• ベストアンサー

ガスモチンとガナトン

ガスモチンとガナトンと違いって大きいのですか? 私の持っている電子辞書の医者からもらった薬がわかる本によれば 分類は同じ所にされています(この2種類しかありません)が 副作用がガナトンを多く書かれています。 心配になってきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

ガスモチンは,クエン酸モサプリドという 消化管運動促進剤です. ガナトンは,塩酸イトプリド消化管運動賦活剤ですね. 似たようなもんです.書いてあるからといって,必ずしも副作用は出るものではありません.当人との相性の問題だけで,何ら心配する程の薬ではありません.安心して飲んでください.

achikochi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ガスモチンよりガナトンの方が副作用が出やすい訳ではない・・・どちらも換わらないということですか?

achikochi
質問者

補足

×換わらない ○かわらない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

やはり,薬にも相性がありますから,飲んでみることです.副作用が書いてあっても必ず出るというものでもありません.大体が数パーセントでしかありません. 異常が出たら先生に言って変えてもらえば良いです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナウゼリンとガスモチンの違い

    機能性胃腸症でザンタックとガスモチンを飲んでいます。 今ガスモチンが切れてしまって、すぐに病院にも行けない状況なのですが、 以前に処方されてたナウゼリンが手元にあります。 (以前にガスモチンからナウゼリンに変えてみたのですが、ガスモチンの方が効く感じだったので、 途中で止めてしまい残っていたものです。) ザンタックとナウゼリンの組み合わせは特に問題はないのでしょうか? 薬の説明書をみるとナウゼリンは制酸剤と一緒に飲まないようにとあったので気になってます。 以前ナウゼリンを処方された時合わせてプロテカジンを出されたのですが、これも制酸剤ですよね。 てことは大丈夫なのでしょうか? ガスモチンとナウゼリンの違いも教えてほしいです。 またこのような似たような薬について比較できるサイト等あれば教えて下さい。 あとナウゼリンの副作用に月経異常とあったのですが、現在ホルモン剤のプレマリンとソフィアも飲んでいるのでこれも気になります。 長々とすみませんが良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 処方薬のくすりについて質問です。

    処方薬のくすりについて質問です。 例えばガスモチンやガナトンという薬は胃に効く薬で効能も似ています。 ガスモチンはセロトニンを介して、ガナトンはドパミンを介してアセチルコリン増やして消化管の運動を活発にするとなっていて、双方とも結果的には同じ作用です。 この場合、片方が体質的に効いて片方は効かないとかってあるのでしょうか? クスリの相性みたいな感じです。

  • 吐き気の薬、プリンペランとガスモチンについて。

    暑さからくる自律神経の乱れからくる吐き気があり、病院でガスモチンとムコスターを処方されました。今までは、プリンペランを飲んでいました。ガスモチン、プリンペラン・・・・個人差があることは理解した上で、薬としての違い、効き方の差異があるのでしょうか・・・・。どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 薬の違いについて回答よろしくお願いします。

    ガナトンとガスモチンに効果の違いはあるのですか? 人それぞれって感じですかね? 以前はガナトンを飲んでいたのですが 最近ガスモチンに変えてみました。 回答よろしくお願いいたします。 ちなみに私は慢性胃炎と逆流性食道炎を患っています。

  • 慢性胃炎の二種の薬はどちらが強い?

    慢性胃炎の薬として、ガスモチン錠5gとガナトン錠50mgがあります。どちらも、[イトプリド塩酸塩の適応症]と[モサプリドクエン酸塩水和物]を含有してますが、どちらの薬が作用が強い、つまり効果が高いのでしょうか?また、それぞれの薬の用途として、同じ慢性胃炎でも、どういう症状によって使い分けしてるのでしょうか?

