• ベストアンサー

リバウンド・・・

noname#46268の回答

noname#46268
noname#46268
回答No.2

こんにちわ。 元インストラクターです。(10年以上前・・^^) ジムのスタッフは、会員さんの微妙な変化に気がつきます。でもそれは 会員さんの望むトレーニングをアドバイスするため。 あなたがリバウンドした事も気がつくかもしれませんが、 あなたがもう一度痩せたいという事にも気がつきますからしっかり アドバイスして励ましもしてくれます。 是非頑張ってもう一度ジム通い再開されますよう。 一時の恥を取るか、このままリバウンドで心身共に苦痛を感じる日々を 過ごすか・・・・です。 食べたいものは食べましょう。無理して食べないダイエットは よほどの意思と健康な体でない限り成功しないと思います。 でももちろん、毎日ケーキを2個も3個も・・って人はいないはず。 あとジムに行ったから・・・と安心してしまってはカロリーオーバーは 当然です。 でも週に3日ジムに通うのであれば、そのうち1回くらいは好きな 食べ物を買って帰りましょう。ただし、おやつとしての許容量を 超えない程度に。 体重計も買いましょう。ジムでも家でも毎日測定します。 これだけで意識ってかえられます。 頑張っただけ数値であらわれるのがダイエット。 あと、ご質問者様のお考えで朝なら・・・とありましたが これは正解です。 朝はしっかり食べましょう。夜なんて食べなくてもいいくらいです。 朝しっかり食べても1日の生活でそのエネルギーは使われます。 でももちろん、限度はあります。 ジムで基礎代謝を計測してもらって、 毎日の摂取カロリーと消費カロリーを意識してみるのもいいかもしれません。 少しずつでも消費カロリーが上回っているのであれば確実にやせるのですから。 まず1歩踏み出さないとウジウジしていても始まりませんよ。 元に戻ってしまった自分をしっかり確認して、もう一度奮起して下さい。応援しています!

revue0416
質問者

お礼

>あなたがリバウンドした事も気がつくかもしれませんが、 やっぱり分かるんですね~。 (あぁ、順調に減らせていたので恥ずかしい~。) 気になっていたスタッフさんがいるだけに余計恥ずかしいです。 今の気持ちだと足がジムに向きません。。 そのジムに行けない自分もストレスになっていて、食べちゃえって思う変な気持ちになっています。。 用は逃げたいのかな・・。 でもジムに行ってたのは気になるスタッフさんがいて、思うように話しかけられなくて寂しくてその気持ちを味わうのが嫌でジムから遠ざかり、自暴自棄になり暴食になったようにも自分の中で思ってます・・。 心の問題も関係しているかもしれません。 今は自分の気持ちをコントロールできるように頑張ります。

関連するQ&A

  • リバウンド…

    観覧ありがとうございます。 10月からダイエットを始め、2ヶ月になりました。 148cm50kgから48kgになりました。 体脂肪率も37%から35%ぐらいになりました。 見た目は全然かわってないのですが、 この何週間か、運動もせず間食をしたりファストフードや夜食を食べたりと暴食してしまいました。 体重計にのってみると、やはり、50キロで体脂肪率38%になっていました。 暴食してしまった自分がわるいのですが、やはりショックです。 ちなみに暴食する前は、間食せず(たまにする 毎日ウォーキング30分してました。ダイエットとは言い難いものですが、これでも、2ヶ月で2kg痩せました。見た目はなにも変わっていませんが… これからまた以前のように運動と食事制限をしたら、夏ぐらいには10kg、せめて見た目は細くなるでしょうか?? 体脂肪率がやばいので見た目もやばいです。 今度は本気で頑張りたいと思いますので。 アドバイスよろしくお願いします。 回答お待ちしています。

