• 締切済み

彼は初婚、私はバツイチ…

noname#3116の回答

noname#3116
noname#3116
回答No.4

私の知人に丁度同じ年齢の子供がいて、初婚の彼と再婚した人がいます。(その方のは女の子でした) お互いにに一緒に居たいので、結婚しましょうということにはなったんですが やはり年頃のそれも女の子がいるということと、たぶん好きなのと上手に暮らしていけることとは 別だと思ったのかすぐには結婚しませんでした。 まずは、慣れるためにもよく一緒に過ごしたり、出掛けたりして 子供にも彼にも一緒に暮らすことについてよくよく考えてもらったみたいです。 (子供に「あなたがいやだったらやめるよ」とも言ったそうです) そうして何ヶ月か一緒に過ごす時間を増やしてから、皆で一緒に暮らして これだったらやっていけるだろうとおもったのでしょう。 1年後に正式に申し込んで結婚しました。 >彼は私との結婚には「障害が多すぎる」と言います。 >彼の親や周囲の反対も当然の事ながらありますし、 たしかに障害が多いように感じるかもしれません。 しかし、乗り越えられない難しい障害でもないと思います。 親は最初は反対するかもしれませんが、それは子供の心配をするからです。 その心配を取り除く努力をし、あなた方の誠意を知れば判ってくれるのではないでしょうか? 具体的な心配としては、あなた自身の性格(離婚の原因)と、今のお子さんの事と 息子さんの子供を生むつもりがあるのか、と言う事だと思います。 それらのことにふたりで結論を出す事がまず先でしょうね。 相手が、これなら息子は幸せになれる、と思えば逆に生活の経験がある分安心感は増すでしょう。 >私の子供とどう接したら(真剣に向き合う)いいのかわからないとも言われました... 私も子供が居ませんので、時々友達の赤ちゃんを抱かされたりしたら、 どどどどしたらいいの(^^;?とパニクってました。 しかし、さすがに何人もだっこしたり、長い時間つきあうと見よう見真似ですが どうしたらいいのかだんだんわかってきました。 彼がどうしていいかわからないのも、ただ経験がないだけだと思います。 お子さんとは本当の親ではないですし、もう中学生ですから「親ヅラ」しなくて、出来なくていいと思います。 逆に「親ヅラ」したら、昨日今日来たくせにと反発するでしょうね。 彼は「お母さんの彼氏」「お母さんの旦那さん」でいいのではないでしょうか。 そして、本当の親じゃないけどいずれ「家族」ってのになれたらいいですね。 その為には、彼にも、お子さんにもお互いのことを知ってもらうことから 始めてはいかがですか?何かイベントを儲けるなりして(キャンプとか、旅行とか) 一緒に物事を片付けたりする経験するのがいいんじゃないかな。 >「この先ずっとこのまま(独身)でいる事も出来ない」と 彼は全く結婚する気がない訳でもないんですね(^^) では、あとは心配事をひとつずつ片付けていきましょう♪ 片付けるといってもココロの問題ですから、引越し荷物をまとめるようにはいきませんし どこかで決定的な駄目出しが出るかもしれません。 でも、試す前から諦める事はないんじゃない?すこしずつ、進んでみてください。 その前述の再婚した知人ですが、結局お子さんは高校を中退してフリーターになって (その子は学校は気に入らなかったみたいだけど(^^;親子はとっても仲いいですよ) 今秋結婚するそうです(今19歳だっけ)その知らせを聞いた時に 「子供の大きくなるのって早いなァ」と思いました。 彼に協力してくれる気があるのなら大丈夫だと思いますよ。 まずはちょっとずつ環境を整えてみてください。しあわせになれるように祈ってます(^^)/