  • ガスモチンという薬の副作用

    11月末から症状が起き、四十肩、または整形外科では、頸肩腕症候群、精神科では心身症と言われております。肩部の痛みと目まいに似た目の異常のため、食欲がなくなり、平常時41キロの体重が35キロに落ちました。 何とか体重を回復したいと食事をたくさん食べるようにしたいのですが、食事の後、胃もたれのような気分の悪さに困り、かかりつけ医に相談したところ、ガスモチンという薬が出ました。 薬を調べるサイトで検索したところ、「人によっては腹痛や下痢が起きる」と書かれているので、飲むのが怖くなりためらっています。 この副作用はどの程度の頻度で起きるものなのでしょうか。 服用した方、どなたかおられましたら、副作用の有無、効果の程などお知らせくださると、たいへんありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • お医者様や薬剤師様のご回答を希望します。

    ガナトン・ガスモチン・ナウゼリン・プリンペランの効能の違いを教えてください。 主治医から、よく投薬いただく薬です。 持病(?)は、過呼吸と精神不安定による吐き気です。 過呼吸にはセルシンを、吐き気には上記のお薬のいずれかを投薬いただいています。 正直、上記のお薬の効き目にあまり差異を感じませんし、どのような基準で変更されるのか、今ひとつ分かりません。 素人なりに思うのは、吐き気の症状が酷い順に、ナウゼリン・プリンペラン・ガスモチン・ガナトン・・・と投薬していただいているように感じるのですが、いかがでしょうか。 「よく効く」というのにも、「人による」ということも十分承知の上、教えていただきたいのですが、メンタル面による吐き気に効能がある順番(?)としては、どうなのでしょうか。 また、メンタル面ではなく、胃腸障害による吐き気に効く順番なども、参考までにお聞きしたいです。 お手数をおかけして恐縮ですが、効能の違いも、何か差異があればお聞きしたいです。 どうぞ、素人相手にできるだけ簡単な言葉でご説明いただけますよう、よろしくお願いいたします。

  • うつ病の薬の副作用について教えてください。

    僕が飲んでるのは ガスモチン錠とトレドミン15を飲んでます。 1、これらに抜け毛の副作用ありますか? 2、全部で6種類の薬を飲んでるのですが   逆効果にはなりませんか?   同時に飲むことで、他の副作用が起きるなど   ないのですか? (メイラックス、ベタマック、パキシル、マイスリー ガスモチン、トレドミン)

  • 多種類の薬の同時服用について

    知人の多量の薬の服用について気になったので 質問させてください 特に朝晩は10種類ほど飲んでいると聞き、とても心配になりました 同じ医者から出してもらっているようです ハイゼット錠 グランダキシン コニール タケプロン プラビックス プロマック ガスモチン ガスター20 オパルモン リピトール この他、睡眠時には、ハルシオンとデパス1mgを服用しているそうです 物忘れがひどくなったり、イライラしたりする等の副作用考えられる事はありますでしょうか これ以上に少し風邪気味だと、市販の風邪薬までプラスしているようです。。 こんなに服用しても大丈夫なのかとても心配です 同じ医者から出されているとの事で本人はそれほど心配していないようですが。。 恐れ入りますよろしくお願い致します

  • 胃の痛みの進行具合について

    胃の痛みの進行具合について 鈍痛とチクチクした痛みと、気持ち悪さ、お腹が減ってくると腹が痛くなる症状、 異常にお腹が減るのが早く、胃酸が出すぎて気持ち悪いような状態 が出ていたので、医者に言って、胃の方が悪いとの事で アシノン錠、ガスモチン、プロマック、ミヤBMをもらってきました。 飲み続けていると、気持ち悪さはなくなったのですが、痛みだけ残りました。 また医者に行って痛みが治まらない事を言うと、今度はちょっと強い薬との事で違う薬を 渡されました(パリエット10、ガナトン50、ミヤBM)その薬を飲んだ途端、 お腹が今までよりも痛くなり、お腹がいっぱいの時も痛くなり、 随時鈍痛やチクチクした痛みが長く続く状態になってしまいました。 逆に飲まないほうが痛みが減っています。 このパリエット、ガナトンというのは強い薬なのでしょうか? 症状から十二指腸潰瘍みたいな気はするのですが、我慢できない痛みではないので、 何とか痛みを抑えたいのですが・・もし軽い十二指腸潰瘍などである場合は 自力で治るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • win10のサブアカウントの名前がメインアカウントと同じになってしまった場合、どのように名前変更するのか疑問に思っています。
  • 名前変更の手順には「コンピューターの管理」から行う方法が紹介されていますが、実際には[ローカル ユーザーとグループ]が見つからずに困っています。
  • どのようにすれば名前変更をすることができるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう