• ベストアンサー

自転車のライト

j_nishizの回答

  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.2

こんなライトは如何でしょう。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A8%E3%83%BC-SANYO-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BCLED%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-LK-K309ADJS/dp/B000LW9DZA 私自身、先月から使用してますが、結構明るいし、エネループ付きとしては安いです。

930175
質問者

お礼

たしかにエネループ付きにしては安いですね! 明るそうだし経済的で良さそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原付のライト暗いのですが・・・自転車と同じくらいで。

    50ccのディオに乗ってるんですが、ライトが、乗ってる自転車の乾電池で光るLEDライトと同じくらいの明るさなんです。 もちろん、自転車の光は前方下に光が収束して狭い範囲を照らしてるので、35Wのバイクのライトと同じくらいの明るさに感じるわけですが。 バイクのヘッドライトって上も下も右も左も、かなり広い範囲を照らしてるので、前方の一部分だけ切り出してみれば、ほんと大して明るくないです。比べてみるとちょうど自転車用のライトと似たようなものだなーと思いました。 バイクの反射板を調べたら、一応放物面を描いてるのは見て取れます。のでそれなりに前に収束してるんでしょうが、たとえばレーザービームまでとはいわないですが、懐中電灯や、自転車のライトみたいに光をもっと前に収束させればずっと明るくなるんじゃないかと思ったわけです。 ただ疑問点が2つあって、 1、懐中電灯みたいに本当に前しか照らさないのは、法律に触れないか? 2、法律に触れないとして、そういう懐中電灯のかさみたいなのを取り付ける、あるいはそれに類する方法があるか? の2つなんです。 バイクのことお詳しい方、ご存知でしたら教えていただけますか?お願いします。

  • 自転車のライトがうるさいのですが・・

    最近、オートライト式から発電式の自転車に変えました が、ライトをつけてこいでいるとうるさくてしょうがいないです なので、どうにかして静かにしたいのです 考えたのが、カゴの裏あたりにガムテープで懐中電灯を固定する、というものなのですが、 違法になったりしないでしょうか? 是非回答よろしくお願いします

  • 自転車に懐中電灯をつけるには?

    自転車に家庭用の懐中電灯を取り付けたいのですが、 何かよい方法はありませんか? 通常、自転車用のライトは専用ブラケットが付属されていますが、 何かブラケット等の取付けできるものを探しています。 よろしくお願いします。

  • 自転車用のライトについて

    自分は今、自転車通学なんですが、最近日が暮れるのも早くなり、帰る頃には 真っ暗です。自転車にもともとライトは付いているのですが、暗いように感じます。そこで、新しくハンドル部につけるライトを探しているのですが、明るくておすすめのものがあるでしょうか。(できれば、電池式・7000円程度まで・防水のもの・オート機能はどちらでも構いません) あと、いろいろ見てみたのですが、光度のところに○○ルクスとか○○ワットLED・ハロゲンとか書いてありました。これはどういう意味なんですか?? 宜しくお願いします。

  • 自転車 強力 ライト

    ロード車にのっていますが、夜間 こぐことがあります(危険なのでできるだけ避けてはいるのですが)。 現在しているライトは、ハンドルにつけるタイプで3Vのリチウム電池を2個直列につけるタイプです。 6Vは結構強力なはずですが、これでも路面の状態がよく見えません。 これよりずっと強力なライトはないでしょうか?  かならずしもハンドルにつけなくてもよいです。

  • 自転車のライトで迷っています

    先日、自転車のライトが急に点かなくなってしまいました。 適当に安いものを購入しようとも思ったのですが、自分が普段走るのは田舎道なので、電燈があまり設置されていません。また、トンネル内部も最近暗く、不安です。 そこで、しっかりとしたものを購入しようと思い立ち、『キャットアイ HL-EL510』で落ち着きました。 しかし、自分の懐は温暖化とは無縁のところにあるため、少し購入には気が引けます。 そこで、通常の懐中電灯を自転車に固定するのもありかな、と思っています。 しかしこれだと、固定用の器具の価格が上乗せされるため、 結局どちらがよりやすく済ませられるのかイマイチわかりません。 どういった選択をすれば懐に優しく済ませられますか? どなたか回答よろしくお願いいたします。

  • 使えるオススメの懐中電灯・ラジオライトありませんか

    今まで寝室に置いていた懐中電灯が壊れてしまい これを機に、懐中電灯/ラジオライト/ラジオを購入しようと思っています 懐中電灯と、ラジオライトは 多少、値段は高くても、性能・使い勝手が良い物を希望 懐中電灯と、ラジオ 懐中電灯とラジオライト どちらかの組み合わせでの購入を考えています ★懐中電灯~ 明るい!がまず最優先   電池がすぐなくなるのは困ります ★ラジオ・ラジオライト/ 防滴を希望 手回し充電・電池両方使える物がいいなと思っています 自分でも色々調べてみたのですが、種類が多くてどれが良いのか分からないのと ネットショップのうたい文句、評価だけでは、判断できずに迷っています これは!という物をご存じな方、教えてください よろしくお願い致します

  • LEDライトの懐中電灯

    LEDライト付の懐中電灯は失明すると聞きました。 LEDライトの懐中電灯で夜道を歩いている際、そのライトの光で向こう側から歩いてきたり、自転車に乗っている人の目を失明させてしまうことはあるのでしょうか?

  • 自転車のライトについて

    自転車のライト選びに悩んでいるので、よろしければ相談に乗って頂きたいと思います。 通学に自転車を使いたいと考えています。 片道約10kmで、まだ乗って行ったことはないのですが、おそらく片道1時間ほど自転車でかかるのではないかと思っています。 だいたい街灯があるところを走るので、ライトはそんなに強力でなくとも良いのですが、やはり明るいに越したことはありません。 ペダルを漕ぐと勝手に点灯するもの(発電式?)か電池式(マイナーな電池ではなく、充電池が使えるもの)で、 値段が3000円前後以内、取り付け、取り外しが簡単なものが欲しいのですが、 何か良いライトはありませんでしょうか? 種類が多すぎてどれがよいのか分からない状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車のライトを購入しようと思っています。

    自転車のライトを購入しようと思っています。 どんなライトがベストでしょうか。 自転車のハンドルの中央には、傘をさす器具があり、そこにはライトはつけれません 自転車の前輪の側面につけるのが一番よいのでしょうか。 それともハンドルの片側にライトをつけるのがいいのでしょうか。 ライトは 自動点灯でLEDのライトがいいのかなと思うのですが こういったものは、電池で光るようになっているのでしょうか。 自転車をこいで発電するライトとは違うのですよね。 自転車のライトの知識が本当に乏しく、どんなものを買えばいいのか迷っています。 アドバイスいただけるとうれしいです。 ちなみに、自転車にもともとついていた、ペダルをこぐと光るライトは、硬いため使えるようになる ため時間がかかり、一切使っていません。 そのため、こいで光るライトはもう使いたくありません。 安全のためにもライトがあったほうがいいと思うので今回購入検討中です。 よろしくお願いいたします。