• ベストアンサー

処世訓について 紙に書いた?

こんばんは。 皆様は今まで生きてこられて、 学校や部活、職場などで様々な事を学ばれて 処世訓としてきたと思うのですが 紙に書いて忘れないように保存し始めたのは いつごろからでしょうか? もう30歳ともなれば、本に出来るくらいのノウハウを 持っている人も多いのでしょうか? こう言う事は人に聞いたことがありませんです。 私は中学生の頃から学んだ事を、ノートに書き付けて 残していました。大学からはワードに切り替えて もう五千ページくらいあります。 (いずれ整理します)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1

それは大切に残したほうがいいですね。  教訓はいろいろありますが、歳とともに塗り変わってきます。その人次第でもありますし。。  紙に書くようになったのはビジネス手帳を使い始めた、20代後半ですね。  歳をとると、ことわざや故事が、味わい深く思えてきます。しかし、そう思ったということはその通りにならなかったということですね^^;

kagami333
質問者

お礼

回答有難うございました

関連するQ&A

  • ブスの処世術もしくは処世訓

    私は26歳の女です。事務のアルバイトで生計を立てています。誰がどう見てもひどいブスで恋愛だとか、もっと言えば他人からの好意になんら期待しておりません。ただ他人の迷惑にならず、人から必要以上に中傷されずひっそり生きていければいいと心から思っています。 ところがこれが結構難しいのです。先日も整った容姿の知り合い(女性)と歩いていてその知り合いがナンパされたんですが、私はいても邪魔だろうと一言断ってその場を離れたところ、後でその知り合いに「一気に空気が悪くなった」と怒られました。でもその場にいればいたで「ブスは邪魔なんだよ」と男どもに嫌な顔をされます。 職場でも地味におとなしくしていればいたで「顔が悪いんだからせめて明るくしていろ」と注意され、明るくしてみると「ブスはおとなしくしろと教わらなかったのか?」となじられます。少し凝ったアクセサリーなどをつけると似合わない攻撃をされますし、無頓着にしていても非難の対象のようです。 人は容貌の醜い人間を許さない生き物だということはわかっているのですが、ちょっとあんまりというか、どっちに転んでも批判されるのに正直疲れています。他人の気に障らないような適度な振る舞いというか、処世訓のようなものがあればぜひ知りたいのです。人から好かれたいのではなく、無駄な攻撃を受けずに済む方法を身につけたいと思っています。

  • 処世訓(人生訓)

    「この言葉をよりどころにして自分は苦難を乗り切った。」「この言葉を知って人生観が変わった。」と言える様な、あなたの処世訓を一つ教えてください。

  • アメリカ人の好きな処世訓

    既によくご存じの方も多いかと思われますが、お暇な時に次のサイトの英文をお読みになってご感想などをお聞かせ頂ければ幸いと存じます: To interest people, talk in terms of the other person’s interests https://robinsontrainingsolutions.com/tag/passion/

  • 家計簿 紙とモバイルどちらが多いのでしょうか?

    家計簿つけてる人は 紙とモバイルどちらが多いのでしょうか? 今のご時世、モバイルですか? でも本屋に行くと、たくさんの家計簿の本、ノートが売ってますね。

  • ノート(紙)の保存

     もしかしたらカテゴリーが違うかもしれません。その時はすいません。さて、質問ガあるのですが。  ノート等の紙は何十年も保存できるのでしょうか? 僕は学生時代のノートは記念に一生残しておきたいと思っています。ですが虫に食われたり、何らかの理由でだめになってしまわないか心配です。  どうなのでしょうか?もし何もしなくても何十年も保存できるのなら問題はありません。    ですがもしできないようなら何か良い方法を知りたいです。知っている人がいたら教えてください。  宜しくお願いします。

  • 橋下徹氏の処世術

    昔橋下徹氏が弁護士時代に子ども向けに人付き合いについてのテクニックを書いた本がありました 今友だちがいない君たちへだったでしょうか 橋下徹氏は元々は普通の友人付き合いで良かったのが、小学6年から中学3年まで過ごした所で強い者に付く、と云う処世術を学んだそうです そこが橋下徹氏の人間関係を学ぶ原点になったと云っておられます 橋下徹氏もその中で高校に入ると一部の例外を除いて、いじめるいじめられると云う関係はなくなりますと云っておられます 橋下徹氏の通った高校は府内の進学校で小学校中学校時代の人間関係のままにクラスの大人しい子を罵倒したりしてかえって自分が浮いた存在になったと云っておられます 唯完全に正しくはないが社会で上手くいけているのは橋下徹氏の処世術なのかもしれません 1 強い者に付く そして自分にとって理不尽な事もあるが何かと有利で利益もあるから 2 強い者にいじめられない様に誰か弱い者その他対象を探して攻撃する 橋下徹氏は柔らかく いじめに加担せざる得ない時は、誰かをいじめるだけど保身の為にしていると思う事が大切ですと云っております 橋下徹氏は中学校時代バンドで矛先が自分に向けられているので他のメンバーを悪く云って交代させたらしいです やはり強い者に付き 理不尽でもメリットがあるから従い 絶対者には逆らわない そして絶対者に自分の保身の為に誰かをいじめる 橋下徹氏はこの様な考えで今まで来たのでしょうか ご回答戴ければ幸かと思います

