• ベストアンサー

難聴者の英会話の上達法

在東海岸です。 私には、ごく軽度の難聴があり、 普段は補聴器は無装着ですが、体調によっては 使用しています。 日本語での日常会話には全く不自由しない聴力ですので 努力しだいで(ただし相当な。。)、英語も上達するのではと 考えています。 現在、子どもが小さいこともあり、学校やESLには通わず 週2回1時間ずつアメリカ人家庭教師にお願いして 来てもらっていますが 今ひとつ効果のほどが実感できません。 (発音練習には有意義ですが) 他には、TVをヘッドホンで聞いたり、小学校高学年向けの 小説を日本語訳と読み比べたり、ネットの無料英語サイトを 見たり、子どもの幼稚園や学校のボランティアをしたりしています。 数週間前から、オンライン英会話で、毎日1時間から1時間半 レッスンを受けています。 スカイプの状況により、聞きづらかったりする事もありますし、 ヘッドホンが耳に負担になる事もあります。が 以前に比べて、会話が少しスムーズになってきました。 しばらくはこの学習法を続けてみようかと思っていますが、、 他にも「こういう方法で会話力がついた」 「あなたはこうしたほうがいい」というご意見が ありましたら、お聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yahoopet
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

帰国後も修行中の者です。 私も少し難聴気味で、ある周波数の音を聞き取ることができません。 でも、日本語でも英語でも、実際に人は話を聞くときに全ての単語を聞き取っているわけではなく、聞き取れない部分を経験と知識で補っているのです。というわけで、「補う力」を養うことが大事だと思います。 私の場合は、読む、書く、話す、聞く、をバランスよく訓練するようにしています。聞いたものを書き取り、声に出して体に滲みこませます。 もちろん楽しみながら、時には歌うように。 書いてみると、聞き取りの弱点がわかるのと同時に、聞き落としても補える部分が徐々に増えてくるのがわかります。 そして、他の方もおっしゃっているとおり、最も大事なのは実践です。 質問者さんは幼稚園や学校のボランティアをされているのですね。素晴らしいですね!ぜひ日本人のママ友で固まらないで、現地のママ友をたくさん作って英語を楽しんでください。

その他の回答 (2)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

まず選択が2つあると思います。 難聴を隠して健常者のように振舞うのか 難聴を告知して理解と協力を得るのか、 です。 私のイギリスの経験では、国民性もあるでしょうけれども 圧倒的に後者です。ハンディキャップを権利として主張し 設備の改善などを要求していくという社会保障に根ざした やり方です。なので、あなたの方針によって社会とのかか わり方はまったく変わってくると思います。 さいわい軽度のということでいらっしゃるようですので、 克服すべき課題はあるにせよ、積極的に行動されることで はないでしょうか。何かが欠けているという意識は捨てる ことです。

  • mikoyama
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

こんにちは。 在米日本人です。 軽い難聴があるそうですね。まずは,億劫にならずにそとをあるくべきだとおもいます。お子様がいらっしゃるようで、ふだんは、Grocery choppingくらいでしょうか?でも、Deli Section などで、とにかく人をあいてに、はずかしがらず、なんでもきいたり、問いかけたりしてみるべきです。 まずは、日本語と英語の英会話上達本などで、文法的なものを勉強され、それに自信がついたら、ぜひ、公園やモールにいって、人とはなしてみるべきです。そのおりに、”My hearing is not exactly good" などと前置きし、相手にご自分の難聴のことを少々つたえておいてから、話し始めると、話し相手の方も、考慮してくださったりして、きっと良い会話ができるんじゃないかな、とおもいます。 どうか、おっくうになったり、はずかしがらず、がんばってみてください。!!  ようは、練習です。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 軽度難聴者の英語(ヒアリング)学習法

    両耳40dbの軽度感音性難聴です。 補聴器は使用していません。 両親のおかげで、幼い頃から耳のことにめげず(?)に 活発に何事にも好奇心旺盛で 今まで過ごしてきました。 大抵の友達は気付かない程のキャラクターだと 自負しています。コンプレックスの塊ですが。 何度も海外旅行をしている割に 英語力が身についていない事に気付かされました。 英語も勿論、普通の人でさえ向き不向きがあるのですが、 どうやら日本語でも聞き取れないのに 英語聞き取りは、難しいのではないかと諦めかけてます。 もともと努力とか怠るタイプなので。 でも、30を目前にした今 やはり海外生活に未練があります。 聴力を理由にして諦める傍ら、 いつか後悔しそうな・・・ どなたか難聴者で英語ヒアリングをものにした方 学習法、習得法を教えて下さい!

