• 締切済み

how much is it to replace?

Ganbatteruyoの回答

回答No.6

Gです。 こんにちは!! 1メールの文ですが、how much is it to replace?は、これを直したらいくらなの?と聞いているのでしょうか? もう答えは出ていますね。 replaceと言う単語は「直す」「修理する」と言う意味ではありません。 今のものを他のものに変える、交換する、と言う意味です。 そして、how much is itと書かれているわけですからお金の事を聞いていると考えるわけですね。 そうすると、ただ交換すると言う意味よりも、買い換える、と言う意味になるわけです。 意訳でも何でもありません。 表現と表現が一緒に使われて一つの意味合いになると言う言葉の基本です。 I go to schoolと言う文章は、go toと冠詞なしのschoolとが一緒になって「通学する」と言う意味になるのとまったく同じですね。 >2このヘッドフォンは安いものなので直さないで新しいものを買おうと思う。を英語にしたいんですけど、this headphone is cheap.......so I ですが、英訳すると言う事は日本語の文章が言いたいことを英語にする、と言う事ですね。 と言う事は、その英文を日本語訳するともとの日本語の文章の持つ意味合い、フィーリングが出ていなくては英訳したとは言えない筈です。 この日本語表現を英訳したいと言うことなんですから、安いので、と言うフィーリングを出さなくてはならないわけです。なぜなら、それも言いたいわけですから。 I think I'm going to buy another headphone instead of repairing the one I have since it was so inexpensive. I rather buy a new headphone instead of repairing the cheap one that I have. I think it makes more sense to buy a new headphone instead of repairing the one I have since I paid so little for it. どうですか? これらの英文を日本語に直したら始めの日本語の文章が言おうとする事を言っている事が分かりますね。 安かったから修理するより買い換えようと思っている、といっているわけですね。 修理をしない理由が書かれているわけです。  これらや他の回答者の方々の英文を作るのは難しいと今感じるのであれば、 ぎこちなさは避けられないものの、相手には伝わる英文を作ってもいいと思いますよ。 ただ、それを磨く気持ちは持って下さいね。 This headphone is cheap. I don't want to spend money to repair it. So I will buy another one. でもいいでしょう。 そして、それをちょっと磨いて、 This headphone is cheap. So I will buy another one because I don't want to spend money to repair it.どうですか? 言いたいことだけを書きましたね。 言う必要があることを言わないよりもっといい英文になるわけです。 言いたいことを言っているからですね。 文法学者さんたちがなぜ英訳が出来ないかと言うと方程式的に学校文法的に説明できればいいと思い込んでしまっているからなのです。 英語で表現するにはどうしたらいいかと言うことを重要視していないからなのです。 英語圏の人たちが日本の英語教育、特に文法主義方針に関して批判的な本を出すくらいですからね。文法がそんなに重要でよく知っていると言うならなぜおかしな英文を書くのですか?といっているわけです。 これからも壁にぶつかる事もあるでしょうが気を落とさずにがんばってください。  参考になりましたでしょうか。 お分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。

関連するQ&A

  • 英語のHow~について

    中3です。 英文法で How far is it to your house? というのが出てきたのですが How much does it cost you to buy this box? というのもあります。 この文の中で、How muchの後に is it とdoes it があるのですが、なぜ違うのでしょうか。 お願いします。

  • how much are these ones?とはいわないのでしょうか

    interchange という英語のテキストのなかに、下記のような文がありましたが、2)の場合、How much are these ones?とするのはまちがいでしょうか。 1)How much is this one? 2)How much are these? よろしくお願いします。

  • "how much is altogether?"は誤りですか?

    "how much is altogether?"が旅行会話集に載っています。これは和製英語の一種でしょうか?たしかに名詞でaltogetherがありますが、グーグルではほとんどヒットしません。では、"how much is it altogether?"はどうでしょうか?こちらは自然な言い方でしょうか?

  • How many stops is it from here to Shinjuku?

    英会話学校のテキストに\"How many stops is it from here to Shinjuku?\"と書いてあったのですが、\"is it\"でいいのですか?\"are they\"ではなくて?この\"it\"はなんですか?新宿?いくら考えてもわからなくって悩んでいます。 この文の前後関係(会話の場所は御茶ノ水駅)は Which train should I take? You should take an express train to Shinjuku. How many stops is it from here to Shinjuku? It is 2 stops on the express train. 誰か教えてください。\"is it\"でいいのですか? この\"it\"は何なんですか?

  • 英語の質問です(買い物)

    2つでいくらですか? という表現を英語で教えてください 自分で考えたのは以下の通りです (1)How much is this for two? (2)How much are these for two? (3)How much is it for these two? for two という言い方は間違っていますか?

  • In how much の疑問文はどうでしょうか。

    In how much ではじまる疑問文ってあまり見ませんが、文法的には正しいのかどうかがわかりません。In how much time did he have to do this?

  • Is it possible.../That is how...の意味を教えてください

    Is it possible that you're wrong? Is it possible that he cares about you? Is it possible that you misunderstood? That is how I do it. That is how to bake a cake. That is how I like it. 複数を翻訳機にかけてみましたがなかなか奇妙な文章に仕上がってしまってお手上げですorz 二つのニュアンスをごく簡単にでも結構なので、どなたかよろしくお願いしますorz

  • how muchの用法についてお尋ねします。

    how muchの用法についてお尋ねします。 空港で荷物の重量でが超えたとき「いくら追加料金を払えばいいですか?」と聞く場合、 How much do I have to /need to pay an extra charge(fee) for my overweight buggage? とhow muchを副詞的に使用可能でしょうか?解説及び訂正があれば教えていただければ幸いです。

  • 英会話が得意な人に質問

    質問1 (1)How much is it? と(2)How much is this? (3)How much is that? の違いを教えてください 質問2 複数のもの(例えばメガネとか靴下とか)を買うときの これはいくらですか?は (3)How much are these? が正しいのでしょうか? 質問3 全部でいくらですか?は (4)How much is it altogether? というのを見つけましたが、 複数形で (5)How much are these altogether? のほうが正しいと思うのですが。。。

  • how much I like you、、、とは?

    はじめまして、いつもお世話になっております。 how much I like you・・・とは、どんな感じの意味になるのでしょうか? ちなみに疑問文ではなかったです。 相手が一方的にペラペラと話した会話の最後に 上記の英語を言われました。 もし私が ~私がどれくらいあなたの事好きか知ってるの!?~ と言葉であらわせられないくらい好きという事を言いたい時は 《do you know how much i like you!?》 という感じでHOW MUCH使用するのでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。