人間関係で困っています

このQ&Aのポイント
  • 長年精神科に通院しているわたしは、人間関係を上手く築けない悩みを抱えています。最近は親友との歯車の食い違いが続いており、困惑しています。相手の反応が理解できないことによって、心の中が乳白色の霧で覆われるような感覚に囚われています。また、ある女性の親友からの突飛な嫉妬心にも心を乱されています。自分の人間関係はALL or Nothingであり、処世術や気分の切り替えが苦手です。彼女の言動に失望し、悩みが募っています。
  • 人間関係というものは、上手く築けるものではありません。わたしは長い間、精神科に通院していますが、人との関わり方には苦労しています。特に最近は親友との食い違いが続いており、理解不能な反応に困惑しています。かつて尊敬していた親友が突飛な嫉妬心を抱いていることにも心を乱されています。自分の人間関係は全てか、何もかのとうごめないという傾向があり、処世術や気分の切り替えが苦手です。彼女の言動に打ちのめされ、悩みが募るばかりです。
  • わたしは人間関係を築くことが苦手で、長年精神科に通院しています。最近、親友との歯車の食い違いに困っています。相手の反応が理解できないことに頭を悩ませ、乳白色の霧が頭を覆うような感覚にとらわれています。また、同年輩の親友から突飛な嫉妬心に悩まされています。自分の人間関係は全部か、何もかの動きをしにくいという傾向があり、処世術や気分の切り替えが苦手です。彼女の言動に失望し、悩みが深まっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

困っています

わたしは人間関係を上手く築けないということで長年精神科に通院しています。 メンタルヘルスのカテかとも思いましたが、(やはり)こちらに質問します。 非常に抽象的で申し訳ないのですが、 最近親友との歯車の食い違いが続いています。 人間親しくなればなるほど、それに伴って摩擦も増えるのでしょう。 第一に、相手が「怒って当然だな」と思えることなら、こちらも納得もし、反省もし、謝りもしますが、「何でそんなことで怒ったり悲しんだりするの?」という、全く相手の反応が理解できない場合に、 いつも非常に困惑します。 正当な怒りなら甘んじて受けるが、理不尽な批判、抗議、或いは悲しみの表明などに遭遇すると、正直例のくせで、「ああ、もういいよ!!!」と、 心の中で 結んであった紐がふっとほどけて離れていくような感じに囚われます・・・ 比喩ではなく、頭の中が乳白色の霧で覆われたようになるのです・・・ もちろん相手の怒りが、対象であるわたしに対して「正当」であるか「理不尽」であるかは、受け手のわたしが勝手に決めていることで、 先方には、当然、怒り、悲しむだけの理由があるのでしょうけれど・・・ 正直今もある女性の親友・・・母と同年輩です。 の突飛な(?)嫉妬心に心を乱されています。 一応誤解は解けたようですが、 尊敬している年上の親友があんな馬鹿げた言い草で非難し、悲しむなんて、 正直いって・・・「それほどわたしに信用がなかったのか・・・」 「ああ、彼女を見損なっていた、これじゃあそこらのヒステリー女と何ら変わるところはないじゃないか・・・」 そんな気持ちが錯綜しています。 こちらの先輩に指摘されました。 わたしの人間関係はALL or Nothingだと。 わたしにはいい意味でのそういう場面での処世術・・・とでもいうのか、 身のかわし方、気分の切り替えができません。 。 ここで切ってしまえばまた洞窟の一人暮らし。 けれど彼女の言動に打ちのめされています。 彼女への失望やらなにやらの濁った感情もザーッと水に流してしまってすっきりしたいという相反する感情も・・・ ・・・なんだかいつものように滑らかにいきません。 時間が臭いものに蓋をしてくれますか?