  • 英会話上達法

    英会話を勉強しています。 DVDを使って、字幕無しや、英語字幕、日本語訳と、色々な方法で見てはいるのですが、どのようなDVDの見方が一番勉強になりますか? 初めから字幕無しで見てみた方がいいですか? 若しくは、日本語訳で概要を理解した後、英語字幕→字幕無し と進めた方がいいですか? それから、 DVD以外で、お勧めな勉強方などありましたら、 併せて、アドバイスお願いします。

  • 履歴書に難聴のことを書いた方がいいでしょうか

    私は軽度の難聴を持っています。 補聴器(両耳)がないと日常会話に不自由するので、補聴器は常につけています。(障害者手帳は持っていません) 仕事を辞め、今度アルバイトをしようと思っています。 電話したら履歴書を送るように言われたので、書いているのですが、 履歴書にも難聴を持っていることを書いた方がいいでしょうか? それとも、面接となった時に伝えたほうがいいのでしょうか? ちなみに補聴器を付けていれば、会話に何ら問題もなく、 今まで、一般事務・整体師・クリーニング受付(各1年1か月・3年2ヵ月1年)と働いてきました。 以前、今回と同じように「履歴書送付」の時 「難聴のため補聴器を付けていますが、日常会話に支障はありません」 と備考の欄に書き送りました。そしたら、面接すら受けれませんでした。(人数が足りてしまった為との理由でしたが) やっぱりこういう場合、難聴云々書いている人より健常者をとるのはわかっているので、書かないで面接まで行ってから説明した方が説得力あるんじゃないかなと思いました。 卑怯でしょうか。

  • 難聴です。

    カテゴリはよく分からないので病気にしました。 現在、中学生です。 難聴障害を抱えています。 左耳は完全に聞こえません。 右耳は補聴器つけています。 現在普通学級に通っております。 周りもそれなりに理解してくれています。 ただ、最近、聞こえの関係で 生きても楽しいのかなって思うことが多いです。 つらいし、疲れるし、普通じゃないし、 友達の会話にも参加できないですし、、、、。 楽しいこともありません。 ただ、ひたすら生きている毎日です。 障害を乗り越えようとか言われるけど 無理です。 どうやって乗り越えるんですか???? 乗り越えたいとも思わないのに。 好きな英語も聞こえないし、、、、。 もっとひどい人もいるのは分かりますが、 日本でたったごく少数ですよね。難聴は。 ある日、ショッピングモールで立っていたとき、こんな人がいて、 なんで自分だけ難聴なの??と思います。 アドバイスほしいです

  • 軽度難聴者の就職活動は。。。?

    日常生活には支障がありませんが軽度の難聴です。電話の声や騒がしところでの会話が聞き取り図らいですが、補聴器をするほどではないです。今大学3年生で就職について真剣に取り組み始めましたが、難聴が原因で就職できないのでは・・・と不安です。難聴をもっていることをふまえてどのように就職活動をしていくべきなのか、ちょっとしたことでもいいので教えてください。

  • ろう学校は難聴者でも入れますか?

    皆さん、こんにちは。 私は難聴者です。聴力レベルは、補聴器なしだとほとんど聞こえません。 両耳聴力レベルは80~90dB。 言葉は話せます。語音明瞭度は30%位。 現在60歳です。 子供のころから難聴でした。言葉の発育が遅れていました。 小学校入学したものの授業についていけず、2年間、担任の先生が放課後に個別指導してくれました。その結果、徐々に理解できるようになってきました。 普通学級でした。 今思うには、この時、ろう学校に入っていればなと思ったことがあります。 普通学級では、難聴者は私一人。12年間ずっとそうでした。このため精神的負担が大きく、ストレス解消できず、つらい思いをしてきました。 ろう学校だったら、周りもみな聴覚障害があるから、楽しく過ごせたのではと感じています。 親には何度も「私だけ補聴器使用は嫌だ。話もできない」と訴えました。しかしながら親はあてになりませんでした。健聴の親なので、私のつらい気持ちを理解できないのです。 ただ補聴器を使えばかりの一点張り。こうしたことから、現在もトラウマになっており、普段は使っていないのです。 難聴者であればろう学校入学の資格があるのでしょうか。私でもろう学校に入れたでしょうかね。 わかる方、どなたでもいいので、教えてください。 何でも遠慮せずおっしゃってください。否定的な回答も大いに歓迎します。 ただし悪意のある解答だけはご遠慮願います。 ちなみに小中高12年間を普通学級で学びましたが、孤独感を感じてきました。 中学校以降は勉強は負けていませんでした。互角に張り合いました。 今では積極的に行動しています。健常者に負けたくない一心です。 一人で新幹線などに乗って、出かけたりしています。

