• 締切済み

ファイル削除 ができない

正体不明のファイルがHDDに有り、削除したいのですが、私のレベルでは太刀打ちできません、削除方法を教えて下さい。 「この操作を実行するアクセス許可が必要です」の表示が出て削除できません。

みんなの回答

  • abc1992
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

 ほとんどの実行ファイルはCドライブのProgramFilesというところに保存されます。そのファイルの中に怪しいものが含まれていないか調べてみるのが良いと思います。しかし、誤って消去してしまうと大変厄介なことになりますので必ず復元ポイントを作成し、バックアップを取った上で行ってください。また、自信がないのならあえてしない方が良いかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.2

ひょっとして参考になるかも・・・ How safe is MarkAny Safer? | Ask Jack | Guardian Unlimited http://blogs.guardian.co.uk/askjack/2007/12/how_safe_is_markany_safer.html 必要のないソフトであれば「プログラムの追加と削除」の一覧で「ContentSafer」を見つけて削除。 それとも「Unlocker」 http://fine.tok2.com/home/heto2/0404Unlocker/0001.htm

noname#181044
質問者

お礼

教示有り難うございます。 ファイルのプロパティでセキュリティの編集で全ての項目にチェックを入れたら削除出来ました。 有り難うございました、騒がせしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「強制削除」で検索すればそれなりのフリーソフトがあります。

noname#181044
質問者

お礼

早速の教示有り難うございます。 各種ソフトを試しましたが駄目でした。 [MarkAny] と言う名前のフォルダーを作る、ハングル文字ファイルです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルを削除できない

    こんにちは。 削除出来ないファイルがあります。 削除しようとすると、 "対象のファイルのアクセスは拒否されました" ”この操作を実行するアクセス許可が必要です” といった指示が出ます。 どうすれば削除出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファイル削除

    win10でピクチャ内のファイルが移動も削除も出来ません。 ファイルのアクセスの拒否 この操作を実行するアクセス許可が必要 このファイルを変更するにはコンピューターの管理者からアクセス許可を得る 必要があります。 管理者として実行しています。  ご指導よろしくお願いします。

  • ファイルを削除することができません

    DVDshrinkを使い、DVDから動画を吸い出したのですが、その動画をほかのフォルダに移動しようとすると「この操作を実行するにはアクセス許可が必要です」と表示され、移動することも削除することもできません。 アクセス許可の方法、もしくはこの問題の別の解決方法があれば教えてください。 ちなみにコピーはできました。 コピーしたため、3ギガあったファイルが倍の6ギガに……

  • ファイルが削除できません 助けてください

    ファイルを削除しようとすると 対象のフォルダへのアクセスは拒否されました この操作実行するアクセス許可が必要です と出てきます 僕にはなにをどうしたらいいかわかりません わかる人がいましたらどうか教えてください よろしくおねがいします

  • 削除できないファイルがあるのですが、どうすれば削除できるのでしょうか?

    削除できないファイルがあるのですが、どうすれば削除できるのでしょうか? 先日不要ファイルの整理をしたのですが、ファイルを削除する際、 「この操作を実行するにはアクセス許可が必要です」などというエラーメッセージがでて削除できないファイルがいくつかありました。 そういったファイルの削除方法をご存知の方教えてほしいです。 OSはwindows vistaです。

  • ファイルが削除できません

    ダウンロードした動画を、不要になったため削除したいのですが「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました。この操作を実行するアクセス許可が必要です」とのメッセージが表示され削除できません。アクセス許可とは、何処からとればよいのでしょうか。どのようにすれば削除できるのでしょうか。教えてください。パソコンにはあまり詳しくありません。よろしくお願いします。 どのカテゴリーが最適かわからないのでコンピューターのカテゴリーを使わせていただきました。

  • ファイルの削除ができません

    ファイルを削除しようとすると「この操作を実行するアクセス許可が必要です」と表示され、削除できないことがたびたびあります。 ファイル1個ずつは削除できても、フォルダごと削除しようとすると失敗します。 1個1個消すのはひどく手間ですので、どうにか改善できないものでしょうか? なおフォルダの容量は30MB程度です。 プロパティ>セキュリティでチェックしたところ、権限はすべてフルコントロールになっています。

  • ファイルを削除出来ません「対象のフォルダーへのアクセスは拒否されました

    ファイルを削除出来ません「対象のフォルダーへのアクセスは拒否されました」 この操作を実行するアクセス許可が必要ですと表示されますが、意味がわかりません。できるだけ詳しく教えてください

  • ファイルが削除できません

    フリーソフトを削除しようとすると 「フォルダへのアクセスは拒否されました」 「この操作を実行するにはアクセス許可が必要です」 となります 共有もやってみましたがうまく行かないです アクセス許可はどのように変更すればできますか

  • DELLファイルの削除方法について

    いらないファイルを削除しようとすると、「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」となり、続行すると「この操作を実行するアクセス許可が必要です」となって、削除することができません。 削除するヤリカタを教えていただけませんか? (すいません。初心者なので、できるだけ詳しく教えてください)

WRC-1167GS2のwifi設定が削除される
このQ&Aのポイント
  • WRC-1167GS2で使用しているwifiの設定が度々削除されてしまいます。特に15〜16時ごろにほぼ毎日切れることがあります。初期化しても同様の問題が発生します。
  • 設定が削除されている理由として、商品自体の問題が考えられます。ONUから直接PCに接続すると問題なく繋がるため、wifiの設定が削除されている可能性が高いです。
  • この問題はエレコム株式会社の製品に関する質問です。公式電話に繋がらないため、こちらで質問させていただいています。
回答を見る