• 締切済み

主人と7つ下の彼と同僚と…

yukako1の回答

  • yukako1
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.13

いろいろな人からの誘いを断れない・・・例えば誘われたときに 断ったら「思わせぶりな態度だけとって断ってどう思われるんだろう」 とか「もう1度体の関係を持ってしまったのに断るなんて出来ない」 とかあなた考えてません? どんな人からもいい人に思われたい上に、実は断るのがちょっと面倒と 思ってるところがないですか? 大体、人は自分が付き合っている人にこの人は「特別」とか ランクをつけていると思うんですけど、あなたは非常にその ランク分けの層があやふやなんじゃないでしょうか? 旦那さんが「最上級」だと思ったら、すでに何が一番大切かは わかっているはずだから、おのずとそれ以外の人たちをそれ以下だと 判断できてそれ相応の対応が出来るはずだと思うんですけど・・・。 自分が理想とする幸せな家庭がどんなものなのか 想像できていませんか? だから「どなたか私の目を覚まさせてください」という他力本願な セリフがでてくるんじゃないでしょうか。 自分の幸せな姿が想像できない人に自分が幸せになるために行動しろと 言っても無理だと思います。 ですからあなただけで解決するのは難しいかもしれませんね。 身近に協力者がいたほうがいいと思いますよ。 同性の同僚でいないですか?話を聞いて協力してくれる人。 上司に誘いを受けたらその協力者を連れて飲みに行きましょう。 年下の男性と飲みに行くときも同じです。 ありえないですか?別に会社の上司であれば他に人を連れて いってもいいでしょう?年下の彼氏でも一緒です。 旦那がいるのに他の男性と体の関係を続けるほうがありえないですよ。 自分で断れないなら上司や年下の彼氏に呼び出されても 助け舟を出してあなたを引き止めてくれる協力者を探してください。 あとは今もっている携帯をアドレス控えずにそのまま 水につけましょう。 そして旦那さんに「携帯壊れちゃったから、新しいのにかえるね」 と言って携帯番号ごと変更です。 会社には家電の番号だけお知らせし、絶対に携帯の番号と メールアドレスは公表しないことです。 あとはご自分からは他の男性に連絡を取らないこと、 必ず人の目のあるところでしか、仕事の指示を受けないこと、 仕事の後の呼出などは無視することなど あたりまえのことをあたりまえにやるしかないかと思います。 ご主人とどのような家庭を築いていきたいのか、しっかり 考えてそれに向かって努力するのが一番だと思いますよ。 どうしてもどうにもならない場合は ご主人にすべてを話し、会社を辞めて、すべてと決別してしまうのが いいかもしれません。 もう「結婚」してますので、本来ならご主人や今のご家庭を 「最上級」と判断しなければならないハズなんですが、 他の男性が思い切れないというのは ご主人や今のご家庭を「最上級」の位置付けには出来ないと 言っていることと同じことですよね。 確かに人間ですから、結婚後でも他の誰かに心が揺れることも あると思います。人を好きになるとどうにもならない感情があるのも 分かりますが、あなたの場合自分自身の行動や考えに自分で 終止符を打つことが出来そうにない感じがします。 出来るのならこの掲示板でも「答えは見つかっているのですが・・」 とご自分で言われているのに、まだどうにも出来ずに迷っている 理由がわかりません。 不倫であれば尚更ですが、ご家族にすべてバレる前に異性との 関係をきれいに清算する、もしくはバレてしまった場合 ご主人とやり直すのか違う誰かと付き合っていくのか、 もう誰とも縁を切ってしまうのか決断したとおりなるかどうかは 別として自分が決断しないと前に進めないことがありますよね。 そういう判断というか強い意志をあなたが持つようには思えない んですね。(ものすっごい失礼なことを言ってすみません。 私の間違いなら素直に謝ります。) 誰にも決めれないからもういっそのこと誰でもいいから私を奪って くれた人についていくわ・・・的な、空気を感じちゃうのは 私だけでしょうか? それが間違いだとはいいませんけど、周りの方が大変ですよね。 もし今回どうにかなってもご主人や今のご家庭を「最上級」には 出来ない、もしくは判断がつきかねるというのであれば、 あなたは今後も同じことを繰り返すのではないでしょうか? それならば一人になって自分の幸せをについて考え直してみるのも手 かもしれませんよ。 出来れば今回あなたが周りの男性とキチンとケリをつけ、 あなたの理想とされる幸せな家庭を築かれる努力を始められることを 祈っています。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 皆さんならどちらを選びますか?

