そういった政策はなくなるんですかね。 政権が変わってダム建設見直しとかいろいろ変化がありますが、自民党に戻ったらまた再開するのかな・・

  • 自民党政権の時代には許せたけど、民主党政権では許せないこと・・・

    自民党政権の時代には許せたけど、民主党政権では許せないこと・・・ 何十年も続いた自民党政権の時代には何となく許せた、目をつぶっていたけど、民主党政権では許せないことって何ですか?

  • 民主党政権の余命は?

    余りにひどい政権、自民党支持者ならずとも、さらには民主党支持者ですら呆れ返るほどのていたらく。日本再生に期待を持った人も今やストレスが溜まりに溜まっているのではないかと思います。 さてズバリ質問です。民主党政権はあと何ヶ月ぐらいで終焉を迎えるでしょうか?向こう一、二年は経済が低迷するとしてお教え願えませんでしょうか?

  • 民主党が政権を取ると右翼等はどうなりますか?

    右翼は自民党とつながっているので潰されないと聞きます。もし民主党が政権を取ったら右翼はどうなるんでしょう。潰されるのですか?また、これと同じように暴力団と同和団体は民主党政権下ではどうなるのでしょう?誰か詳しい方お願いします。

  • 民主党政権のシュミレーション

    弱者いじめの、自民党支持者・民主党大嫌い人間でさえ反吐のでそうなふざけた福田自民党政。 もし次の選挙で、民主党政権ができたとしたら、日本の内政や外交はどうなるのでしょうね? 自治労・日教組との癒着を断ち切れない民主党に、絶対に公務員・官庁・財政改革ができないのは明白ですし・・・。 やはり、麻生太郎閣下や自民党若手議員に期待するしかないのでしょうか? 自民党大嫌い・民主党ファンの各位、いかがでしょうか? また、民主党と自治労・日教組との癒着をどうお考えでしょうか?

  • 民主党政権になって

    選挙前からずっと気になっていたのですが、自民党のネガティブキャンペーンや、 このサイトでの自民党支持者の方々は「民主党のここがだめ、あそこが だめ、民主党政権になると日本が駄目になる」みたいな言い方を されていますが、いくら民主党が圧勝したって、すべてが民主党の マニフェストに沿った政策通りに進むと本気で思ってますか? よくこのサイトの中で「日本を中国に売り渡し・・・」みたいな 表現が出てきますが、本当にそうなりますか? 今の世の中は、これまで政権を担ってきた自民党の思うがままだったか というとそうではないでしょう。 なんで民主党なら世の中を思うがままにできるんですか? どこぞの世論調査で60%が高速道路無料化に反対、というのがありました。 でも、選挙の結果はごらんの通りです。 多くの人たちは、理念と政策、特に実現できる、実現すべき政策は 別物と考えている様です。(自民党が培った?政治家の言うことは 鵜呑みにできないという感覚かもしれません) 批判する人の方が、非現実的な結果を想定しながらモノを言っているように 思えてなりません。 改めて最後に質問です。 自民党が今の世の中を自民党色一色に染められていないのに、 民主党ならそれができると考えられる根拠はなんですか?

  • 民主党政権になって、日本にとって良かった事は?

    民主党が政権をとってから1年以上過ぎました。 政治には詳しくないので、どなたか教えてください。 民主党に変わって、日本にとって、または日本国民にとって良かった事はなんですか? TVやWebで民主党議員さんがよく「自民党が」「前政権が」と、何かと以前のことを引き合いに出しているのを見かけます。 自民党がダメだったから… 前政権がこうだったから… そういう答えではなく、純粋に、民主党が○○をした、という答えが知りたいです。

  • 民主党政権について

    質問です。 昨今の報道を見る限り民主党政権の外交及び内政は酷い状態です。 日米首脳会談で合意したものを即日否定、政府間合意も否定。 事業仕分けにおいても将来の子供たちの未来を摘むような始末。 この事業仕分けを見て否定的な視点も増えています。 現にマスメディアでも民主党政権に懐疑的な意見も出てきています。(新聞では否定的な意見がかなり増えてきました) このようなことが続いた場合、失業率の増加と所得水準の低下、国力の低下は避けられません。 それが現実の問題となりつつあります。 それでも一般の民衆は民主党を支持し続けるのでしょうか? 無党派層が多いことを考えれば他に流れるのでしょうか? (テレビの支持率は正直当てにならないと考えます) 結果、民主党政権はいつまで続くでしょうか? 国民の約半数は民主党に期待しましたがその期待は裏切られつつあります。 早く政権交代しないと手遅れになるような気がして心配です。

このQ&Aのポイント
  • ハガキに印刷する際に郵便番号枠内に印刷できない
  • 印刷が枠の下にずれてしまう
  • EPSON社製品に関する印刷の問題
回答を見る