• 締切済み

住民税の滞納への罰則

再三の督促にも応じず、何年か前の住民税を滞納した場合、当該者の銀行口座を抑えるということはあるのでしょうか?銀行の守秘義務はこの場合無いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

ある程度のお金のある口座があれば当然差押されます。 出入金の記録も調査できますから、当然お金のある日を狙って差押ということもあります。 地方税の滞納処分は、国税徴収法によりますので、国税徴収法141条の質問検査権があり、銀行に限らず、勤務先会社なども拒否できません。(凡例では黙秘権も認められません) 個人情報保護法も適用外です。 延滞金の利率を考えれば、お金があるなら早めに納税することをすすめます。 差押されれば、その金融機関から借り入れなどはまず出来なくなるでしょうし、自営の方であれば、新規借り入れはまず認められませんよ。

  • Daifuku
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.3

国や市区町村には「自力執行権」というのがあって、税の滞納に対して、 裁判所を介さず、不動産、給料、預貯金、動産等の差押、換価が出来ます。 また、これら滞納処分に関する調査において、銀行は答える義務を負います。 銀行の方から滞納者=預金者に連絡が行くと、預金をおろされてしまうので たいてい、調査と差押は連続して行います。 普通は滞納→すぐに差押、ということはありませんが、法律(地方税法)上は、 第331条 市町村民税に係る滞納者が次の各号の一に該当するときは、市 町村の徴税吏員は、当該市町村民税に係る地方団体の徴収金につき、滞 納者の財産を差し押えなければならない。 1.滞納者が督促を受け、その督促状を発した日から起算して10日を経過した 日までにその督促に係る市町村民税に係る地方団体の徴収金を完納しない とき。 2.滞納者が繰上徴収に係る告知により指定された納期限までに市町村民税 に係る地方団体の徴収金を完納しないとき。 となっています。

  • hajime40
  • ベストアンサー率38% (192/498)
回答No.2

>再三の督促にも応じず、何年か前の住民税を滞納した場合、当該者の銀行口座を >抑えるということはあるのでしょうか? 裁判所を通してであれば、あると思いますよ。 その場合、銀行口座内のお金や家財道具すべてが差し押さえられるでしょうね。(その人の財産と思わせるものすべてに差し押さえの権利が発生します。) 裁判所からの執行命令がある場合は、「銀行の守秘義務」もなくなってしまうでしょう。 まぁ、「再三の督促にも応じず、何年か前の住民税を滞納する」というのは、財産・所得といったものがない人がするのでしょうから、「ない人から取れない」ので、「結局払わない」で終わってしまいそうですが・・・。 「住民税が払えないから」といって警察に捕まるとか、刑務所に入れられる、ということは絶対ありませんので、そのことに関しては安心できると思いますよ。 では、参考にしてみてくださいね。

回答No.1

銀行員です。 当然にあります。税務官の権限により滞納者捜索の場合、 守秘義務は適用できません。 通常の税務調査の場合、本人に確認をとった上で情報を 開示します。

blessing
質問者

お礼

回答有難うございます。銀行の方との事ですので重ねてお伺いしますが、この場合滞納額分だけを差し押さえるのでしょうか?当然銀行ローン(他行含)、クレジットカードの利用も出来ませんよね。

関連するQ&A

  • 住民税滞納で。

    住民税滞納で。 住民税を滞納し続けていたら、強制的に銀行口座から引き落とされたと知人から聞いて驚きました。 確かに滞納はよくないですが、当事者の生活実態など考慮されずに強制引き落としなどされるのは、普通のことなのでしょうか。 それとも、この当事者は強制的に引き落としされても金銭的に生活に困ることはないのですが、そういったことまで調査されているのでしょうか。

  • 住民税滞納による差し押さえについて

    現在、住民税滞納による差し押さえ予告をされています。 生活が厳しいため銀行口座に小額しか入っていませんが それでも差し押さえされるとかなり厳しい状況です。 いくつかの銀行に口座を持っていますが 差し押さえされにくい(見つかりにくい)と思われる 口座がありましたら教えてください。 自分の持っている口座だと (1)ほぼ使用したことの無い地方銀行のネット口座 (2)一度も住民票を移したことのないが短期間居住していた地方の銀行で  10年近く前に給与振込み履歴がある口座 この二つは差し押さえ対象になりそうでしょうか? ご意見下さい。