関連するQ&A

  • バツイチで39歳、中1の息子がいます。

    バツイチで39歳、中1の息子がいます。 彼は8歳年下です。 息子は自閉症と重度知的障害を持っていますが、彼が介護系の仕事をしている事もあり関係は良好です。 現在同棲中ですが、同棲を始めるにあたり彼の両親に話をした時点で大反対され彼の両親とは絶縁状態です。 「生きてようが死んでようが関係ない」と言われたそうです。 私の母親は最初は相手が年下という事もあり反対していましたが、孫である私の息子を虐待しないか気になっているようですが可愛がってくれるのであれば・・・と最近考えが変わってきているようです。 年下に対していいイメージを持っていない父親は反対していると母親から聞いています。 彼はてんかん持ちなので更に反対要素が増えているようです。 結婚したいと言われていますが、親の大反対を振り切ってまでしていいものか悩んでいます。 彼は初婚になるので結婚がどんな事か現実を知らない反面、私は前回の結婚のトラウマが多々あるので無理して結婚する必要はないと思っています。 「どうしても結婚したいなら私みたいなバツイチ子持ちではない相手を探したほうがいい」と何度も言っていますが、全く聞く耳を持たず意思は固いようです。 子供が好きな彼ですが私の年齢的な事を考えるとおそらく無理があると思っていますし、障害を持っている息子の事で精一杯なのでもう1人増える事は考えられません。 私のほうが年上なので、いずれ若い人に目がいって捨てられるのではと思うと尚更前向きに考える事が出来ません。 息子が障害を持っている上に私も発達障害持ちなので、もし子供が出来たら発達障害を持っている子が生まれるのではないかと・・・。 どちらかの親の反対を押し切って再婚した方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • バツイチ子持ちの人と付き合っている(結婚した)方

    彼はバツイチ子持ち、31歳です。 私は28歳で、付き合って半年弱になります。 知り合ってすぐ付き合いだしたので、彼がバツイチ子持ちであることは恋人になってから知りました。 子供は別れた妻が育てており、彼は養育費を支払っています。 彼から連絡をとることはありませんが、子供から連絡がくれば電話もしますし、会うこともあります(年に2,3回)。 離婚経験があり、子供もいる方と付き合っている、結婚された方は、離婚経験や子供の存在は気になりませんでしたか? 周囲の反対などはありませんでしたか? 私自身はバツイチというのはいいのですが、やはり子供の存在は気になります。 今日も彼は子供と会っていますが、会うのがイヤなのではなく、イヤじゃないけど気になるんです。 子供が9歳で、これから多感な時期になることもあり、子供に会うことは難しいと思われます。 私は田舎に住んでいるので、私の両親は彼の人柄云々ではなく、バツイチ子持ちであることで反対するだろうなと容易に想像できます。 今まで結婚を考えた相手もいましたが、相手のあら捜しばかりして、認めてくれませんでした。 彼のことはとても魅力的だと思いますし、私自身は将来のことも考えていますが、彼は1度結婚を失敗した(と言います)ことや、子供がいること、経済的な理由などから、今は再婚など考えられないとも言います。 ただ、将来的に再婚をしたいと思うかもしれないとも言っています。再婚について匂わせるような発言をするときもあります。 彼のことはすごく好きなのですが、未婚の方との付き合いとは違った不安がたくさんあります。 経験者の方はどういう風にいろいろな不安や問題を乗り越えたのかお聞かせいただけたらと思います。 彼との関係を大切にしたいので、不安になるばかりでなく、皆さんのお話を参考にして前向きに進みたいのです。

