• 締切済み

新車購入で迷ってます

nsan007の回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

色々候補に上げておられますが、FRオープンのユーノスロードスターに乗りたいけど不安?て事でしょうか??お若い男性の方と思いますが、今ロードスターを買えるなら、ロードスターにしてはどうですか? 今しか乗れないかも知れません。結婚して子供が出来れば2人乗りは手離さなければなりません。子育てが終わり金銭的に余裕が出来た頃に2台目、3台目としか買えない車です。 他の車は子供が1人くらいの家族でもいつでも乗れます。 ユーノスロードスターは2人しか乗れない不便さはありますが、2人しか乗れなくて助かる場合も良く有りました。邪魔な奴を乗せずに2人だけで乗れる言い訳が出来るからです。荷物ももっと積めない2シーターは幾らでもあります。ロードスターはまだトランク容量は有る方で、工夫すれば旅行にも充分対応できます。 昔ある人がホンダS800でご夫婦でヨーロッパ一周旅行旅行をされましたが、多分それよりトランクは広いと思います。 転勤で雪国に行ってもFRで走れない事はありません。雪国と言っても通常通る道は殆ど除雪されて問題なく走れます。山道やあまり車の通らない道を避ければ全く問題無いと思います。 長距離運転も疲れもそんなに無いはずです。 運転の楽しさ、オープンの爽快さは何物にも変えられません。 仮に家族が出来て売りに出しても人気車種で高価で買ってくれる所はあると思います。 世界中で愛されているライトウエイトスポーツ、夢の2座オープンの世界に足を踏み入れましょう・・これからの貴方の人生を変えてくれる可能性は大です。

関連するQ&A

  • 4WDの車

    4WD(AWD)の車ってFFベースの車とFRベースの車があるんですよね。同じ4WDですがどう違うんでしょうか? またスバル・インプレッサって水平エンジンを縦置きにしているFFベースの4WDですが、エンジンを縦置きにしていてミッション(変速機)が前車軸の後ろに位置しているので、FRベースに近いのでしょうか?

  • インプレッサのFFってどうですか?

    スバルのインプレッサにはFFモデルが存在しますが、 どうなんでしょうか? 当然燃費はAWDよりも良いのでしょうが、 スバルの車ってAWDばかりですよね? AWDの方ができがいいとか、あるのでしょうか? スポーツワゴン15iなどを念頭に置いています。 抽象的な質問ですみませんが、回答お願いします。

  • スバル「インプレッサ」の購入について

    スバル「インプレッサ」の購入について 現在、インプレッサの購入について、グレード「2.0i」か「2.0i-s」で検討していますが、「FF」か「AWD(4WD)」のどちらが良いか迷っています。 もちろん燃費はFFの方が良いと思いますが、高速やコーナーでの安定性はAWDが良いと思います。 燃費や安定性等について、どの程度の差があるのか、アドバイスいただければ参考になります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新車購入で悩んでいます。

    新車の購入でスバルのインプレッサスポーツにするか、ホンダのフリードスパイクにするかで悩んでいます。 うちは夫婦と幼児1人の3人家族です。子供は1人だけのつもりです。 主に通勤に使い、あとは買い物など、市街地での使用がメインです。高速はほとんど使わないと思います。 ただ、私の両親を乗せての5人フル乗車する機会があるんです。 たまにですが子供の服を買いにいったり、軽く1時間くらいドライブしたり。なので5人乗車での乗り心地も大切にしたいです。 インプレッサスポーツは運転の楽しさ、フリードスパイクは室内の広さが魅力です。また、フリードスパイクはスライドドアなので、子供がいると、それも便利なのかなとも思います。 ただ初売りで見積りをとったら、値引きがあって25万円ほどインプレッサスポーツのほうが安かったです。 あとは、できるだけ長く乗り続けたいとも思っています。 値段・乗り心地・使い勝手、色々と違いがあると思いますが、どちらがおすすめでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします!!

  • 新車購入

    今、乗っている車の車検が今年の9月末で切れるので、8月位に新車を注文する予定でした。 新車はスバル・インプレッサ1.6i-Lです。 しかし、エコカー減税などを考えると、今、注文する方が、得でしょうか。 今注文すると、おそらく、4月登録なので、エコカー減税で重量税が33,800円追加割引されます。 また、決算期なので、割引が多いなど。 3月中に、注文する方が得か、8月に注文するほうが得か意見を聞かせてください。 また、今後、下取りに出す場合、4月に購入すると、9月に購入するより、5か月分位、車の値打ちが下がります。4月に購入すると、9月までに10万円以上車の値打ちが下がるような気がします。

  • 新車購入しました

    納車はまだですが、スバルのインプレッサG4です。初購入です。 納車してから車内に必要な物やあると便利な物(車で出来る携帯の充電機等)がありましたら教えて下さい。 前に乗ってた車にはお金をかけず、乗れればいいやみたいな感じで乗っていたので、新車を乗るにあたり大切に乗りたいと思います。 手短で分かりずらい所が多いとは思いますが、よろしくお願いします。 今の所 ・ティッシュ ・ウエットティッシュ ・スマホの充電機 は有ります 出来れば無くても良い物もお願いします。

  • 雪国での車の購入について

    車の購入を検討しています。できればロードスターRHT(6AT)をと思っています。 しかし、私は雪の多い地方に住んでいて、FR車は未経験です。現在はFF車(5MT)に乗っているのですが、結構滑って恐い思いも何度かしました。FR車でもトラクションコントロールや横滑り防止機能がついていれば安心と聞いたこともありますが、よくわかりません。 やはり雪国では無茶でしょうか?

  • 季節外れの質問

    雪で動けなくなった車がいるとします。そこに4WDタイプのインプレッサやランエボ、FRのクラウンやフーガ、FFのカムリやティアナなどが牽引をして助けてくれるとします。4WDなら救出できるとは思いますがFFやFRでも救出は可能ですか?

  • 新車の購入を考えております。

    新車の購入を考えております。 ホンダ フリードとマツダ プレマシーで迷っています。 どちらのディーラーも9月契約では納車が間に合わない可能性が高く、 エコカー補助金の対象にならないと思います。といわれています。 まだ7月末です。 フリード8人乗りですと、9月半ば納車と言われました。 間に合わないと言われるのは、 本当なのか購入を「せかしたい」のかが分かりません。 車は9月3月が一番安いと伺います。 ですが、今回はエコカー補助金の事もあり、 いつもと勝手が違うでしょうか。 9月まで待つよりも、納車が間に合う今、購入を考えるべきでしょうか? また、もしも「納車が9月末ギリギリです」と言われた場合で、 9月30日に間に合わない場合は、エコカー補助金はもらえないのでしょうか? 車検は3月なので、 もしもの時は今回は見送って3月に買うこともできるのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ディーラー以外での新車購入について

    新車の購入を検討しています。候補はマツダのプレマシーか、ホンダのフリードです。車自体の質問ではなく、購入する店舗です。マツダとかホンダのディーラーで買うのと付合いのある民間の販売店、または修理工場等で買うのとでは、金額、アフターサービス等ではどのようにちがうのでしょうか。ディーラー以外で購入すればその店の経費がかかり高くなると思うのですが、いかがでしょうか。よろしくお願い致します。