  • 住民税滞納での預貯金差し押さえについて

    知人が住民税を滞納してます。 家賃と光熱費等の引き落とし専用で銀行口座が有るだけです。この場合もこの口座を差し押さえされるんでしょうか?教えて下さい。

  • 住民税滞納について

    知り合いの引っ越し手伝いをして来たのですが、話を聞くと住民税を滞納しているみたいで‥‥ それで質問なのですが、住民税滞納したまま他県へ転出出来るのでしょうか!? 出来るとしたら、管轄が変わり、その後の督促、ペナルティ等はどうなるのでしょうか!? 知り合いなので心配しています‥

  • 住民税を滞納したとき

    こんにちは。 知り合いに聞かれたのですが親が住民税の滞納をしているとき、督促は別世帯の子供にもいくのでしょうか?

  • 住民税滞納と住宅ローン

    6年前くらいに住民税滞納してて口座まで差し押さえになり全部完済しました。それからは1度も延滞も滞納もしてません。住宅ローン組めますかね? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 住民税を滞納したらどうなるんですか

    住民税の納税通知書が送られてきました。 現在、年率15%のローン残高がかなり残っており、ローン残高をこれ以上増やさないためにも税金の支払いを延ばしたいと思っています。 通知書に滞納の場合は年14.6%の割合で延滞金が課されると書いてあるのですが、税金滞納にそれ以上のデメリットはありませんか? また最長どれくらい納付を待ってもらえ、どのくらいの間隔で督促通知が来るのでしょう? 教えて下さい。

  • 住民税の滞納

    2年前に住んでいた市の住民税2000円を滞納しています。 2000円くらい払ってしまえばいいのですが、職場が不便な所にあり、銀行や郵便局に行くには遅刻や早退をしなくてはならないのです。それでズルズル2年たってしまいました。 先日差し押さえの通知が来ました。 過去ログを読んでいたら、住民税は強行法なのでほおってかないこと・・とありました。 私の記憶では5年間逃げれば時効だったと思ったのですが。 滞納額が2000円の場合どんなものが差し押さえられるのでしょうか? 役人が家に来たら、その時2000円払ってもいいのでようか。(私はその方が楽) また、私はその後、さらに引越しをしたので、その差し押さえの通知は前の住所のままで、郵便局によって転送されてきました。

  • 住民税の滞納と督促 支払免除

     実は、最近結婚した妻の過去の住民税滞納について皆さんの知恵をお借りしたく相談します。  妻は過去に会社員を退職し、再就職活動中であった期間に2度、住民税を滞納しておりまして、今年の3月に平成14年度(8万円)と20年度(6万円)の住民税の滞納の督促が届きました。  税金の支払は国民の義務であると考えますから、直ぐに支払うべきであると思います。しかし、今の妻は専業主婦で預貯金がほぼ無く、私もこの不景気で給料も減額され、支払う余力がありません。  市税事務所に相談しましたら、分割支払も可能という事でしたが、妻の過去の分の支払をする事に釈然としない思いがあります。  住民税の滞納を続けていると預貯金の差し押さえがあると聞いていますが、今の妻には住民税の支払を十分に行う程の預貯金額がありません。この場合はどのようにすれば良いのでしょうか?親族に借りて支払うべきか、それとも督促を無視して支払を拒否し続けるべきでしょうか?  また、過去の滞納の為に今後の生活で不利益を被る事があるのでしょうか? 皆さんの良い知恵をお借りできればと思います。  なお、住民税の消滅期間は5年と聞いていますが、平成14年分の督促が来ているところをみると、消滅期間が延長されているのでしょうか?

  • 住民税滞納について

    私は今住民税滞納しているんですが、職場が変わり試用期間も終えて来月から社員雇用になります。社員になるのも半年ほどかかりやっと認められたので住民税滞納で会社に迷惑掛けたくありません。来月(12月末)に一括で払おうと思ってますが、それでも大丈夫でしょうか? また、区役所へ行った時、前の職場が1年目しか申告をしておらずそれ以降の申告がありませんと言われました。(上の質問は1年目の滞納です。)すぐにでも申告行こうと思ったのですが、 前の職場は倒産していて、源泉徴収もありません。この場合何を準備すればいいのでしょうか? また、今年申告に行けば年内にすべて払わなけばいけないのでしょうか?そんなお金ないので 来年にしようと思っていたのですが、会社に住民税の通告が来てしまわないか心配です。 自分が怠っていたせいですが、会社に知られたくありません。回答お願いします。

専門家に質問してみよう