    皆さんへ質問です。 職場にいる男性で、①アプローチしていても手応えが感じられるまでにかなり時間がかかり、見た目はタイプのこちらが片想いしている年上男性 ②見た目はこちらのタイプではないけど、自分に好意があるのが明らかに伝わってしまっていてこちらが好意をアプローチするとすぐに振り向いてくれそうな年上男性 ①②両方とも役職に就いている独身男性です。 真面目な恋愛相手に選ぶとしたら、どちらを選びますか? また二人とも同じ部署の男性だったら、あなたはどのように行動しますか?

  • 主人の同僚との付合い方(長文です)

    30歳、主婦です。主人の転勤で年末に退職しました。 昨年9月ごろ、、私の元職場の後輩と、主人の職場の同僚が、私たちの紹介で付き合い始めました。1ヶ月ほど前にその二人ともめてしまい、修復できずにいます。 ことの成り行きは次のようです。 主人の職場の他の同僚たちが開いてくれた送別会があり、私も呼ばれましたのですが、その際に、付き合い始めた同僚の話になりました。 今まで付き合ってる彼女の噂なんて全然無かったらしく、みんな興味津々で「奥さんの後輩なんでしょー?」などと聞かれたので、軽く馴初めや大事にしてもらっていることなどを話しました。 これは、以前二人がうちに食事に来たときに、職場のみんなに話してもかまわない、と言っていたので、私は悪いことをしたという意識はありませんでした。 転勤を3日後に控え、4人で食事に行くことになったのですが、その同僚が待ち合わせの時点で機嫌が悪く、「おかしいな」と思っていたら、店に着くなり私に説教を始めたのです。 「自分たちのことを言いふらしただろう。それをネタに後輩に馬鹿にされている」「今まで会社でクールな自分を築き上げてきたのにどうしてくれるんだ」という内容でした。 主人の会社での立場もあるので、言い訳は一切せずに「すみません、ごめんなさい」とただひたすら謝りました。 結局、居酒屋の座敷で30分正座で、しまいには「奥さんも人に言われたら嫌なことあるでしょ。俺がみんなに言いふらしてもいいの?」と。これは、おそらく私がバツイチであることだと思います(主人の前で!)。 あたまにきましたが、ここはグッと我慢だ、と思いひたすら謝りました。 その後、主人が「もういい加減に勘弁してやってくださいの一言で話はそれましたが、フォローも一切なく、私は最後まで何もお酒も食事も口にせず、ほとんどしゃべりませんでいした。 そして私の後輩も、その彼をたしなめることもなく、黙ってそこにいるだけでした。 私は帰ってから怒り心頭で、次の日に後輩に電話したところ、「私は彼に怒られてないので大丈夫ですよ~」と。彼女のことは、自分で言うのもなんですが本当に気にかけてきました。仕事で精神的におかしくなった、と電話があったときは夜主人と飛んでいって(ウチから車で40分くらい)慰めたりしたことも一度や二度ではありません。私がピンチのときにかばってもらえなかったことがショックでした。 一日考えた結果、もう付き合いたくない、と思い、「彼も私のこと良く思っていないと思うので、今後は二人で仲良くやってね」と怒りを押し込めて後輩に丁寧にメールしました。 するとすぐに電話がかかってきて、「そんなの嫌です」と泣くのです。そうか・・、と思って話を聞いていると、「もう会わないならまだしも、この先私たちが結婚したとしたら、奥様同士で付き合いがあるんだから・・」というようなことを言いました。 あー、もう本当にないなー、と思い、電話は濁して切ったのですが、おそらく彼女が泣きついたのでしょう、次の日、彼の方から全面謝罪の長いメールがきました。 「傷つけてしまった、本当に申し訳なかった。今後も彼女を今までどおり可愛がって欲しい」という内容でした。 説教の後、「怒りの10分の1しか吐き出せてない」とか、「本当にわかってくれたのか」などと言っていたのに、その変容振りが、私には信用できません。 そのメールに対しては「丁寧なメールありがとうございました。こちらこそすみませんでした。お二人でこれからも仲良くなさってください」とこれまた怒りを押し込めて返信しました。 私はもうその二人と個人的に付き合っていく気はありません。でも、いまだに彼は私に直接会って謝りたい、といっているそうです。奥さんのおかげで今までの自分が間違っていたことに気が付いた、とまで言ったどうです。私にしてみればそれも意味不明です。あんなに怒っていたならそのままでいいのに、と正直思いますし、そこまで私たちに執着する理由も理解できません。 気になるのはただ一つ、主人ですが、彼が上司ではないし、みんなどんな人かわかっているから、職場ではあまり困ったりはしないそうです。 主人もバツイチのことを脅しに使われたことで多少怒っています。 転勤後もそれでずっと悩んでいます。 アドバイスお願いします。 長い文章、読んで下さって本当にありがとうございました。

