• 締切済み

年賀状について

僕は小学校4年なのですが、年賀状を書くのがめんどうくさいです。 毎年100枚くらいくるのですが全部捨てて無視しています。 皆さんは年賀状を書きますか?また1日に到着するようにしていますか?

みんなの回答

noname#49869
noname#49869
回答No.3

私は年賀状を毎年20枚くらいだします。 必ず、元旦に間に合うように出します。 PCで印刷しますが、一言だけ言葉を添えます。 くるのも20枚くらいです。 なかなか会えない友人やお世話になったかたへのごあいさつなので、 枚数も少ないですし、楽しんで作っています♪ 100枚も来るなんてすごいですね♪ 質問者さまは人気者なのですね^^ でも、せっかく書いてくれたものを捨ててしまうのは悲しいです。 逆の立場になっても何も思わないでしょうか?私は悲しいです。 でも、学校やどこかで会える人へなら、直接あってごあいさつ すればいいかもしれませんね。 たぶん、来る枚数は年々減っていくでしょうが、面倒でイヤで 捨てるなら、「僕は出さないよ」って言ってしまってはいかが でしょうか?(2009年の年賀状からになってしまいますが) 言いにくいということはないですよね? 毎年無視しているのですから。 たとえ新しいお友達ができても先に言っておけば、質問者さまから 来ないとわかっても「出したい」という人からは来るのでしょう から、相手のことを気にしなくてもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

お年玉の抽選番号を見てから捨てましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175583
noname#175583
回答No.1

人が思いを込めて送ったものなのに捨てるなんて最低ですね。 書く書かないは自由ですけど、貰ったものは捨てるものじゃないですよ。 一枚50円というお金もかかっているのですから。 そんなことをしていたらいつか友達なくしますよ。 最近は年賀状を出す若者は減りました。 メールで済ます人が多いですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年賀状のやりとりをやめたい・・・

    学生時代一緒だった人から、いまだに年賀状が来ます。 かれこれ卒業してから20年近くたっており、卒業してから1度も会ったことはありませんし、会わないどころかメールのやり取りもしないので、相手のアドレスも知りません。 卒業直後は「会いたいね~」と書いたり、連絡取ったり出来るかな?とこちらのアドレスを書いて年賀状を返したりしていましたが、全く連絡が来ることはありませんでした。 (この時点で私と交友しようという気はなさそうですよね・・・?) 相手は結婚して子どもも生まれたようで、子どもの写真が付いた年賀状が送られてきます。 が、20年もあっていない人の子どもなんて興味がありません。 子供どころか結婚相手だって知らないし・・・。 毎年毎年、書くのも面倒なので数年、年賀状を返さず無視していましたが、一向にやめる気配はなく相変わらず年賀状「だけ」送られてくるのです・・・。 普通、相手から返ってこなければ(それも何年も!)送るのをやめないでしょうか? 正直、私も年賀状をもらって無視し続けるのも気が引ける(というか自分でも気になる)ので、何年も何年も返事をしないのに送られてくるのは気になります。 私は独身で子供もいませんし、近況を知らせるといったってこれといった変化もありませんので、書くことがありません。 せいぜい書いたって「お元気ですか?」くらい。そんな年賀状うれしいですか? 20年も会っていない人に「会いたいね」なんて書くのも白々しいし。 昔送った年賀状にアドレスを書いたのに、連絡してもこない人に会いたいって書いたって、お互い会う気がないのなんてわかりきっているし。 本当に迷惑なんで送ってくるのをやめて欲しいんですが、こちらが返事を出さなくても送ってくるし、 この人の意図は何なんでしょうか? 連絡も取らず、またお互い会う気もない相手に送り続ける理由は何なのでしょうか? みなさんだったら観念してちゃんと年賀状を返すようにしますか? それともハッキリ「今後年賀状のやりとりはやめたい」と伝えますか?