noname#79626
noname#79626

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

>「ああ、もういいよ!!!」と、 心の中で 結んであった紐がふっとほどけて離れていくような感じに囚われます・・・ :このへんが鍵になりそうですね。 どうも、元々結ばなくていい紐を結んでいるのではないか、という印象を受けるのですがどうなのでしょう。 「結ばなくていい」というのは正確ではありませんね。 pokochan2さんにとっては必要だからこそ結んでいる紐のはずですから。 ただ、無理な結び方をしていると結ばれているもの(こころ)は窮屈に感じますし、そのこと自体が抑圧としてまた他の方面へも不自然な影響を及ぼすことになります。 ですから、妥協案として、結ぶ位置をずらす、あるいは結び方を変えることに少し留意されてみてはいかがでしょうか。 嫉妬もそうですが、ヒステリーとはリビドーの顕現形態のひとつと言って良く、愛情を要求したい相手に対して発揮されるものでしょう。 いずれにしても、人間の本能的部分の発露なわけですから、この本能的な部分で満たされていないことの証だと思われます。 それを超自我の立場で判断しようとすると、「>見損なっていた」ということになってしまうわけですが、これは当てる物差しが違っているようです。 「>尊敬している年上の親友」というのは超自我性に対する評価ですね。 しかし、彼女には彼女なりの損得計算も当然あるでしょうし、何より一人の生身の女であるわけでしょう。 本能的部分を垣間見せるだけかわいいもんじゃありませんか。 「>それほどわたしに信用がなかったのか・・・」と落胆するのは筋違いであって、信用があればこそ生身の自分をぶつけてきたと捉えるべきではないでしょうか。 pokochan2さんがどの部分で対応して誤解を解いたのかはわかりませんが、「解く」ことが最優先課題であったわけですから、それでよしとするだけで十分でしょう。 「解こう」という努力自体が誠意であったわけで、それは彼女に十分通じているように感じます。 そして、次に紐を結びなおす際には、少し緩めに結んでおくと良いでしょう。 尊敬すべき超自我的存在としての要素に対する期待度を少し下げて、女としての本能的な部分、現実に対処していくための自我的逞しさ、といったようなことも含めた彼女全体を愛することができるようになれば、多少楽になるのではないかという気はします。 楽になるということはゆとりにつながりますし、そのゆとりがお二人にとって少なくとも悪影響を与えることはないでしょう。  

noname#79626
質問者

お礼

こん○○は、hakobuluさん。 (多分こんばんはでいいんだと思いますが) 彼女はわたしにとってかけがえのない人だけに困惑も大きいのです。 ・・・「心という海」を教えてくれたのも、BLUE時代に頻繁にお答えくださっていたhakobuluさんのお答えを読んで彼女が教えてくれたのです。 そしてわたしがhakobuluさんとこのような形であれ知り合えたことを 「よかった」と言ってくれています。 >「解こう」という努力自体が誠意であったわけで、それは彼女に十分通じているように感じます。 これは誠意という以前に損得勘定です。 >「解く」ことが最優先課題であったわけですから、それでよしとするだけで十分でしょう。 そうですね。今更あれこれ穿り返したり、分析したりしても不毛ですね。 こういうのを無意識に望んでいた解答と言うのでしょう。 何故こちらに敢えて質問したかお分かりでしょう? ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.2

お互い様なんですよ。 みんな未熟で不完全な存在なんだから それを踏まえないと話が先に進まないじゃないでしょうか。 自分の負の部分を受け入れてほしいと思うなら、他人の負を 受け入れる必要があるんだと思います。 別の言い方をすれば、他人の負を受け入れられれば、自分の負も受け入れられるんじゃないでしょうか。 皮肉なようですが、それができれば洞窟の一人暮らしも可能だと思います。

noname#79626
質問者

お礼

>他人の負を受け入れられれば、自分の負も受け入れられるんじゃないでしょうか。 ご指摘、よく考えてみたいと思います。 いつもお答えアドバイス、ありがとうございます。 PS、 先の「病名をつけることの是非」の質問ですが、 わたしも良回答20ptの方の意見に全く同感です。 人間関係を築くことができない。 それがアスペルガーなのかボーダーラインなのか、ACなのか? そういうレッテル貼りはどうでもいいのです。 要はこちらは病名(障害名)はどうでもいいから何とかしてくれ!という気持ちで精神科に足を運ぶわけです。 無論今では精神科に何が出来るかという気持ちですが・・・ ただ、病名云々以上に「あなたはこういう人だ」という医師の意見に左右されることは危険だし、医師の意見を鵜呑みにすることの危険はあると思い増すね。「あなたは空気が読めない人だね」と医師に言われて、 「ああ、自分は空気が読めない人間なんだ」と、根拠もなく萎縮することは害以外の何物でもありません。 医者は病気を生み出すのではなく、正確に診断し、快方に導くことが仕事です。

  • hipotama
  • ベストアンサー率50% (116/231)
回答No.1

「わたしは人間関係を上手く築けないということで長年精神科に通院しています。」 とありますが、診断名は何でしょうか。  私は専門家ではありませんが、「人間関係がうまく築けない」ということである程度病気の種類は推察することができます。 「時間が臭いものに蓋をしてくれますか?」とありますが、それについて少し書きます。  健常なな人は日常の生活において、いろいろなストレスを受けます。 それは、時間が経つことによって癒されるでしょう。  しかし、精神科通院レベルでは「時間によって癒される」というのは、少し無理かなと思います。やはり薬物療法やカウンセリングなどの専門的な治療を受ける必要があります。  人間には自己回復力がありますが、ガンにかかったときに時間が癒すということでそのままにしておくでしょうか。  あなたの回答歴やブログを拝見させて頂きました。この質問文は文体から女性かなと感じました。ブログを見ると男性のような感じを受けました。  この質問板への投稿の動機を分類した人がいます。そのカテゴリーに当てはめると、「会話を楽しむ」タイプになるのでしょうか。

