• ベストアンサー

オーストラリアへの持込規制について

phjの回答

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.1

オーストラリアは自国の動植物を守るため、世界でもっとも厳しい検疫を実施しています。 特に木製品などは害虫の卵などが付着している可能性があるため、持ち込み禁止リストに載っているのです。 しかしいくら何でも、100円ショップで販売している物まで規制されるとは思えません。それが駄目なら、同じ場所で買ったキーホルダーなども規制されてしまいます。 ただルールを破るとペナルティは厳しいので(知らなかったでは済みません)、必ず申告して検疫の係員に見せてください。それで没収されるようなら諦めてください。

OKAME2007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに「知らなかった」では済みませんね。 ダメもとできちんと申告して係の判断に従うようにします。

関連するQ&A

  • ラタン・籐・木製の自然素材の家具や収納グッツを、取り扱っているお店

    木製・特にラタンや籐などの収納グッツ等で デザインも良くて、豊富に取り扱っているお店や、 通信販売も出来るお洒落な家具屋さんを探しています。 特に今必要で、探している物は、 1、クローゼットの中に収納できる木製かラタン、籐製品の収納棚 2、籐かラタンの、ふたが付いているゴミ箱 3、色々(DVDやごちゃごちゃした物)と入れれる、ラタンや籐のカゴ類 4、籐や布製のティッシュカバー 5、トイレ用品を置くような、陶器製の入れ物 などですが、 今は特に・収納棚 ・収納ボックス ・キャスター付きのチェスト 籐のカゴ、ラタンの収納箱(収納ボックス)が欲しいのです。 ・籐、ラタン、木製、等の 自然素材の家具や収納グッツ等を  取り扱っているお勧めのお店(通信販売等している所)や、  お勧めの本等もありましたら、教え下さい。 お店等は、バラバラでも構いません。 ここはお洒落で可愛い収納用品や家具等があってお勧めだよ。 という所もあれば教えて欲しいです。 長文になってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 至急お願いします!小胞子菌の汚染をクリアする方法

    ペット店からの子猫が持ち込んだ「犬小胞子菌」で1ヶ月近く汚染された空間(家)の為、人間側が治りが遅く、完治と言われている猫にも危険性があると4ヶ月経った今、益々感じます。(現在猫は別の場所で治してあります)  被害は人だけでなく、大切にしてきた家具をどんどん廃棄(梅雨明け)。"除菌水をスプレーしてれば大丈夫"と言われていたのに、とんでもないです。。。実際その水分でカビが拡張した物も多くあります。丸2ヶ月辺りで、おかしいと感じていたのですが、8月になって4LDKの家の猫がいたところとそれ以外でも、籐家具と自然素材の家具は全部捨てないとならなくなり(おそらく空調で建物の広い範囲に分布)、とんでもないことになっています。(洗濯できるサイズの布は消毒できますが、毎日うんざりするほど消毒し、それでも、まだ被害拡大しています >,<)  質問は、 「白癬菌の中でも強いこのカビが出たら、壁紙を全部(天井まで)変えないといけないでしょうか?」m(_ _)m  獣医さんには「全くまっさらな家に引っ越せればいいけどね」と言われ泣くに泣けません。ちなみに、防カビ処理の専門店に連絡したら、壁、床、天井全部やろうとしていました。  どうしようもなく困っています、どうかお知恵を授けてください。助けてください m(_ _)m

  • 1歳と3歳の娘を持つママです。

    1歳と3歳の娘を持つママです。 日ごとに増えていくおもちゃ達…。 このおもちゃ達の収納方法に頭を悩ませております。 リビング続きの和室がある家に住んでいます。 和室に少しスペースがあるので、おもちゃ・絵本を和室に移動させて子供コーナーを作りたいのですが、どう収納すればいいか悩んでます。 現在和室にはIKEAのチェストhttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40178614 をひとつ置いているので、このチェストに合った雰囲気になるように収納したいと思っています。 収納の本を見たり、サイトを見たりしてるのですが、センスが全然ないもので、おしゃれに子供が使いやすく収納する方法が思いつきません。 私なりに考えた方法は、 (1)カラーボックスを並べて収納し、目隠しにカーテンをつける (2)木製のラックを置いて、籐カゴなどを使って収納する (3)IKEAのTROFASTを購入する←友人宅で見て使いやすそうだったので なのですが、なかなか行動を起こせずにいるのは、 (1)は細かいおもちゃを収納しにくそう (2)はセンスがないので見せる収納は自信が無い (3)は今のチェストの横に置いたら変ではないのか? と考え、悩んでいるのです。 どの方法が良いと思われますか? また他に良い方法がありましたら教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願い致します。 ちなみに、家全体(リビングなどの家具)はナチュラルな雰囲気です。 和室だけ和室らしく・・・ということで、濃い茶色のチェストを置きました。

  • 規制と規制緩和

    日本における規制と規制緩和について教えてください。 お願いします。

  • 規制前と規制後

    中古でZRX400を買おうと思っています。 規制前の98~2000年モデルとそれ以降の規制後のモデル どちらを買うのがオススメでしょうか?

  • 規制

    信用規制などが、1欄で見れるところはないでしょうか?宜しくお願いします

  • なぜ規制されないのか?

    書店でWINNY、WINMX、CD/DVDコピー等の使用方法を掲載した専門雑誌をよく見かけますが、これらは規制されないのでしょうか? かえって、利用を促進しているように思えるのですが・・。 ※悪用厳禁!!と見出しにあるけど、悪用している人間が間違いなくいそう。

  • 規制

    プロバイダってWinMXとかを規制してるとか 書いてありましたが規制って何を規制してるのですか?

  • 公的規制って・・・

    何ですか?規制緩和されてない部門のことを示すから、具体的に言うと、郵政事業、道路公団、水道・電気業などですよね?具体的な公的規制の例がよくわかりません。

  • 規制

    自然独占にはどのようなものがあるのか教えてもらいたいです。