  • 年賀状が届かない。

    毎年、毎年返事を下さる方々、約20人に 年賀状を書いて送りました。 書いたのは、今年になってからで、1月1日です。 今日になっても誰一人として返事がありません。 だいたい今年の1日に年賀状を送れば、 返事が届くのは こんなに遅くなるものなのでしょうか? 郵送事故なのでしょうか? 年賀状は、 鳥取のローソンのポストに投函しました。

  • 出していないのに届く年賀状

    年賀状、皆さん書きましたよね。私は今年は遅れまくって今書いてます…。 ところで毎年思うのですが、年賀状だけのお付き合いの友人っていませんか?? 遠くに住んでいて滅多に会えない友人はそれでも仕方ないのですが。 例えばすぐ近所に住んでいたり、もう10年以上会っていなくてこれから先も会う事はないだろう、と思う友人にはもう年賀状を出さないでおこうと思っていたのに向こうからは元日に来ていて焦って書くという事が毎年繰り返されています。届いたら返さないのも失礼かと思い出してるのですが、皆さんはこういう場合どうされてますか?もう返す事もしませんか??それともやはり返していますか??つまらない質問ですみません、毎年これでちょっと悩むのでご回答お願いします。

  • 返り年賀 何枚書きましたか?

    皆様 新年おめでとうございます。 返り年賀 何枚書きましたか? 私の場合、毎年150枚ぐらい出しますが、返り年賀を書くことは少ないです。 (以前は300枚出していることがありましたが、定年とともに枚数を大幅に減らしました。) 今年の返り年賀を書いたのは、今のところ2枚です。(元日到着分) 昨年、出会い、特に住所等をうかがっていなかった方です。 ※もともと年賀状を新年になってから書く方は除外 ※年賀状を出さない方も除外。

  • 年賀状アンケート その3

    只今 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1777060 で、その2のアンケート中なんですが、そちらは15日夕方頃締め切ろうと思ってるんで、回答くださってる方はもう少しお待ちください。 いつも、年賀状で困るんですが、 皆さんは年賀状どうしてますか?? 毎年、少なからず多からず貰うのですが、その後の処理に困ってるんです。 皆さんは毎年毎年たまる年賀状どうしてますか? 毎年毎年とってるんですが、いつまでとっておこうか?といつも思うんですよね・・・。 読み返すことも1年過ぎるとそんなに無いし・・・。 だからって処分するのも・・・。 皆さんはどうしてるのか、気になりました! 因みに、今は殆んど(一部を除いて)とってあります。(学生時代を含む)

  • 年賀状

    年賀状の季節になると毎年嫌になるんですよ。 何せ私の後期高齢者になる親父から年賀状の宛名を五十位頼まれるんですよ。 自分でさえ毎年百近く宛名をしなくてはならないのに、ましてや親父の分までやらなくてはいけないとは…。 そこでですがやんわり断る方法はあるんでしょうか? まあ親父は年賀状だけでなく、めんどくさい事は私に押し付けますからね。 私だって家の事が多々あるのに。 まあ実家の近くに住んでいるからでしょうね。 この際遠方に引っ越そうと思いたいんですが、金の都合で不可能ですからね。

  • 年賀状は出した方がいいですか?

    結婚のため今年の7月末で退職しました。在職中は毎年職場の皆さんに年賀状を出していました(皆が皆に出していたため)。皆さん年賀状を面倒に感じていたため、新年からその年賀状制度も廃止になったそうです。 退職後、一度挨拶には行きましたが在職中にお世話になったという事と結婚報告を兼ねて年賀状を出した方がいいでしょうか? 退職後は会うことはないので私が出すと相手様も出さないといけないと気を遣わせてしまうので悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 年賀状について

    皆さんは年賀状毎年送っていますか? 年賀状は自分でデザインしていますか?それとも買ってきたやつでしょうか?

  • 年賀状

    年賀状であまり友達ではない方から、毎年近況が書いてある年賀状が来ます。返事にして出していますが、、、みなさんは、切りたい方の年賀状どうしておられますか?

  • これって年賀状は届いてないのでしょうか?

    僕は今高1で年賀状を20枚ぐらい書いて、12月17日にポストに入れました。 ですが、昨日までに年賀状は8枚しか来ませんでした。 去年ぐらいまでは年賀状を出したら2日までにはほぼ出した人から全部来てたのですが、今年は一向に来ません。 どうなっているのでしょうか? それに友達ならまだしも中学校や小学校の時の先生からも届きませんし。 友達に年賀状届いた?や僕に年賀状書いた?など聞きにくいですし....

このQ&Aのポイント
  • 文字入力でmaで【ま】を入力しようとすると、ma1と入力されます。他にも勝手に数字や他のアルファベットが一緒に入力されてしまうキーもあります。
  • 再起動をしても直らない文字入力の問題に困っています。
  • NEC 121wareを使用しているWindowsで文字入力が正常に行えない状況です。お力をお貸しください。
回答を見る

専門家に質問してみよう