• ベストアンサー

データ転送終了後にドキュメントが消えてしまった!

wafflemoonの回答

回答No.1

書いていた文の復元は無理ですね 恐らく もしかしたらフォルダのほうはクラスタの方に残っている可能性もあります。 復元っというソフトで探してみてはどうでしょうか? ただ、そういう状況になったことがないので的確なアドヴァイスができなくてすみません。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se410717.html
fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。。 さっそく復元ソフトをダウンロードしたのですが、ちょっと無理でした(泣) 書いていた途中なので無理かな(汗) ありがとうございました★

関連するQ&A

  • OfficeオープンXMLドキュメント

    VistaのWord2007と7のWord2010で作ったファイルを家庭内ランで転送し合ったりしてデータを作っていましたら、いつの間にやら7側で開くWordファイルが「OfficeオープンXMLドキュメント」という種類になってしまってるのがあります。 このファイルは先にWord2010を立ち上げて「開く」で該当ファイルを開かないと、内容が崩れています。 マイドキュメントのファイルから開くと滅茶苦茶に崩れています。このファイルをWin7側でMicroSoftWord文書にする方法ありますか?

  • ウィンドウズVistaに於けるドキュメントの保存場所

    ウィンドウズVistaに於けるドキュメントの保存場所についての質問です ウィンドウズXPではマイドキュメントの(保存)場所を自分で変えること 例えばマイドキュメントの(保存)場所を外付けHDDのドライブに出来たのですが (マイドキュメントのプロパティからターゲットフォルダーを移動する) Vistaの場合はどういう操作をすれば、同じことができますか? VistaのPCで現在内蔵HDDにC:とE:があり E:ドライブにユーザーというフォルダーがあり ここにドキュメントやピクチャーがあります 作成した(文書・画像)ファイルはここに(自動的に)保存するようですが この保存場所を外付けのHDDに作ってあるF:またはG:に変えたいのです これから作るファイルだけでなく、 今まで保存してあるファイルも移動させたいのです 操作手順をご教示ください

  • Word2010文書がドキュメントで見つからない

    OS:Windows8 、Office2010のWord2010です。 作成した文書(***.xdoc)ファイルを上書き保存(または名前を付けて保存)しました。 後でローカルディスク(私の場合Eドライブです。DドライブはBD-REドライブ)の ドキュメント(マイドキュメント)フォルダでファイルを探すのですが、見つかりません。 保存する際ファイルの種類は「Word文書」です。拡張子は自動表示されていません (後で見ると付いています) 同様に最近作ったファイルも同じです。 Wordのメニューバー[ファイル]の[最近使用したファイル]一覧にはしっかり存在しています。 なぜ、ドキュメント(マイドキュメント)フォルダにない(できない)のか教えてください。 ちなみに、 1.Windows7のWord2010のときはバッチリ出来ていました。 2.コントロールパネル→マウス→マウスの速度を調整を長くしても同じ症状です。 これって、Windows8やWindows7にも関係あるのでしょうか。

  • 添付ファイルを転送したいのですが

    PCからケータイにWordの文書を添付で送っていただいて、「PCドキュメント」というので見ることができるのですが、複雑な図表の時画面の大きいPCの方で見たいので自分のケータイから自分のPCへ転送したいのです。これがテキストの添付文書なら転送できるのですが、docとかexl拡張子のファイルは転送できないのでしょうか?それともやり方にらってはなんとかなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • データが読み込めなくて困っています

    XPの自作PC(もらいもの)が壊れたので、新しくビスタのPC(GATEWAY GT5098j)を購入しました。 データ移行ソフトが使えないので、HDを取り外してマイドキュメント等、いくつかのフォルダーのデータを読み込もうとしたのですが、「○●にアクセスできません。読み取り専用か、暗号化されています。」などのメッセージが出て読み込めません。 また、フォルダーしか見えないものもあります。 前のPCではログインにパスワードとデータが他のユーザーから見えないようにしていたのが原因かもしれません。 一部のデータは仕事にも使うので、なんとかして、読み込みたいのです。 どなたか力をかしてください。本当に困っています。 なお、データーはエクセル、ワード、パワーポイントです。

  • ドキュメントをプライベートにするにはどうすればよいでしょうか?

    ドキュメントをプライベートにするにはどうすればよいでしょうか? VISTAのPCを複数のアカウントで使用していますがDドライブのドキュメントをコンピュータ→Dドライブと クリックしていけばどのアカウントからでも見られてしまうためほかのアカウントから見られなくするには どうすればよいでしょうか? XPの場合はマイドキュメントを右クリック→プロパティから共有タブの 「このフォルダをプライベートにする」にチェックすればよかったのですがVISTAではどのようにすればよいか御指導お願いします。

  • CDへのデータバックアップ時の上書きについて

     WindowsXPを使っていますが、PCにCDドライブがついていて、データをCDにバックアップできます。  そこで、CDに「マイドキュメント」の「フォルダ」にあるデータをバックアップするのですが、2回目以降は、「マイドキュメント」の「フォルダ」内の新規文書以外の古い文書(=既にバックアップ済みのもの)は、すべて「この~は既に存在しています。上書きしますか?」という趣旨の表示が、各文書についていちいち表示されます。文書数が多いので、それぞれ1件1件ずつ対応していると、とても手間・時間がかかります。 「マイドキュメント」の「フォルダ」内のデータをバックアップするのに、新規文書以外の古い文書については、「一括して上書きする」というような一度の手間で済む操作は、何かないものでしょうか?  よろしく、お教えください。

  • Wordで作った文書を開きたいのですが、いつものようにドキュメントから

    Wordで作った文書を開きたいのですが、いつものようにドキュメントからファイルをダブルクリックをすると保存の画面が出てきてしまい、開くことができません。どのファイルでも、右クリックで開くを押しても同じ結果です。 原因はおそらく最近PCを修理に出したので、それでなにかの機能がなくなったのかと思います。 どうすれば通常のようにワードで作った文書を開けるのでしょうか? PCについて PC-LL770HG1K(VISTA)ノート型

  • WindowsXP同士のファイルとデータの転送について

    こんにちは。 掲題の件について教えてください。 新しいPCを購入し、今まではメールの設定等を1つずつ手で行っていたのですが、 今回はXPのファイルと設定の転送ウィザードを使ってみることにしました。 クロスLANケーブルを購入して、小規模ネットワークの設定をし、 マイネットワークからワークグループのコンピューターを表示→ 「ShareDocus」というフォルダを開くと、古いPCのマイドキュメント内等が見られるようになりました。 そこでファイルと設定の転送ウィザードを実行しようと思ったのですが、 転送方法で「ホームまたはオフィスの小規模ネットワーク」がグレーアウトしてしまいます。 どうしたらここを選べるようになるのでしょうか? ちなみに、ローカルネットワークのファイアウォールは両方とも無効に、 ウイルスバスターも無効にしてみました。 また、IPアドレスも192.168.100.1と192.168.100.2としています。

  • フォルダの保護のしかた

    マイドキュメントにワード文書をフォルダに纏めていますがフォルダ ごと保護を掛けることは出来るのでしょうか。