• ベストアンサー

不在着信86件 見逃すべき?(長文です)

emika24の回答

  • emika24
  • ベストアンサー率10% (44/418)
回答No.1

電話番号を旦那さんは変えたほうがいいと思います。 もちろん住所も教えたりしちゃいけないし。 なんか86件も異常ですよね。 きちんと旦那さんに拒否するぐらいなら電話番号変えたらといってみては?そして質問者様の不安な気持ちもいって。 旦那さんかけなおしてるってのがおかしいんですよね。 旦那さんあやしいなー;;なにかあったのでしょうかね? 子供さんだって生まれてくるんだからしっかりしてほしいものですね。

stk12a
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 やっぱり何をどう考えても86件の着信って、おかしいですよね・・・ 数ヶ月前に初めて着信件数を見たときも90件越えの着信があって、その時は何これ?!状態だったのですが、今回見たときは、またあの人か・・・と半ば飽きれる自分がいました。 既婚者にこんなにすがっても何も未来は無いのに・・・とその女性に哀れむばかりです。 そんな時間があるのなら、自分で新しい出会いを求めればいいのに、と。時間がもったいないですよね。 旦那の優しさが裏目に出ているんだなぁと感じました。 また、時間を見つけてしっかりと話し合っていきたいと思います。 ご回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 携帯電話の不在着信について質問です。

    携帯電話の不在着信について質問です。 昨日、旦那に『携帯チェックしてるんでしょ?』と 言われ、身に覚えも無ければ今まで一度も旦那の携帯は見たことが ありません。ちなみに携帯はドコモのSH904です。 私が疑われた理由は、不在着信が10件以上あるはずなのに 1件くらいしか無かったとの事。 しかも一ヶ月前の話だと。 どんだけ否定しても、無理でした。私も見てない証拠は出せないし 不愉快で仕方が無かったのですが、我慢しました。 潔白を証明したくて仕方がありません。 ちなみに私の携帯はP-02Aですが一度だけ5件以上の不在着信がありましたが 携帯の画面表示は通常、不在3などと表示されますがこのときは そのときばかりは『不在+』という表示でした。 なので10件近く不在着信が入ると表示の仕方が変わるのでは無いかと思ってるのですが。 わかる方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 不在着信にかけなおしたのに??

    先日、見知らぬ番号から不在着信があったのでもしや仕事関係かと思いかけなおしたところ、こっちが間違い電話と言われてしまいました。 相手は私に電話をかけてはいないというのです。 また、以前にも電話がかかってきて「不在着信だったので・・・」と言われたこともあります。 単なるイタズラや間違い電話かもしれませんが。 万が一、電話局でのつなぎ間違いのようなことってあるのでしょうか?

  • 電源が切れている状態で不在着信

    携帯の電源が切れている時に電話が来た場合は、「不在着信1件」と表示されるのでしょうか? お願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • 着信拒否設定について

    最近、知らない電話番号(東京03で始まる番号です)から 私の携帯に電話がかかってくるようになったので、着信拒否の設定を していたのですが、今日、私が気付かない間に電話がかかってきたようです (不在着信3件となっていました。) 着信拒否をしていても、不在着信の表示と着信履歴は表示されるのですか? それとも、私の設定の仕方がマズイのでしょうか・・・? (設定→発着信規制→着信拒否→電話番号指定→拒否番号リスト →番号入力しています。) また、着信拒否をしている場合は、かけてきている相手にはどのように 聞こえているんでしょうか? ただ単に「ツーツー」と話し中のようになっているのですか? 以上、教えていただけると助かります。 ちなみに、私の携帯機種は911SHです。

  • 着信→「不在」→「0秒」について

    携帯電話の着信履歴について質問します。 使っている携帯はドコモのN702iDです。 先ほど部屋に置きっぱなしにしていた携帯がバッテリー切れになっていました。充電をしようと思って、電源を入れたところ着信が2件入ってました。 同じ時間に同じ番号から着信があって、1回目は「1秒」2回目は「0秒」でした。どちらも「不在」表示です。 過去ログを探してみたのですが、「非通知設定」の着信の場合は見つけたのですが、今回は非通知設定ではありませんでした。 こういう場合は、バッテリーが切れていたときに着信があった…ということなのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。教えていただけると助かります。