  • バツイチ子持ちの恋愛

    独身男性からして、バツイチ子持ちと付き合うとなると結婚を考えてしまいますか? わたしは再婚は正直考えたくないんです。したくない。ではなく、いつかはしたいです。でも、付き合ってく中で考えるというか、お互いみていって、子供の事もありますし、するかもしれないししないかもしれないし、みていかないと分からないと…でも、彼は結婚を意識します。どうしてもそこの考えが一致しなくて疲れてきます。彼の事は好きです。だから付き合っていきたいと思うんです。でも、今は子供第一の上で、まずは恋愛を楽しんでいたいというか… その中でお互いみていって決めていくものなんじゃないかと思うんですが、彼は付き合うと結婚するとなるんです。だから付き合えないと言われました。なので、わかりました。と忘れようと、縁がなかったんだなって思いました。なのに彼は連絡してきます。私は付き合う気がないんだし、私は子持ちでそれが受け入れれないと振ったんだし、都合いい女にはなる気なかったのでほっといてほしいです。付き合うとなると結婚。それが無理だから振られた。じゃあそれで終わりでいいじゃないですか?だけど、彼は好きだからみていきたいし、会っていきたいと言います。それは付き合うという事じゃないの?と私は思うんですが…彼からすると付き合うと宣言する事はもう婚約みたいなかんじになるんですか?ただ、わたしはやっぱり恋愛抜きの結婚はなく、今は恋愛なんです。先に結婚があるかはわかりません。価値観の違いといえばそうですが、独身男性からしてやはり子持ちと付き合うとは結婚するという事なんですか?わたしはどうしたらいいのかわかりません…わたしからすると今は責任をとれないから逃げ道をつくっておける付き合うという形をとりたくないだけでキープといいますか、都合のいい女になってるだけな気がするので、付き合えないなら連絡してきてほしくないんですが…何が言いたいかわかりませんが、彼はなにを考えてるのかわかりません。わたしは都合のいい女としか思わないんですが…わたしが間違ってるんでしょうか?

  • バツイチ子持ち男性との恋(初婚)

    知り合って1ヵ月の、9歳年上の男性がいます。 彼はバツ一、娘が3人(小5・小2・年長)います。 元妻と10年の結婚生活を経て離婚しました。一言で、元妻が一方的に離婚を申し出て裁判を起こしたという感じです。 離婚の際に親権の問題で、子供たち本人にどちらを選ぶか聞いて子供たち自身が父親を選んで、今に至ります。 さて、そんな彼が私と初めて出会い、次パパが再婚するなら、こんな人がいい!という娘さん達のイメージにぴったり だったという事で、その日から彼の私への猛烈アタックが始まりました。 そんな私は28歳。今は彼氏もいなくて、まさに結婚適齢期なお年頃。もちろん結婚するとなれば初婚です。 今まで色んな恋愛を経験してきましたが、たいがいは私の片想いで終わったり、友達以上恋人未満止まり。 過去に付き合った経験もありますが、それも一瞬でした。 親しみやすい存在として、異性のお友達も多いのですがいまいち恋愛に発展したり、男と女の関係になるという事が今までありませんでした。その上、歳上に好かれるのですが、そのほとんどは奥さんがいたり子供がいたりという訳ありの方々でした。いつもそんなんばっかりなので、私は生涯独身なのかなぁ~と悩んだりもしました。 いつも周りにメンズは多くて周りに羨ましがられるけど、今までたった一人の誰かに愛されたり大事にされるという事がそんなにありませんでした。 そんな中、出逢ってしまった彼。条件だけ見ても、ぜったいありえない!聞くまでもないのは重々承知です。 深入りする前に、早く関係を絶った方が良い。口をそろえて友人達も言います。 ただ彼は娘の新しい母親を探してるという現実があるのももちろんですが、それ以上に私の事を大事にしてくれて、大好きな気持ちがとても伝わってきます。出逢って間もない時から、元妻との離婚になった話、今抱えている問題、全て隠さず話してくれました。私だって馬鹿じゃないので、もちろん疑いにかかります。でも探しても探しても彼がバツ一子持ちという事以外に、悪いところが見つからないのです。どう考えても状況は厳しいし、いずれ私も自分の子を産むし、その時に彼の子供とうまくやっていけるのかとか、色んな状況を想定して彼にも隠さず話しています。 今は私の理性が何とか気持ちを抑えてくれているので、彼の告白を1度はお断りしました。 でも実際のところは彼の誠実でまっすぐなところにどんどん惹かれている自分がいます。 客観的に見て、私と彼の利害関係で私に不利な事がたくさんあるのは、まぎれもない事実です。 私は結婚すれば遠いとこに嫁ぐことになるし、いっきに3人の母親になるわけだし、誰がそんないばらの道を歩もうとする私を応援するのでしょう。 でも、彼は言います。君とならきっと大丈夫だと。そして私も思います。入口はごちゃごちゃ複雑だけど、きっと死ぬときには最高に幸せな人生だったと言えるんじゃないと。 今まで生きてきた年月よりも、結婚した後の時間がおそらく長いに違いありません。 今はまだ出逢って時間も浅いですが、不思議なくらい心の距離が縮まっています。 それくらい自然に心を開けた相手です。 ここで運命の相手と断定するのは違うと思います。でも、素晴らしい彼に出逢えた事で、色んな困難も乗り越えて行けそうな気がします。人生そう甘くないのもわかります。まだ若いんだから他にも選択肢があるのかもしれません。 この状況で、私が幸せになる要素が少しもないのであればこの恋諦めます。 今まで散々他の方のご相談を見あさったので、叩かれるのは承知です。(笑) 同じような体験をした方がもしいらっしゃれば、意見頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。

