• ベストアンサー

胆嚢摘出の手術を控えての今の状況です!

cinamonteaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

胆石があってそんな暴飲暴食してたらそりゃなるでしょう。 脂っこいものは控えましょう。 ひどい場合は痛み止めを服用したほうがいいかもしれません(辛いので)。 なお、発熱も加われば必ず病院受診してください。 胆石を持った方の胆のう炎は緊急手術の適応です。 お大事に。。

nanase66
質問者

お礼

回答有難うございます! そうですよね・・・暴飲暴食はいけないですよね。いくら家族が言ってもなかなか言う事を聞かないので・・・。 幸いにも痛みは「ちょっと痛い?」位みたいで、本人もあまり痛みの事については口にしません。それよりも気持ち悪いのが続いていたみたいで・・・。 手術前ですしやたらと薬も飲めず、ひとまず気持ち悪いのが治まるまで休んでいました。夜になったくらいからだいぶ調子もよくなってきて、夜ご飯はあっさりとしたものを摂り、その後は気持ち悪いのはないみたいです。 発熱したら要注意ですね!有難うございます! とにかく食事に気をつけて入院の日までを過ごしてみます。 どうも有難うございました!

関連するQ&A

  • 胆嚢摘出手術後に石が見つかりません

    家族が胆石で胆嚢摘出手術を受けたのですが、手術終了翌日の段階で石が見つからないといわれています。これはどのような事が考えられますでしょうか。教えてください。

  • 胆嚢摘出手術について

    33歳女性です。 五年ほど前から深夜にミゾオチが痛むことが年に数回あり、二年前に胆石と胆嚢ポリープがみつかりました。 見つかったときポリープは最大7ミリ、あとは小さなのがいくつかあるようです。二年間経過観察してきましたが、大きさに変化はありませんでした。 しかしここ一年で、明け方に胆嚢が痛くなり病院にいった事が一度。 夜、シクシク痛むこと数回。 何かを食べると日中でもちょっと胆嚢が痛くなる時期が一週間ほど続く。これは抗生物質を処方してもらって飲んだら治まる。それが二度。 おそらく胆石によるものだろうといわれ、手術したほうがいいとのことで大学病院を紹介されました。 大学病院で色々査した結果、他の臓器に悪いところはなく、やはり痛みの原因は胆嚢だろうということでした。 ポリープは悪性とは考えにくいそうで、今すぐ手術しなくてはいけないものではないが、胆石がある限り今は痛くなくてもこの先痛む可能性は高いと言われました。 どうせいつかやるならと若くて体力のあるうちにと8月に手術の予約をしたのですが・・・。 今とても体調がいいのです。ここ二ヶ月くらいは胆嚢の痛みも全くなく、手術したほうがいいのか迷ってしまいます。 胆嚢を摘出した後の体への影響や、手術のリスク(過去に帝王切開をしています)、等を考えても、私の状態なら手術したほうがやはりいいのでしょうか? 自分の判断が正しいのか、不安になってしまいご相談させてもらいました。どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 胆嚢摘出手術後、嘔吐を繰り返す

    70代の母なのですが6月の初めに激しい脇腹の痛みで救急に担ぎ込まれ胆石が詰まったことによる胆嚢炎と言われ胆嚢の摘出手術を副空鏡でしました。 手術直後から嘔吐をしており、まともに食事も取れていない状況です。手術をした総合病院は何故嘔吐を繰り返すのかわからず、結局病院をだされてしまい、今は別の小さな病院に入院しております。 元々、乳がんの転移が胃や骨に有り、摘出した胆嚢も病理に出したらガンが見られたようです。この嘔吐はガンのせいなのでしょうか? 転移が見つかったのは二年くらい前ですが吐きはじめたのは胆嚢の摘出手術後からなので胆嚢関連が原因のものなのではと思っているのですが...。 胆嚢摘出後にひどい吐き気やムカつき、嘔吐等の症状は起こるものなのでしょうか? 吐瀉物も青っぽいものらしく胆汁を吐いていると思うのですが、どうすればいいのでしょう? 今現在はホルモン治療やランマークの注射も食事が取れないのでやめてしまっており、ターミナルケアとして総合病院から転院をしたのですが、せめて吐き気が治まるようにしてあげたいのですし、胆嚢摘出が原因のものなら直せるのでは無いかと考えているのですが医療関係のかたや詳しい方に教えていただきたいです。