  • 前の携帯に不在着信が

    母のPHSのことです。 先々月あたりに機種を変更したところ、何故か前のもう使えなくなったほうのPHSに不在着信が残るようになりました。 電話番号は新しいほうに引き継がれているし、もちろん新しいほうのに電話やメールはきます。けれど、新しいほうのPHSで電話が取れなかった場合、新しいほうのPHSと古いほうのPHS両方に不在着信が残るのです。 特別に害があるわけではないですが、少し気味が悪い気がしてしまいます。こういうことってよくあるものなのでしょうか? 同じようなことがあったというのでも構わないので、教えてください。

  • 不在着信お知らせイルミネーションについて。

    不在着信お知らせイルミネーションについて。 初めて質問させて頂きます。 docomoのN-09Aを使用してます。 仕事柄、電話帳をグループ分けして、グループ毎に着メロ、着信イルミネーションを設定してます。 ある日、着信イルミネーションの不在お知らせが光ってお知らせをしていました。端末設定(設定→着信→イルミネーション設定)の色だったので、特に急ぎではないと判断して、放置してました。 時間が空いたので確認してみると…彼氏からのメールでした。 彼氏のアドレスだけは、個別着信、イルミネーションをかけてます。何て事ない用件だったので、事なきを得ましたが、仕事だったら…と思うと冷や汗が出てきました。 説明書を片っ端から見ても、不在お知らせイルミネーションの色設定はないのです。 着信イルミネーションとは、文字どおり着信時のみ設定した色に光るのでしょうか? 不在お知らせには関係ないのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

  • 知らない番号から不在着信があったのですが

    知らない番号から不在着信がありました 普段は無視するのですが、市外局番が同じ市内だったのでGoogleで検索してみたところ少し前立ち寄ったスーパーのものでした 数えるほどしか行っておらず向こうが電話番号をわかることはないので 落し物かなにかをしたと思い鞄を調べても何か落とした様子はないようです この場合かけ直したほうがよいのでしょうか。

  • 裁判所から不在着信が有りました。

    数日前に簡易裁判所から携帯しかもip電話番号に不在着信がありました。 ip電話は登録したもののほとんど使ったことがなく、かと言って他人に教えたことがなく 急に着信しかも簡易裁判所から連絡があり不安です。 調べるとその裁判所は実在しておりしかも刑事告訴・庶務課となっておりました。 当方刑事告訴されるような覚えは全くなく、逆に告訴したわけでもなくその簡易裁判所と関わった 事など全くありません。 なぜip電話番号にかけてきたのか?(なぜその番号が漏れたのか?)全く分からず不安でたまりません。このような場合どう対処すれば良いですか?

  • 突然の着信拒否・・・

    1ヶ月前、突然彼氏に着信拒否をされました。 彼氏とは1程前から付き合っていて同じ会社の先輩です。 その2ヶ月位前からうまくいっていなかったのですが、 着信拒否されるつい1週間前には普通に電話もしていたのであまりに突然のことで愕然としました。 その後2回メールでなぜそんなことするのか?と尋ねましたが返答はありません。 それからは電話もメールもしていませんが、毎日会社で顔をあわせなくてはいけないのでとてもつらいです。 もちろん会社では仕事の必要最低限の伝言事項でしかしゃべりかけていません。 会社内では他の人間もいるのでその事で話しかけるわけにいかず、 どうしようかと悩んでいるうちに1ヶ月経ってしまいました。 相手は別れたくてそうしたのかもしれません。 しかし私としては、今まで付きあっていたのになぜ突然着信拒否までするのか理解できません。 別れるのならちゃんと最後に話し合いたいと思っていますが、 果たしてそれをどう伝えればいいのか分かりません。 悩んでいるうちに、もうこのまま何もせず自然消滅させた方がいいのかもしれない、とも考えました。 こんな状態に陥ったらみなさんどうしますか? また今まで着信拒否したことある方、されたことある方いらっしゃいましたらご意見をぜひお聞かせください。 アドバイスよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう