• ベストアンサー

エコ車って・・・

T N(@hokkai1234)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

トヨタプリウスのような車のことを言っているのでしょうか。 エンジンと電気モーターとの組み合わせで走る車です。 一般の同じ排気量の車と比べるとエコですが、車本体はやはり高いです。買った後のコストは燃料代は安く上がりますが、自動車税は1年間だけ安いだけであとは同じです。 環境に優しいとか(エコロジー)買った後の燃料代は安くつきますが決して安い買い物ではありません。(買うときのことを考えればエコノミーとは限らない)

関連するQ&A

  • エコって本当はなに?

    最近、何かというと「エコ」です。 無駄な電気を使わない。燃費のいい車にのる。レジ袋を使わない。いろいろなことがエコと呼ばれていてよくわかりません。 ましてや企業の唱えるエコは本当にエコかどうか悩ましいですしね。「エコ=いい事している会社」という風に思われたいだけ、のような。 わたしの知り合いで雑貨やエコバックなどを作ってる会社をやっている人がいるのですが、彼の会社は中国で激安大量生産して日本の量販店に大量に卸しています。売れ残りが大量に発生して返品されてくるらしいのですが、また新たに新商品を卸させてもらうことを条件に返品を受け入れ、すべて廃棄するそうです。 彼が言うには「本当にエコなんてやってても生きていけない」と言います。 こういう話を聞くと「エコ」なことをしても自己満足にしかならないのでは?と思ってしまいます。 車でも「エコ替え」と言われてますが、新しい車に買い換えて、大気汚染を少なくすることがエコなのか? それともずっと同じ車を長く使い、ゴミを出さないことがエコなのか?どっちがエコなのでしょうか? どっちかわからないと思いますし、それだったらむしろ何もしない方がいいのではないでしょうか?

  • 海外が「エコ」ってホント??

    欧米を初めとした海外諸国は、一般的に日本より「エコ」と言われており、その指標として「寄付金額」や「SRI」の投資額が頻繁に上げられています。 しかし、これらの指標は、海外の一般の人々の消費活動が「エコ」であるかは、表しきれていません。 そこで、どなたか海外において、一般の消費活動(スーパーや百貨店、家電量販店などでの購買活動)が、日本よりもエコであるという指標をご存知の方はいらっしゃいませんか??

  • エコ減税

    昨日、テレビのコマーシャルで、大型ミニバンにエコ減税があるといっていました。 これに、疑問を抱いたのです。 昔の車は、排ガスを撒き散らかし、燃費も悪かった。最近のエンジンはそれはすばらしい。これは、かなりエコだとは思っています。 しかし、車の排気量も、だんだん大型化しており今や、3500ccも普通の車になりました。 エコに3500ccが必要なのかとよく思う。 1500ccの車にエコ減税は拍手したいが、3500ccになぜエコ減税かと思うのは私だけなのでしょうか? これは、国の裏の対策なのでしょうか? 排気量を大きくして、自動車税、重量税、ガソリン税の収益を増やす為に、メーカーに指示して排気量の大きい車を製造させているのでしょうか? 地球の環境を良くして、資源を大切にするのには、矛盾しすぎてると思うのです。 何か、ほかの理由があるのなら教えてください。 変な質問なのはわかっていますがよろしくお願いします。

  • エコ

    最近「エコ」というう言葉が「お金」という意味にしか取れません なんにでもエコを付けれ商売になるような・・・・ 本当に CO2は悪者なんでしょうか?  北極の氷は解けるのか?  本当にごみの分別は必要? エコバックはいるの? ハイブリットの車がいいの? 「エコ買い替え」って何? ぼくは漠然と思いますが知識がありません 皆さん教えてください?

  • エコの時代乗るなって?

    「エコの時代、アメ車、大排気量車乗るな!」とか言ってる人がいますが、率直に何様ですか? 販売されてる車はいろいろな基準をクリアしてるのだから、別に自由では? 偉そうに言うほど自分はエコしてるんですかね。 プリウスだろうが車に乗ってる時点でエコではないですよ。

  • エコ

    TVのエコ番組に出演している方って、プライベートでもちゃんとエコをしている方なのですか? もししていないのなら何で自分はしてないくせにエコ番組に出れるのですか?

  • エコ替え

    エコ替えって、本当に『エコ』なんですか? 出演してるS根さんが「まだ乗れるけど、燃費のいい方に替えよう」と言ってますけど、 『まだ乗れる』んなら乗り続けた方が「エコ」なんじゃないんですか?(笑) …どうなんでしょう?

  • エコってそんなに大切?

    なんか最近の車ってエコエコ言っててつまんなくない? そりゃ燃費がよかったり環境にやさしいのは悪くはないけどさ、 車って走って楽しいとか嬉しいとか超気持ちいいってのあったの皆忘れちゃったの? わたしゃスポーティーなMT車が好きなんだけど全然種類無くなってきちゃったなぁ。 MTは別にしても今時の車の走りとエコってどう考えてる? ハイブリッドだって電気自動車だってやろうと思えばそういう車作れるんでしょ? 車が面白くなくなってきたんだけどこれからユーザーとかメーカーはどうするべきかな?

  • エコ替えというのはアリですか?

    トヨタ自動車が「エコ替え」というのを提案?しています。 要は低燃費車へ買い替えて、CO2の排出を抑えようということです。 しかし、「まだ乗れる、まだ十分に走れる車を捨てて、低燃費車へ買い替える」ことがエコなのでしょうか? 今まで乗っていた車は捨てることになり、環境には悪いことになるのではないでしょうか? もともと私は、企業が「エコ」をビジネスと結びつけているのを快く思いません。でも企業のエコがすべてダメと言っているのではありません。企業が独自に内部で行うエコ活動についてはいいことだと思うのですが、今回のトヨタの「エコ替え」というのは、ちょっと違います。 「エコ替え」は消費者が行うことで、トヨタが「エコ替え」をするわけではありません。トヨタはもちろん、車が売れればいいわけでそれで「エコ替え」なる作戦を考えたのだと思いますが、わたしにしてみると、それは反則だろ~!といいたくなります。 質問は、 ・「エコ替え」は結果的にCO2抑制に効果があるのか? ・企業の、「エコ替え」のような偽エコ活動?で、消費者が勘違いしてしまわないか?

  • エコはがきについて

    郵便局で通常50円のハガキが、45円で買えるエコはがきというものがあると、雑誌で読んだのですが、それは、毎月何日に発売されるとか、あれば教えてください。