noname#79626
質問者

お礼

>この質問板への投稿の動機を分類した人がいます。そのカテゴリーに当てはめると、「会話を楽しむ」タイプになるのでしょうか。 そうですね。他にどのような動機が挙げられているのかわかりませんが、 広い意味では「会話を楽しむ」と言えなくもないでしょう。 ただ過去の幾つかの質問のお礼にも書いたのですが、 わたしは「ダイアローグ」によってより真理に近づけると思うタイプなのです。よく例に引くのがソクラテスの「産婆術」です。 「ああか?」 「いや、こうじゃないか?」 「そうではないのではないか?」 そういう対話の積み重ねを経て、円環的に真理に到達するというスタンスで、解答そのものよりも過程に比重を起きます。 Q「?」 A「!」 ・・・これではなんの面白みもないのです。 >ブログを見ると男性のような感じを受けました。 はい。男性です。 あのような駄文にまでわざわざ目を通していただき恐縮です。 まともに見る人はいないという前提で書いているので、あんな感じです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心が汚れている・・・

    よろしくお願いします。30代男性です。 いつも思うのです。自分の心は汚れているな、と。 過去に父親から奴隷か召使のように時間管理をされ、気に入らなければ殴るけるされたことや 理不尽なことを思い出しては怒りが心に湧き上がってきたり、人間関係がうまくいかなかったことや、会社から理不尽な扱いを受けたことを思い出しては心を乱されます。 30過ぎて何過去にこだわっているんだ、と自分でも馬鹿らしくなるのですが、 なかなかこの衝動的に湧き上がってくる怒りを抑えられません。 自分に対して言われのない非難中傷をした人間などに復讐をしたいとさえ思うこともあります。 普通は、もっと平穏な心をもってますよね? 周りの人間を見ても、過去にこだわらず、今を楽しく生きている人間がいて、うらやましくさえ思います。 なぜか自分にはそれができない。それは過去にこだわっているからだと思うのですが、 この心の汚れをなんとかしたいです。 変なコンプレックスを持ったり、卑屈になったり、怒りが抑えられなかったり、ネガティブな感情に一日中支配されています。 本当にどうにかしたいです。普通の人なら思わないようなことを思って馬鹿な感情に支配されています。 たとえば、会社での席の近くに、東大卒で美人で妊娠していてかつ親は医者という女性がいます。こういう人は何も苦労してないんだろうなあ、いやなことなんて何もないんだろうな、と思ってしまいます。実際そんなことはないはずで、いやなことがない人間なんていないと思うのですが、人がほしいものをすべて手に入れている(ようにみえる)のがうらやましく思うのです。本当はそんなことないのは頭では理解しているのですが。 じゃあ実際に自分がその立場になれば、彼女のように笑顔で毎日過ごせるかというとそうではないというのもわかっています。自分の今の価値観や感情、心の汚れではどんな立場になっても笑顔で過ごすことなんて無理だろう、と思います。 何とかしたいです。ネガティブな感情から抜け出したいです。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • 怒りという感情は、生き延びる上でどうして必要ですか

    怒りという感情は、生き延びる上でどうして必要ですか?戦うため?自分を守るため?理不尽なことに怒るのは社会的な怒りであって動物的な怒りじゃない

  • 仕事していて怒りを感じる瞬間を教えてください。何に

    仕事していて怒りを感じる瞬間を教えてください。何に一番の怒りを感じましたか?どんなことでもいいです。理不尽なことでも、人間関係のことでも

  • この性格、どうにかしたいです。

    私は昔から小心者で、人に不快なことやわがままをされても、なかなか反抗できないタイプです。波風を立てることなく、でも自分の意見をきちんといいたいと思っているのですが、できないのです。 そして、まるで爆弾に爆薬を詰めるように、しばらくは必死に我慢します。心の中では、常にいらいらしています。 だんだん「いつも私が我慢させられる。ウガァーー」みたいに被害妄想に近い感情になって、相手にされている以上に自分が被害を受けているような感情になるんです。 そして、ついに怒りが爆発すると、これまでの「我慢」が嘘のように消え、相手と徹底的に喧嘩します。そして、以後の人間関係は・・・御想像の通りです。 そこまで行く前に、「小さな噴火」をしたい。もっとうまく相手のわがままや理不尽を切り返したいと思っているのですが・・・どうすればいいんでしょうか