  • リバウンド後⇒ジムに行く

    3ヶ月ほどジムに通って、体重・体脂肪とも理想体重まで落すことが出来ました。 でも3ヶ月目に入った頃から生理が止まったり、心理的なことから暴食が止まらず、結局体重は元に戻ってしまいました。 リバウンドです。。 体重が増えてから、ジムに通わなくなってしまいました。 今はまたジムに通って体をまた元に戻していきたい気持ちに回復してきました。 でも、ジムに行って久しぶりに会ったインストラクターの人に、内心「えっあの人太ったよ・・」「前より太ってるよ・・」「リバウンドしたんだな」「うわぁ・・」とか思われないかこわいんです。 少し顔なじみの気になるインストラクターの人がいたので、私の顔は覚えていると思うし、その頃の体型も覚えていると思うんです・・。 だから、余計にリバウンドした自分を見られるのが恥ずかしくて・・。 でも、またジムに通って元に戻せばいいって思う自分もいます。 でも、今は少し勇気が出なくてジムに行けないでウジウジしています。 やっぱりリバウンドしたって分かってしまうでしょうか。 それとも、他人はそれ程気にしてませんか? 私の気にしすぎでしょうか。 また、一時期痩せていて、また太った人を見てどう思いますか。 程度の低い質問ですみません。 でも今すごく気になっていて他の方のご意見が聞きたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 体重を維持するためのダイエット

    半年間ダイエットを実行し10kg減量に成功しました。 ダイエットはカロリー制限と運動を取り込んでいますが、今の摂取カロリーと運動量ではどんどん体重が減っていってしまいます。 これ以上減らすと健康にも良くないと思いこれから維持に入ろうと思うのですが、体重は減らしたくないけど体脂肪はまだまだ減らしたいと考えております。 こういった場合どんな点に気をつけ食生活や運動を心がけたらよろしいでしょうか。 運動量は週に2~3回 10kmのジョギングと2~3時間のジムでの筋トレと有酸素運動を行っています。摂取カロリーは暴飲暴食や高たんぱくなものを押さえている程度です。

  • 中性脂肪の減らし方

    こんにちは。自分は40過ぎの独身男性 独り暮らしです。約一年半ほどジムに通い体重を8キロ減らし現在64キロ。ウェストも80になりました。ちなみに身長は165です。  先日、健康診断ありましたが中性脂肪が高めでした。いくつか忘れてしまいましたが(笑)昨年に比べて上昇してました。体重もウェストも減少してるのに何故なのかわかりません。お腹 脇腹に肉は多少ついてますが。暴飲暴食も普段からしてませんし、肉はあまり食べず野菜を良く食べるようにしてます。 中性脂肪を減らす食事方法、運動とかあれば教えて頂きたいのですが。まぁ、この年齢では難しいとは思いますけど(-_-;)

  • 減量 効果が出るまでどれくらい?

    こんにちは。私は二十代、bmi22~23、体脂肪率25%前後、の女性です。 美容体重(bmi19くらい?)の体重になろうと色々やっています。 まず食事面ですが、糖尿病予備軍の父に付き合って2年ほど前から低炭水化物メニューにしています。元来食べることが大好きなたちで、制限していると月数回暴飲暴食に走ってしまうことがあります(お恥ずかしい限りです)。始めた頃はいっきに5kgほど落ちたのに、体がなれてしまったのか、最近はパンを一つでも食べると太る感じです。 運動面ですが、減量を決意したのが3週間前なのですが、その頃から週5日以上、一回30分以上のスロージョギングや縄跳びや踏み台昇降(高さ20cm)などの有酸素運動をしています。朝晩二回やるときもあります。素人だから気休め程度かもしれませんが一応始める前にスクワットや腹筋などの筋トレもしています。 前述の暴飲暴食や合コン・女子会などで少々食べ過ぎることもありますが、それでも、普段の食事が少ない分、長期スパンで見れば「摂取カロリー<消費カロリー」の鉄則はクリアしているはずです。 有酸素運動の効果は最低1ヶ月続けてからといいますが、3週間やって少しも体重・体脂肪ともに変化がないので、やり方が間違っているのではと不安です。時間をもっと増やすべきでしょうか。 暴飲暴食をとめるにはどうしたらよいでしょうか。 減量のご経験者の意見がいただければと思います。情報不足があればすぐ補足いたします。ご回答よろしくお願いします。