  • 同僚に気を使わせてしまったでしょう?

    27歳、既婚男性です。 同僚の女性(40歳、既婚)がいます。仕事の悩みなどの相談も兼ねて三か月ほど前にその女性と二人で夕食(居酒屋)に行きました。職場の悩みなどの相談のために僕が誘ったことなので彼女の分も御馳走しました。彼女に気を使わせてしまったのでしょうか? 今度は先日、彼女から飲みの誘いがきました。この間は御馳走になったから次は奢らせて下さい、と。 この場合は素直に御馳走になるべきですか? 彼女とはほぼ同期入社で良きビジネスパートナーでありたいです。

  • 同僚男性のきもち

    今は遠方にいる、31歳の同僚男性Aのことで気になっています。 Aは独身、数年フリーで、この間の冬に転勤しました。それまでは厳密には勤務地は違いましたが、関東にいました。私(33歳、女、独身)も都内勤務です。 あくまで勝手な思い込みかもですが、自分に気があったのかもしれない…と思える節があるのです。 Aの転勤前の様子について、気になる点を列挙します。 ・転勤直前に、Aが私の職場に来て、退社する時にオフィスを見渡す仕草をしましたが、私と目が合うなりビクッと目を大きくして会釈した。 これ以外にも、私と話すときはどこか固くて、目を開いていることが多い。 (チャットだと、文末にwや絵文字を時々使うなど、結構親しみがある感じ。また私の使った言葉のリピートや、私の名前も時々入れてくる) (恋愛感を少し聞いた時、社内恋愛もいいが、なかなかアプローチしにくくて他の人のように声かけなどができないそう) ・昨年の秋、私が風邪をひいた時に会社のチャットでおすすめの風邪対策を商品名も含めて教えてくれた。 ・ランチで外食した時(私たちを含め4人)、私の隣に座り、腕と腕が洋服越しに(でも肌感覚?体温?がわかるくらい)触れていて数分離れずにいた。 ・2人で駅まで移動した際、別れ際に突然大きな声で挨拶をした。また人にぶつかりそうになった時、都会は危ないから気をつけてください、と気遣ってくれた。 ・実は転勤前、気になる女性がいたようだが、その方の年齢(2個上と表現)が私と同じで、かつ簡単な性格説明(面倒見が良く頼りたくなる女性、積極的で仕事に一生懸命など)も、私が他人からよく言われることと似ている。 33歳なので、私と同じ歳の女性の知り合いが他にいたとしても、既婚のほうが多いと思うので、2個上の独身女性となるとなかなかいないのでは?と思います。

  • 急に態度が変わったのはどうしてでしょうか?