  • バツイチ子持ちの彼との結婚について。

    結婚相談所で出会った彼氏がいます。もうすぐ交際2ヶ月になり、肉体関係もあります。 私は初婚で、彼はバツイチで子供がいて、元奥さんが育てているものの戸籍は彼に残っています。彼は40台前半、私は30台前半です。 子供とは月2回、新幹線で会いに行ってます。子供はまだ幼稚園児の為に離婚の事はまだわかっていません。 私とは結婚しようねと話はするものの、結婚したら子供の戸籍をどうするか等はまだわからないと言われます。 私も、相談所で出会った以上は結婚が目的ですしはっきりとして欲しいのですが、彼を困らせたくなくてはっきり言えませんでした。 でも、先日「元奥さんに再婚したら戸籍をどうするか相談して、私はあなたとの将来をどういう方向性で考えたらいいのかはっきりして欲しい」と伝えました。 彼も了解してくれたのですが、元奥さんは実家暮らしで家賃は要らないものの、アルバイトの生活で不安定な為に不安で戸籍は抜きたくなさそうです。養育費は月8万支払っています。 彼は年収が1200万程度ある為、養育費や子供にかかる金額を差っぴいても経済的にはあまり心配はありません。 私も、実生活に影響がないなら戸籍上は彼に残っていても構わないと思っていたのですが、いざ私の親に話すとなると、確実に反対されそうで、どうしても躊躇してしまいます。 戸籍上だけとはいえ、子供が籍に入っているという事は、財産分与の他にはどういった事を想定しておく必要があるでしょうか? 彼の事は本当に好きなので、できるだけ受け入れたい気持ちはあるのですが、無知な私には不安が多すぎて、なかなか前向きになれません。 彼との結婚にはどんな覚悟が必要なのか、また彼との結婚について、率直な意見をお願いします★

  • バツイチ?彼の目的がわかりません。

    前回質問http://okwave.jp/qa/q7050008.html 先日、こちらで質問させて頂き、たくさんのご回答を頂きました。 ご回答下さった皆様本当にありがとうございました。 その後少し状況が発展し、新たな疑問が出てきました。 またお知恵をお借りしたいと思います。 どうか宜しくお願い致します。 前回は10歳年下の23歳の男の子から急にアプローチされ戸惑っていると質問させて頂きました。 皆様のご意見・自分の感想併せて考えてみて、多分彼に真剣な気持ちはないと思いました。 その後もよくメールが来て、 「待ってるから来てください」「飲みにきてください」など… 私もそう都合良く動けないので何度か断ってましたが、先日一度だけ遊びに行きました。 居酒屋に行きましたがやはり支払いはなく。 その日の会話の中で、 「車が壊れそうで新しい車を買わなきゃいけないけど、反対勢力がいて説得に苦労してる」 「手取りが○○円で、その中から○円その人に仕送りしてる」 「○○(私)さん、車の頭金出してください」 「月に一度実家に帰らないといけない」 「チャイルドシートの乗る車がいい」 など… ハッキリとは話されないし、訊いてもいないので推測になりますが… どうやらこの彼には離婚した奥さんと子供、もしくは認知だけした子供がいる気がします。 その後、その反対勢力とやらから電話があり、30分ほど放置されました。 内容はやっぱり車のことのようで。ガンガンやり合ってました(笑) そんな事があってからもまだ「待ってるから来て」とかメールが来ます。 一体どういうつもりなんでしょうか… 私のことを食費くらいに思ってるのでしょうか? 本気で頭金を出させようとしてるのかと恐ろしくなります。 前回質問した時は、好きになってしまうかもしれないと思ってましたが、今は全くありません。 ただ、大変そうだなとは思うので、たまにラーメン程度おごるくらいであれば苦はないのですが… 1回5千円とかの居酒屋はキツイです。 彼にとって私は一体どういう存在で、何が目的なんでしょう? ワケがわからないです。