  • リバウンドについて

    こんにちわ。 長くなりますが、よろしくお願いします。 身長170cm、体重61kg、体脂肪率11%の高校三年生です。 性別は男です。 私は元々体重が100kg近くあり、高2初めから高3の9月頃に57kgまで減量に成功しました。 しかし、最近はアルバイト等があり、運動量が減ってきたせいか脂肪が付き始め、リバウンドしてしまうのではないかと思い、不安で夜も眠れません。 以前は7%だった体脂肪率も、今では11%になってしまいました。 アルバイトが夕方なので前までは夜に走っていたのですが、それが厳しくなってきた為、昼にスポーツジムに行き運動をするように心がけているのですが、運動をしていると次第に眠くなり体に力が入らなくなって思うようにトレーニング出来ません。 ちなみにアルバイトの無い日には夜走るようにしています。 また、アルバイトで夕方は自由にトイレに行けない為、便通が悪くなりよく下腹がぽっこり出てしまいます。 現在は 朝 玄米フレーク(豆乳かけ)   コーヒー(パルスイート、牛乳少々入り) 昼 玄米フレーク   キャベツ コーン ツナ(ノンオイル)を混ぜたサラダ 夜 昼と同じサラダ    納豆   蒟蒻麺の焼きそば 大体こんな感じの食生活をしています。 極力カロリーを抑えて、最低でも週3回は運動をしているはずなのに脂肪が増えていく一方な気がします。 以前はお米を食べていたのですが、お米を食べると直ぐにお腹が弛んでしまうため、今はあまり食べていません。 今後、リバウンドをせずに以前の体重に戻すにはどうしたらいいでしょうか? 又昼に運動する場合、どうしたらだるくならずに効率よく運動出来ますか? 教えてください、どうかよろしくお願いします。

  • 1週間集中ダイエット

    私は、最近、暴飲暴食を繰り返してしまい、ストレスを感じると食に走っていたので、だいぶ体重が増えてしまいました。でも、もう今は暴飲暴食はやめています・・・(笑) それで、約1週間後のイベントに向けて、ダイエットを始めようと思いました。 【主におとしたい部分】 (1)太ももを細く (2)二の腕を細く (3)頬の肉をスッキリと ですが、何をしたらいいかわかりません。 ダイエットが成功したのは1回だけです。 その頃が一番痩せていた頃だと思います。 もし何かいいやり方で1週間ほどで見た目体重が 落とせれば、教えて下さい。 1週間、なんでもやろうと思います。 学生なのでジムなどにはいけませんが、 全力を尽くしてダイエットするので アドバイスお願いします。

  • 食べたものが肉になるのは何日後?

    先月、少しだけカロリーセーブして、2キロほど落とし、自分的にはベスト体重に微調整しました。 その後2週間ほどは普通の食事に戻し、体重もキープしていました。 この間の3連休に、人が集まったり、出かけたりして、かなりの暴飲暴食をしてしまいました。 1日あたりの理想摂取カロリーの倍は摂取していたと思います。 かといって、運動したわけではありません(^_^;) こりゃ、体重が増えてしまうなと思っていたのですが、逆に1キロ減っていました。(体脂肪計はないのでわかりません) ラッキー♪と思ったのですが、まてよ・・・肉が付くにはタイムラグがあるのでは?とふと思いました。 もともと、そんなに深刻にダイエットしているわけではないので、ここで贅肉がついたとしても、また節制すればいいやと思っているのでいいのですが、素朴な疑問として、質問します。 食べてから肉(脂肪)になるまでには、どのくらいの時間がかかるものなのでしょうか? 逆に、食事制限や運動をして、肉(脂肪)が減るまでにはどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか? つまり、効果はすぐに出るものなのか、タイムラグがあるものなのか、という質問です。

  • 単純な質問なんですが冬は体脂肪が上がるのですか?

    単純な質問なんですが冬は体脂肪が上がるのですか? 今、身長は168センチで体重は54キロです。体脂肪は16%です。 年齢は30です。 夏、頃は14.3%で体重は56キロありました。 11月に新型インフルになって体重が落ち現在に至ります。 特に暴飲暴食してないのですが なぜ、体脂肪が増えたのでしょうか? 冬だと増えるのですかね? 夏になると減りますかね?

  • 体脂肪が減ったのに体重が増加しました!!!なぜでしょう??

    体脂肪が減ったのに体重が増加しました!!!なぜでしょう?? ダイエット中です。食べる量も減らして、フラダンスも通っています(しかもおとといは5時間のレッスンで汗だくになりがんばりました><) ほぼ毎日仕事帰りに30分ぐらい歩いています。 なのに、今日体重計に乗ったら、いきなり2kgも増えていました;; 今週は特に運動をがんばったのに、なぜでしょう??でも体脂肪は3~4%ぐらい減っています。特に暴飲暴食もしてないのに、すごくショックです。どうすればいいでしょうか??