    私には職場に片想いしている相手の男性がいます。他にアプローチしてくる男性がいて二人とも私よりも一回り年上の独身男性なんですが、 片想いの男性とは仕事をよく二人でしているのでお互い信頼関係も築けていて、アプローチしてくる男性よりも仲良いです。 この前、片想いの男性が見てる目の前でアプローチしてくる男性が私へ仲良くしようとしたりデレデレして話しかけて来て、 それ以降男性の態度が変わりました。 人前ではそっけなかったのに(裏では優しいです)、その男性も自分が忙し過ぎてバタバタしている時以外は人前でもデレデレして接してきたり、急に距離を縮めてこようとされている感じが伝わってくるようになったり。。 その片想いの男性に、いつもは人前でありがとうございますもちゃんと言われたことないのに、 昨日はありがとうございますと甘えた感じで嬉しそうに言ってきました。(というかこれもデレデレした感じかもしれないです。。今まで聞いたことない口調で驚いてしまいました) この男性は、私の気持ちに気付いていて自分からファンが離れてほしくないと思って急に態度を変えてきているのでしょうか?(>_<)

  • 男性の皆様ご意見いただけると嬉しいです。

    男性の方どなたか相談にのっていただけると嬉しいです。 私には職場に片想いしている一回り年齢が年上の男性がいて、最近職場で距離が縮まったと思っていたし気にかけてもらえてるのかなと思えるようなことがほぼ毎日あったのですが、 職場で忙しいなかプライベートな相談にのってもらったあとに相手の反応から、何となく自分がグイグイアプローチし過ぎてしまったと感じ、 今日久しぶりに彼に会えたのに素っ気なく接してしまいました。 引かれたりしつこいと思われたくなくてなるべく距離をおこうと思いとった行動ですが、 相手の男性はいつもよりも私へたくさん話しかけに来たり、 いつもは皆の前ではその男性は目を合わせてくれないのに、私が仕事で相手の男性へ話しかけに行って話している間、顔色を伺っているかのように何回も目をまじまじ見てきました。 だけど、今までは私が1人でいるところに遠くの席からわざわざ用事を言いに来てくれていたのに、男性はわざわざメールで簡単な用事も伝えてきたり、 二人きりを避けられているように感じてしまいました。 自分が素っ気なく接してしまったからか、それとも元々二人きりになると私からアプローチされてしまうと思われ、避けられているのか 相手の男性の行動は皆さんどちらだと思いますか?

  • これは下に見られてますか?

    年下男性がからかう心理について教えていただきたいです。 彼24歳、私25歳です。 職場で気になっている年下の男性がいます。 2週間前に2人で飲みに行ったのですが、そのときに私がお酒を飲み過ぎ酔ってしまいました。 私は酔うと、よく笑う(何もなくても笑ってしまいます)、物理的な距離感が近くなるタイプです。 私がお酒に酔ったときに彼は私の口調を真似してきたり(私がわぁ!ってびっくりすると彼がからかう口調で真似してきたり、、)私の発言をいじってきます。 職場では普通に接するのですが、絶対わたしのことを下に見てますよね(T T) また年下男性から見ていじりやすい年上女性はどのような人をさすのでしょうか?

  • 年上の男性に片思い

    私は20代後半なんですが、20才年上の男性が気になります。 もちろん独身です。彼女の存在はわかりません。 同じ職場なんですが、半年ぐらい前から少ししゃべるようになって、気になっていました。 ところが、男性が関東から関西へ転勤することになったのです。 連絡先を一切知らないので、転勤してしまえば一生のお別れです。 転勤してしまう前にがんばってメルアド聞いて食事に誘おうかどうか迷っています。 時間がないので、話すチャンスがあるかどうかも分かりません。 こんなに年上の人を気になったことがないので、どうアタックしていいかも分かりません。 ただ、20才も年上なので将来のことは考えられないです。 結婚を考えられない相手に近づくのは、やはり相手の方に失礼なのでしょうか?

  • 同僚との関係

    既婚者が独身者を食事に誘う心理は何ですか? 相手は会社の同僚で向こうの方が年上で既婚者です。 お断りしたのですが今になって理由が気になってきました。 今更本人には聞けません。

  • 働く既婚男性に質問です。

    働く既婚男性に質問です。 上司(30代後半独身、転勤多、女)が不倫相手になることはありますか? 職場に、私が不倫を疑ってる二人がいて、 上司(30代後半独身、転勤多、女)と部下(40代後半既婚、転勤無、男)がいます。 同僚の女性に聞いてみたら「あり得ないよ」と言われました。 この男性は過去に何度も、不貞行為をしていたそうです。 独身で年下の若い部下より、この上司を選ぶことがあるのか? こんなパターンの不倫もあるのか? と思い、質問しました。 よろしくお願いします。