  • 英会話の上達法について

    この間も一度、似たような質問をさせていただいたのですが、少し違う内容についてもう一度質問させてください。よろしくお願いします。 英会話の学習法についての質問です。はじめのころは、日本語で言いたいことを、即座に英語に直してしゃべればいいと思い、口頭でおこなう 瞬間英作文をてっていしました。まあこれはこれで、かなり効果があったんですが、最近、素人考えではないかと思っております。 というのも、この方法だと、やはり話すときの流暢さがある程度損なわれる上、疲れてしまいます。そこで相談なんですが、 (1) 英語でべらべら話すという作業は、その場でいいたいことを作文するという、クリエイティブな作業をしているのではなく、今まで何度も何度も繰り返し使って覚えた表現をタダ単に繰り返し使っているという 消極的言語活動とでもいうものである。  (2) そのために、音読などにより大量に正しい英文を覚えいつでも使えるようにストックしておく (3) NHKの英会話講座のテキストを毎日暗記し、これを半年続けたところ、頭のなかに英語があふれ、英語で直接言いたいことをはなしたり 、頭の中のちょっとした考えごとを英語で行えるようになった。 この三つに関してどう思われますか? これらは全て、参考書なり、インターネット上で見つけた方法なのですが、特に(3)はありうるはなしでしょうか? 国内で英語の勉強をし、流暢に話せるようになったかた、ぜひご意見をお聞きしたいです。

  • 英会話の上達法を教えて!

    英会話スクールに通おうと思っているのですが、どこにしようか迷っています。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~vahoo/ のHPは大変参考にはなっているのですが「文法も大事」と思っていたら 昨日の『ブロードキャスター』で「文法に拘り過ぎたから日本人は英語が上達しなかった。今の幼い子の英語学習法は文法から入らないから会話を覚える上達度が違う」とのコメントがありました。あまり評判の良く無い(通っている方、関係者の方、ごめんなさい!)NOVAの社長の意見も「確かに」とも思いました。 確かに海外旅行する度中学高校大学と10年も学習した結果ががこれか、と思います。 また、アメリカンのPenpalが2人いるのですが、一人はNYの人で文法が時々???です。その後にすごく面白いでしょ?この話し!みたいなマークがついているので、日本人が友達同士で喋る時のように「前置詞などを略したりしているのかな」なんて思います。(ビジネスで英語を使う時は勿論ちゃんとした文法が必要だと思いますが)もう一人の方もやはり文法面は同じです。アメリカン、と言っても移民の方も多いので、全員のアメリカ人が正しい英語を話しているとは思いません。と言ってイギリス英語はちょっと馴染めません(難しい奴ですみませんっ) 言語というものはその国の歴史や文化、背景があってできるものだと思うので、留学して生活パターンも海外一色にすればいいのかもしれませんが、まずお金がないし、結局英語が出来なくて留学してもモノにはならなかった、留学先の日本人とばかり喋っていた、などという話しもよく聞きます。 目標は、世界のいろいろなニュース、文化をもっと知りたいので世界の公用語である英語を学び、読み、話せるようになりたいのです(大きな事言ってますが(^^ゞ)よろしくお願いします!!

  • 生活保護 医療扶助について

    友人が母子家庭で生活保護を受けてます。 子供は高度難聴で障害者手帳を貰っていましたが、成長とともに聴力が良くなり現在は中軽度難聴です。障害者手帳も返さなくてはなりません。補聴器も重度用から軽度用に変える必要があるのですが、障害者手帳が無くなるので費用が実費になります。 費用は両耳で10万円弱もかかります。 生活保護を受けていたら補聴器代は免除してくれるのでしょうか?

  • 英会話を上達したいのですが

    今英会話を上達したくて、良い方法がないか考えています。 年齢は結構いっています。また、初心者と言うわけでもありません。海外旅行に何度も行っています(アメリカにも数回)が、旅先で意思表示するときに困ったと言う事もありません。また、アメリカではないですが、他の国へ行ってそこの国の人間と何日も英語で話していて、ちょっとした議論もしたことはありますし、飛行機で隣の人と何時間も話した経験もあります。今も仕事で使っています。それで、何が足りないのか?と言われるかもしれませんが、もっと、自然に聞き取れて話せるようになりたいと思うのです。家内は数カ月でも留学すればどうか?と言いますが、それは良い方法でしょうか?もしそうならどこの国が安くて役に立つ英語を学べるでしょうか?フィリピンでも一応公用語の一つに英語がありますが、かなり訛っていて役に立たないような気がします。アメリカやイギリスは物価も高く、特にイギリスはかなり高いようです。オーストラリアかニュージーランドでしょうか? できれば留学と言う費用をかけずに学べるのが最高なのですが。英米人の友人を作って話すと言うのが最も良いのでしょうが、そのような機会もありません。 何か良い方法があればお教え下さい。今は韓国語は本当旅行会話程度できますが、それ以外の言語は恐らく本当行く機会も無いので英語力をしっかりつけておきたいと思っています。ラジオ講座は中学の頃3年間休まずに続けました。そのせいか発音は良いのか聞き返された事はありません。ただ、今のレベルは先方が私のレベルに合わせてくれているのだと思います。もっと自然に会話したいと思うのです。よろしくお願いします。