  • 胆石による胆のう炎の悪化で、胆のう摘出の手術を控えているものです。

    胆石による胆のう炎の悪化で、胆のう摘出の手術を控えているものです。 術前の精密検査で右側の卵巣に直径6cmの卵巣のう腫も見つかりました。 お医者様は「腹腔鏡での手術だから取れたら卵巣のう腫も一緒に取れるかも」とおっしゃっていましたが 、はっきりとしたことはわかりません。 10年前にも左側の卵巣のう腫の手術を受けていることもあり、とても不安です。もし一度に胆石と卵巣の手術ができてしまえばとても嬉しいのですが、同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。 本当に離れた臓器でできるのか、予後はどうなのか教えてください。

  • 胆嚢摘出手術後の疼痛について

    2ヶ月前に急性胆のう炎で入院し、摘出手術を施され退院しました。胆石もいくらかあったようです。 あのときの酷い疼痛ほどではないにしろ、今時々軽い疼痛があります。これって、気にしなくてもいいものなのでしょうか?

  • 胆嚢摘出手術

    胆石が原因で胆嚢炎になり摘出手術をしました。2週間ほどで退院になりましたが、高熱が出て再入院、胆汁が漏れて腹膜炎になっていました。抗生剤点滴後、内視鏡的経鼻ドレナージ処置をしましたが、またしても腹痛。病院を転院することも考えていますが、どこに行ったらよいのかわかりません。もう1か月になります。命の保証はあるのでしょうか?

  • 胆嚢摘出した後

    3月に胆石で胆嚢摘出をしましたがもうこれで安心してもいいでしょうか? 胆管結石になる可能性はありますか?

  • 胆嚢摘出手術について

    2週間前から、突然胃の辺りの激痛と背中あたりの鈍痛に襲われ、それが一週間の間に3回程あったので、我慢しきれず病院へ行きました。 元々胆嚢にポリープがあったので、それが原因かとなと言う思いもありました。 病院でエコー、胃カメラで検査も異常はないとの事。 しかし血液検査で肝機能の数値が正常の10倍ぐらい高く胆石がある時の数値だからと、その場で即入院。 その夜、またみぞおちに激痛があり、血液検査の数値が上がり傾向なので胆汁を抜く管を入れる治療をし、3日程様子をみ、また像映剤を入れた検査をしましたが、総胆管には石らしきものも写らず、医者は石が泥、砂が管を入れた時流れ出たか、または胆嚢に戻り映らないか、ハッキリは言えないが胆石の可能性が限りなく高いので、供給源である胆嚢を切除する手術をと言い、話しを進めて居ます。 医学の知識があまりない自分なので本当に手術して胆嚢を取ってしまっていいのかわかりません。また画像にさえ映らないもので限りなく胆石に近いと言うだけで切除と言うのに、大丈夫かと言う気持と不安でたまりません。 医学知識のあるかた、誰かこんな形で手術していいのか教えてください。

  • 胆のう摘出手術後について

    11月初旬に、胆のう全摘出手術を行う予定です。 術後、何か特別な変化はありますか?食べ物などに制限が出てくるとか、食べれなくなるとか、食べ過ぎると吐いてしまう、というようなことはありますか? 診察の際に詳しく聞けばよかったのですが、手術のことで頭がいっぱいになってしまい、聞くのを忘れました。腹腔鏡手術なのですが。

  • 胆のう摘出手術の日程等(海外在住の為ご教示下さい

    当方、海外在住で1ヶ月以上に渡る疝痛発作後、診察を受け胆石症と分かりました。 胆のう摘出手術方向で話が進んでいますが、やはり海外のため、スペシャリストに会うまでも 時間がかかり、それから手術となるとまただいぶ先の話となってしまうのです。 それに莫大な金額がかかる可能性もあります。 日本ですと、みなさん、胆石症と診断されてから、胆のう摘出手術するまでどれぐらいの日にちを開けて手術をされたか。 また入院は何日されたか。どれぐらいの費用がかかったか。 教えて下さい。 日本に帰って手術をした方がいいのか、悩んでおります。 そして妊娠をしたいため、なるべく早く手術を終わらせたい方向で考えています。 ありがとございます。