  • 一緒に住みたい人がいますけど、バツイチで

    いま付き合っている彼がいます。彼はバツイチで、子供いますが親権はありません。 私と出会う1カ月前くらいに離婚したばかりだったんですが、もう冷え切った仲だったらしいです。 そんな彼の事情を私の家族(父はいません)は聞いてくれても、もちろん反対でした。でも私は一緒にいたい、彼も結婚前提に付き合っていると実家に挨拶に来てくれました。 ただ、私の母が彼の母親と話がしたいと言ってます。彼は今は付き合ってる状態でまだ結婚するとは言ってないし、親が絡むと、ろくな事になりかねないから結婚すると決めたときのほうがいいといいました。 彼の言ってることもあるかと思いますが、私は饒舌に話せるタイプじゃないので、どう話を家族にしたらいいのかわからなくなってしまって…ここにきました。 真剣に悩んでいます。どうか、アドバイスいただけないでしょうか?

  • 私は37歳バツイチ子持ちです。

    私は37歳バツイチ子持ちです。 子供は3人で中学2年生娘と小6娘、小5息子がいますが、今は前妻が看ています。 毎週末に子供が来ています。(彼女と一緒に過ごすことはありません、昔はよく一緒に遊んでいました)。 彼女は12歳年下で最近、最近、先のことを考えると不安になり別れ話が出てきます。彼女の不安は結婚したときに私の子供が気になると言うのです。私は子供たちは大きくればいずれ私の所に来なくなるし、私たちに子供が出来れば気にならなくなるよと伝えてもあまりわかって貰えません。 私のことは大好きって言ってくれるのですが、今の子供に嫉妬する自分が嫌だとか、先のことを考えると不安でどうしてよいかわからず自傷してしまうことがあります。 彼女の親も猛反対でまったく先に進むことが出来ません。 私は別れるべきなのか?どうにか彼女の不安を取り除いて安心させれる方法を見つけるべきなのか悩んでいます。私の気持ちは彼女と結婚し子供を持ちたいのですが、なかなか難しい状況です。 長くなってすいませんがご教授よろしくお願いします。

  • 私は40代前半でバツイチ子持ちです。

    私は40代前半でバツイチ子持ちです。 子供は嫁が引き取っています。 最近好きな女性が出来ました。 その女性は20代後半です。 その女性は年下が好みで、5歳下までOKとの事。 私は年上ですので、当然対象外だと分かっているのですが、その女性を好きになってしまいました。 諦めるか、玉砕か悩んでおります 40代前半でバツイチ子持が・・・なんて どうしたらよいでしょうか? 40代前半バツイチ子持ちでも恋愛対象になりますか?

  • ばつ2の彼女と初婚のオレ(長文です)

    知り合って半年の彼女のことで悩んでいます、つきあい始めた時彼女が実はばつ2であること1回目の結婚で出来た子供が一人いることを聞かされてしってました。2回目の結婚相手とは子供は作ろうとしたけど出来なかった事、聞いた時はショック受けましたけどだからといって嫌いにはなれませんでした。今彼女は私と将来一緒になりたい子供が欲しいと言ってくれます私も彼女との事を考え色々話をしたり疑問に思った事を聞いたりしてました。そして先日実は半年しか一緒にいなかったし一年ほどしか続かなかったと聞いてた二人目の旦那とは実は1年暮らしてその後別居して別れたとか、その旦那との間でも子供が出来てうまくいかなくなったから堕胎してその後もやりなおしたけど結局うまくいかなくて別れた事などを知りました。将来を真剣に考えていただけに今まで隠されていた事、嘘をつかれてた事もショックでまだたちなれずにいます…初婚とばつ2お互いの条件が違い過ぎると難しいんでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。