• ベストアンサー

数学Aの確率の問題 考え方

こんにちは。高1男子です。 数学Aの確率の問題です。 1個のさいころを5回投げるとき、素数の目がちょうど4回以上出る確率を求めるという問題です。 解答は、素数が4回の時の確率と、4回以上の時の確率を足しています。 5C4×(3/6)^5×(6/6)はどうしていけないのでしょうか? 6/6というのは1~6のすべての数字の出る確率です。そうすれば、5回目に素数が出る時も出ないときも両方一気に考えられると思ったのですが、どうなのでしょうか? 数学が苦手なので、できるだけわかりやすく教えていただけると幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.4

#3です。 >この問題では、4回か5回という意味であり、4回目までに4回素数が出ていれば、 >その時点で「4回」という条件はクリアし、 >あとは「5回素数が出る」のほうを考えればよいのではないでしょうか? では、4回目までに素数が 3回しか出ていないときは、どう考えますか? その事象が漏れていることになりますが。 「課されたノルマをクリアすること」と「試行の結果」は違いますよね。 先の (4, 2, 3, 3, 5)は、まさにこの例を示しています。 >4回と5回を別々に考えると、それぞれの確率は たすことになりますが、5C4×(3/6)^5×(6/6)とやれば、 >たとえば、(5,3,2,2,@)と なったとき、、すでに素数は4回出ているので >(6/6は1~6の数を 表すから)@が素数でないとしたら「素数は4回」、 >@が素数ならば 「素数は5回」ということになり、確率は求められるのではないか、と思いました。 先の回答でも書いていますが、この式だと 6回振っていることになりますよ・・・ 5C4*(3/6)^5は「5回目までに素数が 4回出る」確率となり、 (6/6)は「どの目が出てもよい」確率ということになります。

その他の回答 (3)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.3

こんばんわ。 >5C4×(3/6)^5×(6/6)はどうしていけないのでしょうか? この式が、どのような事象を考えているかをみてみると 1) 5回目までに、4回素数の目が出て、 2) 6回目に、どの目が出てもよい という「計 6回の試行」を考えていることになります。 >6/6というのは1~6のすべての数字の出る確率です。 >そうすれば、5回目に素数が出る時も出ないときも >両方一気に考えられると思ったのですが、どうなのでしょうか? いまの問題は、「5回目はなんでもよい」というものではなく、 「5回目までに 4回以上素数の目が出る」という問題です。 具体的に言えば (2, 3, 3, 5, 6)や (5, 3, 2, 3, 1)のような出方だけでなく、 (4, 2, 3, 3, 5)(5回目以外に素数でない目が出る) といった出方も許されるはずということです。 最後はどっちでもいいと考えることができる例としては、次のようなものです。 「日本シリーズのように先に 4勝したチームが優勝となるゲームで、 7戦目までもつれる確率は?」 6戦目まで 3勝3敗で、7戦目はどちらが勝っても優勝が決まると考えることができます。 最後の一つ手前までの試行結果が確定している条件(上の日本シリーズ)であれば、 「最後はどちらでもよい」とできますが、 いまの問題では 4回目での試行結果は確定していない(=素数の目が 3回であっても 4回であっても構わない)ことになるので、質問のように考えることはできません。 うまく伝われば、幸いです。^^;

yoshi-tomo
質問者

補足

親切なご回答ありがとうございます。 わからないところがありますので、補足させていただきます。ご回答よろしくお願いいたします。 >いまの問題は、「5回目はなんでもよい」というものではなく、「5回目までに 4回以上素数の目が出る」という問題です。 とありましたが、4回以上というのは、この問題では、4回か5回という意味であり、4回目までに4回素数が出ていれば、その時点で「4回」という条件はクリアし、あとは「5回素数が出る」のほうを考えればよいのではないでしょうか? 4回と5回を別々に考えると、それぞれの確率は たすことになりますが、5C4×(3/6)^5×(6/6)とやれば、たとえば、(5,3,2,2,@)となったとき、、すでに素数は4回出ているので、(6/6は1~6の数を表すから)@が素数でないとしたら「素数は4回」、@が素数ならば「素数は5回」ということになり、確率は求められるのではないか、と思いました。 でも、答えが合わないので間違っています。どこが違っているのかわからないので教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • micam
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.2

一番前の5C4の意味を考えましょう。 5回のうち4回だけ3/6という意味ですよね? これは同じものだから順列Pではなく組み合わせCを使っているのです。 5C4は5!/4!です。 組み合わせは順列を割っていますし、単純に考えても組み合わせの方が少ないのは分かりますよね? つまり同じものがあるということは割らなくてはいけないので、5つとも一緒ならさらに5で割る必要がでてきます。 なので結局別に考えなくてはいけません。 説明下手ですいません(*_*)

noname#157574
noname#157574
回答No.1

素数の目は2,3,5の3種類であるから、1回投げたとき素数の目が出る確率は3/6=1/2 素数が4回だけ出る確率は₅C₄(1/2)⁴(1/2)=5/32、5回とも出る確率は(1/2)⁵=1/32 よって求める確率は(5/32)+(1/32)=6/32=3/16

yoshi-tomo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。補足させていただきます。 4回と5回を別々に考えると、それぞれの確率は たすことになりますが、5C4×(3/6)^5×(6/6)とやれば、たとえば、(5,3,2,2,@)となったとしたら、すでに素数は4回出ているので、(6/6は1~6の数を表すから)@が素数でないとしたら「素数は4回」、@が素数ならば「素数は5回」ということになり、確率は求と考えましたが、どこが違っているのかわからないので教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 数学?の確率の問題