  • 橋下徹氏の処世術2 私の経験から

    数日前に橋下徹氏の処世術について質問させて戴きました 橋下徹氏の政治家としての手腕は評価できる事もあり、 橋下氏が子供向けに人付き合いのテクニックを書いた本の中で、 「いじめられていても 嫌われていても気にする事はない」 「いじめられた子が待てばいじめられなくなるし、クラスで支配する立場にいる者が 数日で転落する事もある」と云う処は同感であります。 その様な中で橋下氏は「強い者に付き、保身の為に弱い者苛めを行うと云う事が 学んだ処世術」であると云う事ですが、 私の同級生にこの様な人物が居りました。 彼はクラスの活発なグループに入りたいと思って居りました。 彼はクラスの大人しい子や鈍臭い子を罵倒し、 活発なグループの他のメンバーがその子達と普通に会話をしている (少し不良っぽい子が大人しい子から勉強を教えてもらったり、 大学受験について聞いている事等)と、そのメンバーに 大人しい子の悪口を言ったり、大人しい子が陰で俺らの事を悪く言っている あいつは許さない(これは事実無根でした)とか云ったり、 クラスの全体集合写真に鈍臭い子がいると「あんな奴とは映りたくない」等と これ見よがしに云っていました。 彼はそうやって自分の地位を確立させていた様ですが、 内心彼を嫌う人間は多く、卒業後クラスで会う機会があり、 私も出席し、活発なグループの子 大人しい子(私は鈍臭く大人しい部類に入りました)ほぼ 全員が出席しましたが、彼には連絡がなく呼ばれなかったそうです。 私は彼が居たグループの子に「あれ○○君は」 「あいつ性格悪いし、嫌いだから、で今何処に居るか解らないので連絡がつかない」 と云う事を云っておりました。 彼は自分が活発なグループに入りたい為に、人の欠点を突いたりして、自分で自分の首を絞めた様な 感じでした。 「スクールカースト」とか申しますが、彼の様なタイプが運動神経の鈍い人間を罵ったり、 大した理由でもないのに人を攻撃したりしておりました。 案外活発な子と大人しい子も何が上とか下とか気にしていない子も居り、 個人同士では意外と仲が良かったりしました。 彼は誰か見下す対象を作らなければならない様な人間でした。 前述の橋下徹氏の処世術も究極の処へ行けば彼の様になるのでしょうか?

  • 図書館で借りた本に謎の紙

    私は本は大体図書館で借りて読むのですが、何回か謎の紙が挟まっていた事があります。 どうもおすすめの本のリストみたいなんです。 何冊かの本がタイトル作家名、出版社まで綺麗に書かれていて、ラインが引いてあったり星マークがついたりなかなか華やかに書いてあります。時にはコメントが書いてあったりします。 同じ本を借りた人に、自分のおすすめを伝えようとしているのかな?と思っているのですが…。 たまたま私が利用する図書館にそういった事をする方がいただけなのか、良くある事なのか少し気になりまして質問しました。 そんな紙を見たことある方いらっしゃいますか? ちなみに私が利用するのは横浜市立図書館です。

  • 文書の画像ファイルからTXTファイルへの変換のノウハウ

     紙文書をデジカメで撮影して、その画像ファイルをTXTファイル化して保存したいと考えています。やってる人はいると聞くのですが、いまいちキーワードがわかりません、なにかキーワード向けの通称とかありますでしょうか?又はノウハウ提供サイトやノウハウそのものでもOKです。  デジカメの解像度とか、ソフト名などを知りたいです。よろしくお願いします。

  • 業務ノウハウをうまく吸収し、ノートに整理する方法は?

    いつ転退職しても困らず、転職先でも今までの経験が活動できるように、今までの仕事や現場で見聞し吸収したノウハウや体験をノートか何かに一元化したいと考えてます。 理想的なのが、ふと何かを思いついた時にすぐ検索でき、それを糸口にしてすぐその当時の事を思い出せたり、読み起こせたりできるようなものを求めてます。 今は、会社で見聞きした事でピンときたら、日時を書いてノートに走り書きしてるだけですが、業務メモや、アイデアの走り書きや、部長の金言など、いろんなカテゴリーが混在していて、整理に苦労してます。 何かお勧めの整理術や、ノウハウ吸収方法はありますか?