• ベストアンサー

保険について。

maikerukunの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

基本的に車もバイクもその車両に対して保険をかけるものだと考えてください。 さて質問の件ですが、名義が違うだけでは良く分からないです。 といいますのも、記名被保険者の範囲というものがありまして、 1、本人 2、配偶者 3、1&2の同居の親族 4、1&2の別居の未婚の子 の範囲であれば、保険でカバーできると思います。 なので、家族内であれば、車両の名義が違っていても保険の適用内になる可能性があります。 これが友人の所有するバイクであるとなると、ご自分の任意保険を使うことは無理でしょう。 蛇足ながら、他人の車を借りることの多い方は、ドライバー保険に加入されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 原付バイクの任意保険加入

    事情があって知人名義の原付第二種に乗っています。 自賠責については、バイク自体に保険適用となるので問題はないのですが、自賠責のみでは不安なので任意保険にも加入しようと思っています。 で、費用もできるだけ安く抑えたいのと思ったので、知人名義加入の車の保険に、知人名義でファミリー特約?(バイク保険)に加入してもらおうと段取りしていたのですが、SBI損保ではバイクは名義人が運転しての事故にしか保険適用しないと言われました。{同様に車の場合は、備考欄に使用者(○○私)を記載しておけば適用するとのこと} ※ちなみにSBI損保はバイクのみの保険加入は取り扱っていないとのこと。 質問 1.知人名義、名義人以外使用(私)での保険適用できる保険会社はあるでしょうか?(第一希望) 2.1が無い時は、知人名義のバイクで保険名義を自分にした場合、取り扱っている保険会社はあるでしょうか? 3.1,2が無い時は、やはりバイク名義も保険名義も自分にしないと取り扱っている保険会社はないのでしょうか? ※とにかく安く抑えたいのでよろしくお願いします。

  • 他人のバイクで事故ったときに保険はおりるか

    所有者名義も、運転者名義も、自賠責名義も、任意保険名義も全て他人名義のバイク(他人のバイク)を借りて乗っているときに、もし事故ってしまった場合、その保険はおりるのでしょうか?

  • 原付の任意保険について

    知り合いから乗らなくなったバイクをもらう事になったのですが、任意保険についてききたいのですが、保険はバイク自体にかかるのでしょうか?つまり私も妻も運転するようになるとおもうのですが、私名義の保険だけでいいのでしょうか?

  • 任意保険と名義の関係について

    先日、知り合いからバイクを売ってもらいました。名義変更はまだしていません。 任意保険に入りたいのですが、その場合に譲ってもらった私が自分の名前で加入できるのでしょうか? バイクの名義変更は仕事の都合で当分手続にいけそうにありません。 どなたか他人名義のバイクの任意保険に入れるのかどうか教えてください。

  • 自動車保険の使い方

    自分の車に任意保険をかけている人が他人の車を運転して事故を起こした場合、その他人の車の任意保険が運転者の制限がない(誰が運転していても適用される)場合、どの保険が使用されるのでしょうか。対物と対人とで違いがあるでしょうか。

  • 保険について気になったので聞きたいのですが、自賠責保険と任意保険に入っ

    保険について気になったので聞きたいのですが、自賠責保険と任意保険に入っている場合、自分のバイクを他人に貸して事故を起こしてしまったとして、その場合保険は下りますか?仮にバイクの持ち主18歳卒業(名義)が16歳(二輪免許所持)に貸して16が事故を起こしてしまったりしたら名義の人の保険から下りるのでしょうか?気になったので暇なときに回答お願いします(´ω`)あ、16歳はバイクを持っていないので保険もなにも入っていない状態だという場合でお願いします

  • 任意保険について

    基本的なことが分かってないのですが、例えば、車の任意保険で、その車を運転する人を自分自身と定めた場合、自分以外の人が運転して、事故を起こしたとしたら、保険は適用されないということなのでしょうか?

  • 複数台をまとめて掛けれる任意保険って無いですか?

     現在、200~1200ccまでのバイクを数台所有しています。  その内で任意保険は公道走行の機会の多い1200ccのみ掛けています。(他 のバイクは競技使用で、公道を使用する競技の場合は別に損害保険に入るため)  今回、妻名義の650ccのバイクを足用に使おうかと思っており、任意保険へ の加入を考えています。  しかし、それほど乗らない複数台のバイクに任意保険を掛けるのも勿体無いし、 「他車運転特約」などでカバーできないかな?と、思ったのですが、他人名義で無 いとカバーできないようです。  そこで、複数台のバイクをまとめて掛けれる保険、またはその様な特約の選択で きる保険が無いでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 原付と車の保険について教えて下さい

    今度、彼女と一緒に暮らす事になり 私は車があるのですが 彼女は原付の方が便利な所に会社があるので購入予定です。 その原付を私の名義で購入した場合は私の車の保険のファミリーバイク特約に入ればいいのかとは思うのですが、主に乗るのは彼女なので 何かあった場合 お金はおりるのでしょうか? 私の車は 家族以外の運転の事故でも大丈夫な保険に入っていますが 入籍はまだですが同居している人のどちらかが乗っても大丈夫なバイク保険って ありますか? また逆に、彼女名義で購入した原付に私が乗って何かあった場合にでも大丈夫な保険ってあるのでしょうか? 彼女が乗るので 彼女名義で購入し任意保険にも入り、私は乗らないのがいいのでしょうか? わからないので教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 自動車保険について

    先日、運転免許を取得しました。 そこで、同居している親の車をたまに運転して練習しようかな、と思っているのですがその場合は私も任意保険に入らなくてはいけないですよね? 保険に入ってからどのくらいで適用?になるのでしょうか?