    数学?の確率の問題 1個のさいころを3回投げるとき、 何回目かに回の番号と同じ目が出る確率を求めよ。 という問題で、 多分意味は1回目には1、2回目は2、3回目は3が出る確率を求めればいいと思います。 1×1×1       1 ______=_____ 6×6×6      216 だと思って解答をみたのですが、 解答は 何回目かに回の番号と同じ目が出るという事象は どの回にもその番号と同じ番号が出ない事象の余事象だから   5×5×5      91 1-______=___   6×6×6     216 でした。 なぜその解答になるか分かりません(^▽^;) 26日がテストなので できればすぐに知りたいです<(_ _)>

  • 数学Aの確率

    3個のサイコロを同時に投げるとき、出る目の最小値が3以上5以下である確率を求める問題なんですが、 最小値が3以上は4^3はわかりますが、最小値が5以下で解答をみると4^3-1となっています。 私はサイコロを3回投げるので、4^3-3だと思います。 なにを間違えてるのでしょうか。教えてください!

  • 数学の確率問題の解き方、考え方を詳しく教えて下さい

    数学の確率問題の解き方、考え方を詳しく教えて下さい。 数学の確率問題について問題集の答えしかなく、解き方、考え方についてできるだけ詳しく教えて下さい。 大きくは、下記2問です。 (1)1から10までの自然数から次のように3個の数を選びだすとき、最大の数が8となる確率 (1)異なる3個の数を選ぶ (2)重複を許して3個の数を選ぶ (2)3個のさいころを同時に投げて出た目の積が次の数となる確率 (1)4の倍数 以上です。特に問題によって解いていく際、順列と組み合わせの使い分けをされており、その使い分けがどういう基準ですべきかがよくわかっていません。そのあたりも含めアドバイス頂ければ、なおうれしいです。

  • 確率の問題なんですが・・・・・

    指摘がありましたので少し改訂させて頂きました。 六面のサイコロがある。 その六面のうち1か6を出したい。 一度サイコロを振って1か6以外の数字が出た場合もう一度振り直し、1か6が出るまでやり続ける。 この条件下で何回か振った後「1」が出た。 (1)このときの確率を求めよ。 (2)また三回目に「6」が出たときの確率を求めよ。 この問題でのサイコロは1か6以外の数字をカウントしないことになり、その時点での各出目を独立事象として振り続けるならば常に確率は二分の一(1か6という二択より)ではないのかと思ったんですが、友人にそれは違っていて正答は三分の一であると言われました。 誰か私にこの問題の正しい解法を教えて貰えないでしょうか? またこの問題は友人が作成したもので、その友人自身の解答が正答であるかどうかも含め御了承・御回答よろしくお願致します。 因みに現在の学年は高一です。

  • 数学、確率の問題です。

    数学、確率の問題です。 最初に、階段の下にいるものとして サイコロを1回振り 1か2か3か6の目が出たら、階段を1段上がり 4か5の目が出たら、2段上がります。 サイコロを3回振った時 階段の4段目にいる確率を求めなさい。 わかりやすくご解説 よろしくお願いします^^

  • 数学の確率の問題

    数学の確率の問題 三個のサイコロを同時に投げる時、次の確率を求めよ ※出る目の最小が3以上である確率 ※出る目の最小が3である確率 どのような計算をすれば良いのでしょうか… 出る目の最小が3以上の場合は、345のみという考え方ですか?

  • 確率の問題

    確率の問題です さいころを3回投げて、出た目のうちもっとも大きい数だけカードをもらえる。この時の獲得数の期待値はいくらか? 以下僕の解答です。 カードが1枚になる確率 1/216 2枚になる確率 151/216 3枚になる確率 37/216 4枚になる確率 19/216 5枚になる確率 7/216 6枚になる確率 1/216 として期待値 531/216 としたのですが、答えが合いません・・・ どこが違うでしょうか?

  • 数学A 確率の問題について

    数学A、確率の問題についてです。 問題集を解いていて、どうしても分からない問題があったので回答よろしくお願いします。 問題集の解答ページには答えのみしか載っておらず途中式などが省かれていたので、できれば詳しい解説をしていただきたいです。 ~問題~ 7個の数字1,2,3,4,5,6,7を並べて、5桁の整数を作るとき、 (1)奇数と偶数が交互に並ぶ確率 (2)56000より大きくなる確率 を求めなさい。 どうか回答よろしくお願いします。

  • 数学の問題 確率です

    数学の問題です。 サイコロ3 回振って、出ための数を順にa,b,cとし、a,b,cの最大値をmとする。m≦4である確立、m=4である確率をそれぞれ求めよ。 早めに教えてもらえるとありがたいです!!

  • 高校数学の確率の問題が分かりません

    受験生です。 数学で、確率の分野を勉強していたところ 「1つのサイコロを6回投げるとき、出た目の最大値が5、かつ最小値が3である確率を求めよ。」 という設問にぶつかり、行き詰ってしまいました。 解答の解説を読んでみても、イマイチ意味が分からないので こちらに質問させていただきました。 解き方、考え方を教えて頂ければありがたいです。 下に、解答に掲載されていた解説を書いておきます。 [解答] 出る目の数をxとすると、 P(3≦x≦5) - P(3≦x≦4) - P(4≦x≦5) + P(x=4) = (3/6)^6 - (2/6)^6 - (2/6)^6 + (1/6)^6 = 602/6^6