  • 会社で怒られたので、辞めようかと思っています

    新人ですが、上司に怒られました。 辞めたいと思う点は、相手が悪いと思うからです。 ある指示について、上司は私にちゃんと言ったそうなんです。 私はどう思い返しても聞いていません。 なのに、上司はそれをでっちあげて自分を正当化していました。 しかも、私にとっては、その上司がたまたま機嫌がわるく、私をストレスのはけ口にしたかのように思えたんです。感情的に。「しめしめ、あいつをつかってストレス発散して怒鳴ってやるかな」と。そういうふうに上司はたくらんでいた気がします。 怒られたことをずっとひきづってますが、辞めようかと思っています。 その上司が悪いのに、ストレス発散のために感情をぶつけられたことが腹立ちます。辞める時に、私から上司になにか言ってやろうとも思っています。きっと私がおとなしい人間だから、なめられたんだと思います。 皆さんは理不尽に怒られた場合、どういうふうにそのショックをやわらげたりしていますか?

  • 過去の怒りを思い出すときありますか?

    生きていれば、理不尽な事で怒りを感じることがあります。 仕事に於いては、誰しも何度か嫌な思いをされていると思います。 ふとしたきっかけ(些細なこと)で、以前の不快感を思い出して心がフリーズします。 自己啓発系の本にはちょっとしたアイディアを書いてありますが、 どれを読んでもすっきりしません。 実際に、怒りの感情に襲われたときや、気分を変えたいときにどうしたら良いでしょうか? 実体験がある方が答えてくれると助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 怒りをどうやって静めていますか?

    怒りをどうやって静めていますか? 日常の中での些細な怒りもあれば、理不尽な事に関する大きな怒りもあると思います。 皆さんはその怒りをどのように静めていますか? 私はかなり引きずるほうで、いまだに何年も前の嫌な出来事を思い出しては、怒りがこみ上げてくることが時々あります。どうしてもうちょっとまともな対応ができなかったのだろう、とか、自分に対しても、相手に対しても怒りがこみ上げます。 でもよく考えてみれば、私の周りでも、奥さんに浮気されて離婚した同じ年の人とか、理不尽な理由で解雇させられた人とかいるわけで、私のどうでもいい怒りよりももっと深い怒りを経験している人はたくさんいるんだときづきました。 どのように怒りを抑えているんでしょうか?何かやはり社会的に報復したいというのはあるのではないでしょうか?(法律で訴える、とか) でも浮気の離婚でも、訴えても金銭的に損をするようで、あまり報復にはならないということを聞きました。 社会的に報復が難しい、不可能、そんな理不尽な事にあったとき、皆さんはどのように自分の怒りをおさえるのですか? 私は相手を”かわいそうな奴”と思うことにして、相手にしないようにしているのですが、 やはりそう思い込むのにエネルギーが入り、完全に相手を切り捨てることができないことがあります。 皆さんの経験談や工夫を教えてください。

  • 怒りの発散方法

    仕事で 理不尽な思いをして怒りが収まりません(*_*) 皆さんなら どうやって発散 または忘れますか? 私ならこうやって考えてみるとかあれば教えて下さい!(ちなみに仕事場の人間関係だったりします)

  • 最近何か怒りを感じたり、怒ったことはありますか?

    最近何か怒りを感じたり、怒ったことはありますか? 先日バスでお年寄りに席を譲ったところ、私はそんなに年をよりじゃないからと・・・。 こちらとしては、杖をついていたので、心配したつもりでしたが、すごく憤りを感じました。 そこで、こんな体験でもかまいませんが、つい最近は怒りや怒ったことがある方がいましたら、どういうことに対してそういった感情をもったか教えてください。 生きていれば理不尽なことが多いいのですかね?

  • 理不尽を許す心を持ちたい

    昨日、理不尽な出来事にあって悔しくて怒りや涙がとめどなく出てきたのですが、やはり私が冷静に感情を表に出さずに交渉できない幼稚さに問題があり、また自分の主張が正しい事を相手にわからせたいという傲慢さに落ち度があるのだと思いました。たびたびこのようなことがトラブルの元になっています。一度淡々と説明して分かってもらえないと怒りや悲しみがこみ上げてきます。私はいつまでもうじうじと考えているので悲しくなります。友達は考えてもしょうがないから何も考えるな、そんなことは少しも重要でないと言います。 強く生きると言う事は、終わった事で変えられない事は気にせずすすまなけれならないのですが、悪い感情を断ち切り、そのコントロールを皆さんはどのようになさっているのか教えてくだされば幸いです。