• ベストアンサー

確率の問題

2個のサイコロを投げて、出る目の数のうち大きいほうの目の数をb(2つ目の数が同じときにはその数をb)とする。 bである確率は (b/6)^2-{(b-1)/6}^2=(2b-1)/36 よくわからないのでかなり丁寧に教えて下さい。お願いいたします。 ちなみに、確率が数学でまだ全く仕上がっていない分野です。本当に苦手なので、宜しく願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.8

サイコロAがbであって、サイコロBがb以下である確率は、b/36です。サイコロBがbであって、サイコロAがb以下である確率も、b/36です。加えると、(2b)/36 です。しかし、両方ともbである確率 1/36 が「数えすぎ」になっています。そこで (2b)/36-1/36 となります。 もし、むずかしければ、6×6のマス目を書いて、あらゆる場合を書き込んで確かめてください。

dandy_lion
質問者

お礼

たぶんわかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.7

#5 です。分かってもらえていない?ようなのでもう一度。 b と一般化するのが分かりにくければ、b = 4 の場合を考えてみましょう。 2つのサイコロを振って、両方が4以下となる目の組み合わせを (x, y)として全部書き出すと、 (4, 4) (4, 3) (4, 2) (4, 1) (3, 4) (3, 3) (3, 2) (3, 1) (2, 4) (2, 3) (2, 2) (2, 1) (1, 4) (1, 3) (1, 2) (1, 1) の16通り(確率は(4/6)^2ですね) で、一方が4で、もう一方が4以下である組み合わせは、 (4, 4) (4, 3) (4, 2) (4, 1) (3, 4) (2, 4) (1, 4) です。上の2つの組み合わせを見比べれば、「両方が4以下である組み合わせ」(確率は(4/6)^2 )から「両方が3以下である組み合わせ」(確率は (3/6)^2 )を引けば「一方が4、もう一方が4以下の組み合わせ」となることが分かりますね。「両方が2以下の組み合わせ」などは「両方が3以下の組み合わせ」に含まれていて既に引かれているのだから、更に引くようなことはしてはいけない。 これを一般化して、「両方が b 以下である組み合わせ」から「両方が (b-1) 以下である組み合わせ」を引けば、「一方がbで、もう一方は b 以下である組み合わせ」になります。 なので、両方が b 以下である確率 (b/6)^2 から、両方が (b-1) 以下である確率 ((b-1)/6)^2 を引けば良い。 「両方 (b-1) 以下」の余事象が「少なくとも一方はb以上」。だから、「両方b以下」から「両方 (b-1) 以下」を引くと、「一方は b 、もう一方は b 以下」だということは、組み合わせを表に書き出さなくても理解できるようになりたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1452/3538)
回答No.6

愚直なやり方でやってみます。 まず2つのさいころの目を縦軸と横軸にとった一覧表を作ります。 この2つの目の交点の()で囲んだ数字はbの値を示します。    一 二 三 四 五 六 1 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 2 (2) (2) (3) (4) (5) (6) 3 (3) (3) (3) (4) (5) (6) 4 (4) (4) (4) (4) (5) (6) 5 (5) (5) (5) (5) (5) (6) 6 (6) (6) (6) (6) (6) (6) ここで例えば(4)の個数を求めると 1辺が4の正方形から1辺が3の正方形を引いた個数になります 4×4-3×3=7 一般化してb(1≦b≦6)とするとbの個数は b×b-(b-1)×(b-1)=2bー1 ですね。 ここで求めたいのは個数ではなくて確率ですが、 起こりうる全部の場合は6×6=36 (通り)なので 求める確率は(2b-1)/36 となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.5

大きい方の目が b であるってことは、2個サイコロを投げて(2回投げると考えても同じだね)、少なくとも1個がbで、もう一方がb以下ってこと。 まず、サイコロを1回振ったとき、b以下の目が出る確率は b/6 ですね。 2個振って、2個ともにb以下である確率は (b/6)^2 ただ、この確率には、2個ともに(b-1)以下である確率 ((b-1)/6)^2 も含まれている。 ということで、(b/6)^2 - ((b-1)/6)^2 としてやると、どちらか一方がbで、もう一方はb以下の確率。 よく考えてみて。

dandy_lion
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。 どちらか一方がbで、もう一方はb以下の確率で問題ないと思います。

dandy_lion
質問者

補足

混乱してしまいました。 (b-2)以下の確率は引かなくて良いのでしょうか。b-1で引いたから引かなくて良いよ、と言われそうですがそれなら最初から、(b-1)以下もひく必要はないのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

お前ら冷たいね、ちゃんと教えてあげればいいのに。 ではこの小学校4年生の僕が教えてあげよう。 考えやすいように具体的に考えてみようか? b=1のとき (1、1)の組のみで1/36 b=2のとき (1,2)(2,2)、(2、1)のみで3/36 じゃあ bのときには (1、b)(2、b)、、、(b、b)、(b、b-1)、、(b、1) でしょ。(1、b)(2、b)、、、(b、b)まではb個あって、 (b、b-1)、、(b、1)までは、b-1個あるから、 全部で2b-1個の組あわせ。全部で36通りあるから、 答えは (2b-1)/36じゃない?前の式(b/6)^2-{(b-1)/6}^2は、何か誘導問題があるんじゃない?

dandy_lion
質問者

お礼

皆さん本当にありがとうございます。 no4は理解できました。ありがとうございました。 この問題はセンターの何も誘導のない問題です。出来ればどなたか、(b/6)^2-{(b-1)/6}^2を教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.3

2個のサイコロを投げて、出る目の数のうち大きいほうの目の数をb(2つ目の数が同じときにはその数をb)とする。 bである確率は (b/6)^2-{(b-1)/6}^2=(2b-1)/36 上の問題では何か条件が抜けているか どこか書き方が間違っているような気がします。 「bである確率は」は何の確率を求めたいのかがわからない気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

模範解答から何故かを考える前に、ベタな方法で良いので自分で確率を計算してみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • appleton
  • ベストアンサー率66% (77/116)
回答No.1

ふむふむ 質問者はどこまでできましたか。途中式を書いてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学の確率の問題です!

