• 締切済み

筋トレのメニュー

筋トレのメニューがのっているサイトや、自重トレーニングのメニューなどを教えてください!

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋トレのメニューのバランスについて

    筋トレをしています お金がないのでジムにも行けずダンベルもすぐには買えません なので自重トレーニングをしているのですが メニューのバランスについてアドバイスお願いします ・筋トレの内容は3日に1回程度で ゆっくり腕立て(5秒で降ろして5秒で上げる)×5 ・クランチ腹筋×45 ・フルスクワット×15 ・ブルガリアンスクワット左右×10 ・体幹トレーニング(長友のやつ) これを×3セットやっています また、肩周りのトレーニング方法を教えていただきたいです ダンベルが買えれば幅が広がるのですが 今は腕立てくらいしか思いつかないのでよろしくお願いします

  • 筋トレメニューについて

    はじめまして 私は25歳の男です。 運動経験は高校まで運動系部活には入ってましたが、以降はほぼ無いです。 最近、健康診断の結果が帰ってきたのですが175cmで、体重が55キロと思いの外ガリガリになってました。 学生の頃より10キロくらい痩せたてしまってます。 仕事も事務職なんで、力仕事もなく…行けないと思い筋トレを始めました。 食べるのがキツイのでプロテインも買ってみたのですが、学生の頃もフィジカルトレーニングはロードワークとくらいだったので何とも( ̄▽ ̄;) とりあえず、スクワット20回×3セットをゆっくりフォームを気にしながら毎日しています。 スクワットは全身運動らしいですが、腹筋と背筋もダイレクトに鍛えたいのですが そもそも毎日筋トレってしていいのか?とか、色々気になる点があります。 そこで自重で出来るメニューで、なおかつトレーニング頻度や気をつける点をお聞きしたいです。 全くの素人なんで、見当違いな質問かもしれませんがお答えいただければ助かります。

  • オススメの筋トレメニューを教えて下さい。

    自宅で出来る筋トレメニューが知りたいです(出来れば器具などは買わない方向で)。 どう鍛えたいかというと、かなり抽象的ですが、全体的にです。まんべんなくすべてを鍛えたいです。 ただ、時間もあまりありませんし、ゴリゴリマッチョになろうとも思っていません。 出来れば一日30分~1時間くらいで出来るもので、体のすべての部位を鍛えられるメニューが知りたいです。 素人意見ですが、個人的に体幹トレーニングなんか良さそうだなと思ってます。筋トレしにくい部分もできそうだからです。 何か良いトレーニングはありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 部活などでの筋トレメニューを教えてください

    最近はすっかりメタボちっくになってしまって、奮起してトレーニングをしてみたいと思っています。 昔部活でトレしてたときは筋肉が結構ついてるのがわかるくらいついてました。 そこで部活などで筋トレメニューなどをこなしているかたにやっているメニューを おしえてもらえませんでしょうか??  (ダンベルだけは所持しています)

  • 筋トレ

    家で簡単に出来る自重トレーニングはありますか?平凡なものではなく、珍しいトレーニングを実践してみたいです。さらに超回復についても教えて下さい。48~72時間間隔をあけることが基本と言われていますが、その間に休憩せずに筋トレをした場合はどうなりますか?回答お願いします。

  • 体操選手のような体型になる筋トレメニューは?

    体操の選手の体格って、独特な体型の細マッチョですよね。 比較的小柄で体重も60kg前後で、筋肉量自体はボディビルダーなんかより 少ないと思うのですが、脂肪が少なくて肩とか腕とかくっきりと筋肉のライン が出てますよね。 たぶん体操選手は、特別なウェイトトレーニングなどはせずに(以前テレビで富田選手 などはしてないと言っていました)、純粋に体操競技の練習を積んで、あの体型になった と思うのですが、体操競技の練習はしないで、通常の筋トレ(ウェイトトレーニングや 自重を利用したトレーニング)であのような体型になることは可能なのでしょうか? 可能ならどういったメニューになるのでしょう?

  • 筋トレのアドバイスをお願いします。

    筋トレのアドバイスをお願いします。 30歳女です。 ダイエットがてら筋トレを始めたら楽しくてハマっています。始めて2ヶ月が経ちました。 初めの頃は、有酸素運動を20分した後に、腕立て、腹筋、足上げ、スクワット、ワームレイズ、ジャンピングジャック、バーピーなどの自重トレーニングを1日20分程していました。 最近、慣れてきたせいか、筋トレ後の心地良い疲労感が無くなってきてしまいました。 自重トレーニングだけでは限界があるのかと思い、体幹も鍛えたかったのでケトルベルを購入したのですが、筋トレを始めた頃のように、疲労感と筋肉が日に日に硬くなっていく感じを味わうにはどうしたらいいのでしょうか? せっかくトレーニングが楽しくなってきたので、ガチガチに絞りたいです!

  • 筋トレ 柔らかい筋肉について

    身長176,体重65kgの高校生です。 最近、筋トレを(体を引き締めるために&筋肉量UPのために) 始めたのですが調べているうちに"柔らかい筋肉"というものを知りました。 柔らかい筋肉の方が怪我をしにくく、しなやかとあったので是非柔らかい筋肉をつけたいと思いました。 ウェイトトレーニングでは硬い筋肉がつくので柔らかい筋肉にするには自重トレーニングがよいと書いてありましたが、大体のサイトにはウェイトトレーニングしか載っていません。 そこで、 ・自重トレーニングにはどのようなものがあるのでしょうか?(全身を鍛えたいのでできれば複数・・; ・柔らかい筋肉をつけるには自重トレーニング以外にどのようなものがありますか? ・柔らかい筋肉をつける際に器具の使用はokですか? ・ウェイトトレーニングは本当にNGでしょうか? ・柔らかい筋肉には上記で上げた以外にどのようなメリット・デメリットがありますか? ・初めのうちはウェイトトレーニングをしていたのですが、今から切り替えてもちゃんと柔らかい筋肉になるんでしょうか? ・気をつけた方が良いことなどあったら教えてください。 長文で読みにくいと思いますが、一つでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 筋トレメニューの選び方。

    筋トレにはいくつも種類がありますが、 たとえば 胸筋のトレーニングでもいくつもあって どれを選んでやればいいのかわかりません。 私は自宅でダンベルを使って筋トレしてます。 アドバイスおねがいします。

  • 初心者からのお勧めの筋トレメニューを教えて下さい

    筋トレを始めて2ヶ月になるんですが、徐々に筋肉が固くなってきていますが、 今まで1ヶ月間はソイプロテインだけを飲んでいたんですが、今回ホエイプロテインも揃ったので、 もう少し筋トレ全般のプランの精度を上げていこうと思っております。 そこで、何点か教えて下さい お勧めの筋トレサイトを教えて下さい (検索の上位に来るのは胡散臭いのが多かったのである程度正確な情報を教えてくれるもの) 胡散臭い例:1000倍いいです等誇張した表現が多い所 こういう表現を見た瞬間に読む気が一気に失せます。 ダンベルやシットアップベンチ等、あまり専門器具を必要としないトレーニング方法 現在は、腕立て、腹筋、を自重だけでやっています。 工夫できるのはスローでやる位にとどまっています 1点だけでもいいので、よろしくおねがいします。

印刷できません
このQ&Aのポイント
  • パソコン、スマホから印刷をかけたところ、白紙で出力されてしまい印刷できません
  • パソコンやスマホから印刷を試みると、白紙が出力される問題が発生しています
  • 印刷時に白紙が出力される問題が発生しており、印刷ができません
回答を見る

専門家に質問してみよう