    A, B 2つのさいころを同時に投げて、さいころのAの出る目の数をa さいころのBの出る目の数をbとします。 このとき、a/2+b/6の値が整数になる確率を求めなさい。 という問題です。 1つ1つあてはめて答えはあっていたのですが、時間がとてもかかってしまったので、解き方を教えてくれると嬉しいです! ちなみに答えは (a, b)₌(1, 3), (2, 6), (3, 3), (4, 6), (5, 3), (6, 6) の 6通りあり 確率は6/36となり1/6が答えとなってます

  • 確率の問題です。

    4個のサイコロを振って出た目の数をa,b,c,dとする。積a,b,c,dが4の倍数になる確率を求めよ。 という問題と 当たりくじが3本入った10本のくじがある。A,B,Cの3人がABCの順で繰り返して10本終わるまで引く。B,Cが2人とも当たる確率を求めよ。 という問題です。 確率の問題が苦手なので考え方がよくわかりません。 わかりやすく教えてもらえたら嬉しいです。

  • サイコロの確率の事で数学者の方に質問です

    数学者の方に確率の事で質問です。AとBまったく同じ2つのサイコロがあるとします。 サイコロをふって1がでたら、当たりとします。(当然ながら1がでる確率は6分の1です) Aのサイコロをふります。はじめは1が連続で3回でたり、4が2回でたり、あるいは5がまったくでなかったりしますが、何回もふり、数を重ねるごとにサイコロの目である1~6がでる確率は、それぞれ6分の1に近づいてきます。当たりである1のでる確率も6分の1です。 これは分かるのですが、例えばAのサイコロを100回振ってなかなか1がでませんでした。確率としては大幅に6分の1を下まわったとします。次にBのサイコロをふります。 ここで質問なのですがBのサイコロは1のでる確率が上がるのでしょうか?すいませんが数学者の方あるいは確率について詳しい方よろしくお願いします。

  • 確率の問題

    確率の問題が特に物凄く苦手です。 高校を卒業してから数学に触れる機会もなく、頭が劣化しているようで・・・ ↓の問題を発見したんですが、解答を見ても意味が理解できませんでした。 どなたか数学の得意な方、分かりやすく教えて下さい… Q.3個のサイコロを同時に投げる時、出た目の積が4の倍数になる確率をもとめよ。

  • 確率の問題に関して

    数学の確率の問題に関して質問させてください。 大・中・小の三つのさいころがある。同時に振って出た目の和が10以上になる目の出方は何通りか。また確率はいくらか。 9以下になる数を求めて余事象で考えると思うのですが、ひたすら考えられるパターンを書き出していって求めるしかないのでしょうか。 分かりやすく説明してくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • こんな確率の証明のやり方教えてください!!

    こんな確率の証明のやり方教えてください!! この間、大学の数学で、こんな問題が出ました。(内容は違うんですが、この証明方法が分かれば分かる気がします。) 「 サイコロAとBを振って出た目の数が2・3・4・~~・10・11・12の出る確率を合計すると、「1」になりますよね? なぜ「1」になるのかを証明しなさい。 」 こんな感じです。 こんな確率の証明のやり方教えてください!! そもそも証明ってどう手はずを踏めば良いんですかね?教えてください! 数学が苦手な自分にどうか分かりやすいご教授お願いします!!

  • 確率 問題

    大小1つずつのさいころを同時に投げるとき、出る目の数の和が素数になる確率を求めよ。 ただし、さいころの1から6の目の出る確率はすべて等しいものとする。 回答をお願いします。

  • 数学Aの確率の問題 考え方

    こんにちは。高1男子です。 数学Aの確率の問題です。 1個のさいころを5回投げるとき、素数の目がちょうど4回以上出る確率を求めるという問題です。 解答は、素数が4回の時の確率と、4回以上の時の確率を足しています。 5C4×(3/6)^5×(6/6)はどうしていけないのでしょうか? 6/6というのは1~6のすべての数字の出る確率です。そうすれば、5回目に素数が出る時も出ないときも両方一気に考えられると思ったのですが、どうなのでしょうか? 数学が苦手なので、できるだけわかりやすく教えていただけると幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 高校入試確率の問題を教えて下さい。

    1から6までの目が出る大、小2つのサイコロを同時に1回投げ、大きいサイコロの出た目の数をa.小さいサイコロの出た目の数をbとする。 ただし大小2つのサイコロはともに1〜6までのどの目が出る事も同様に確からしい。 ①ab+a/bの値が偶数になる確率 ②1次方程式ax+b=12の解が整数になる確率 解説をお願いします。

  • 中学生の確率の問題

    塾から出された問題です。 A.B.C 3つのさいころを同時に投げ、Aの出る目の数をa、Bの出る目の数をb、Cの出る目の数をcとし、D=b²-4acとおく。このとき、次の問いに答えなさい。 (1) D=0となる確率を求めなさい。 (2) D>1となる確率を求めなさい。 A、(1)216ぶんの5   (2)108ぶんの5 この問題の解き方を教えて下さい。 また、さいころが3つのときの確率の問題に共通するコツとかもあれば知りたいです。