• 締切済み

ゆで卵

ゆで卵の殻がいつも張り付いて卵がぼろぼろになります。 どうすれば、つるりとむげるのでしょうか?

noname#106988
noname#106988

みんなの回答

回答No.9

先日ガスの火を着けてから卵を入れたらボロボロに成りました(^_^;) 何時もは、まず丸い方の所に殻に小さな穴を開けて(画鋲等で開けるものを作ると遣りやすい)必ず水から入れて、火をつけます後は10分弱で半熟13分で固ゆでします、火を止めてすぐ水で冷やすと殻と身の間が収縮して、水の中で殻が面白いように剥けますよ、水の中でひびを入れるとうまく行きます。

noname#51911
noname#51911
回答No.8

No.6の方と同じです。 ただ、タイミングがあります。 卵がまだ熱すぎてもだめ、水中で冷え切ってしまってもだめ。 どちらもぼろぼろとなってしまいます。 何度かやると「今だっ!」というのがなんとなくわかってきます。

noname#73012
noname#73012
回答No.7

水から入れてゆでるのが基本なんですが、水から入れるとくっつくことが多いような気がします。うちだけでしょうか ^ ^; なので、お鍋に卵を入れて、湯沸かし器のお湯(60度ぐらいのちょっと熱めのお湯)を注いでゆでています。あまり熱いとカラが割れてしまったりするときがあるので。 ゆでたら、お水で冷やすのは基本ですね。細い流水を当てながら剥くと剥きやすいです。 でもたまに失敗します。^ ^; 新しい卵だとくっつきやすいらしいですね。

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.6

以下私流のやりかたです。 ・茹で玉子を水につける。 ・水中で玉子をコツコツたたいて殻全体にヒビをいれる。 ・水中でからをむく。 これで柔らかい半熟でもだいじょうぶです。

noname#182251
noname#182251
回答No.5

今まで色々試しましたが面倒な「コツ」なしに、いちばんかんたんなのは圧力鍋を使う方法です。欠点は「圧力鍋がないとどうしようもない」ことですが。 参考に http://www.ajiwai.com/otoko/make/tamago.htm#ゆで卵をきれいにむく などご参照下さい。

noname#57571
noname#57571
回答No.4

火を止めた後長時間放置すると張りついてしまうようです。 私の場合は、5分茹でた後5分蒸らして10分水で冷やしています。新品の卵でも結構きれいに殻が剥けます ( ^^

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.3

卵の鮮度によっても変わります。 以下をどうぞ。 ナットク知恵袋 - ゆで卵の殻をきれいにむくには? http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/chie/394.html

  • youngrun
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.2

ゆであがったら、すぐ水に入れ冷やせばOK!

  • ikuccha
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.1

茹でた後、殻にヒビを入れて冷水で冷やしておくとむげやすくなる。 ・・・・と母に教わったんですが、この方法でもたまに失敗してます。

関連するQ&A

  • ゆで卵の上手なゆで方は?

    ゆで卵の殻をむくのにいつも綺麗にむけず、困っています。一度ゆでた卵を直ぐに冷水に入れれば綺麗にむけると聞いて、試しましたが、一つ目は綺麗にむけるのですが、二つ目、三つ目とだんだんむけなくなってしまいます。綺麗にむく方法でもゆで方でも知っている方いましたら教えてください。

  • ゆで卵の剥き方

    ゆで卵の殻を取る時なかなか取れないときとすぐ取れる時があるのですが、卵の種類とか茹でる時間とかで違ってくるかも知れません。ゆで卵の殻が取れやすい方法とかあれば教えてもらえませんか。

  • ゆで卵の綺麗なつくりかた

    ゆで卵を作る際、「新しい卵」を使用すると、殻が白身に付いて綺麗にむけないそうです。 やや古い卵を使うのがコツなのでしょうが、ゆで卵を作る時に古い卵が無い場合、どうしたらよろしいでしょうか? 綺麗に、すぐむけるようなゆで卵を作るコツ、ありますか?

  • ゆで卵の作り方

    ゆで卵を作るのですが、何故かいつも殻を剥く時に、白身も一緒に剥がれてしまいます。その上、白身を食べるとパサパサというかパラパラというか・・・とにかくおいしくありません!これは、何が原因なのでしょうか?心あたりとしては、卵を入れたら放ったらかしということです。少しは鍋をかき混ぜたりしたほうがいいのでしょうか?ゆで卵を上手に作れる方法を教えてください!

  • ゆで卵がうまくいきません。

    お聞きしたいのですが ゆで卵を茹で、殻をむくと殻といっしょに白身がとれてしまいます。 先日は約半分になってしまい、小さな汚い感じのゆで卵で夕飯を食べました。 そこで 自分は いつもは 1、沸騰したお湯に冷蔵庫から出した生卵を入れ、 2、1分位たったところでスプーンで卵の殻を割ります。そして引き続き完全に茹で上がるまで 3、10分位茹でます。 4、そして、水道水に少々さらし、荒熱をとってから皮をむきます。 以上なのですが、お湯に入れてから殻を割り、その隙間から 湯が侵入し後で皮が剥きやすいように やっているのですが・・・? どうも上手くいきません。 何が悪いのでしょうか?

  • ゆで卵の殻がいつも白身にくっ付いて綺麗に剥けません

    水から生卵を入れて ゆで卵を作り、直ぐ水で冷やしたのですが、いつも いつも 卵の殻が綺麗に剥けません。 直ぐ水で冷やせば殻は綺麗に剥けるって聞いたのですが、水で直ぐ冷やしたのに、殻が綺麗に剥けず白身までくっ付いて いつも苦労してしまいます。なぜでしょうか・・・ 殻が大きくポロっと剥ける卵は どうやってるのでしょうか?

  • ゆで卵の殻がきれいに剥けない!!

    いつも同じ要領でゆで卵を作りますが、時々うす皮と白身がくっついて、殻が剥けにくい時があります。周囲のアドバイスでは、卵が新鮮だと剥けにくいと・・・。そんな気もしますが、うまく殻を剥く方法はありませんか?

  • ゆで卵が苦手です。

    恥ずかしながら、ゆで卵が苦手です。 なぜかいつも上手くむけません。 たまにつるんとむけると、とても嬉しいですが 薄い皮がついたり、殻が張り付いたりで きれいなチューリップが作れません。  常温の卵で  塩を入れて  冷水に取ってさまして むいています…何故??

  • ゆで卵の上手な作り方を教えて!

    私の作り方は、なべに玉子を6個程入れ水からゆでます。 弱火で7~8分 沸騰させてから 火を消して そのまま、15分程 経ってから鍋からザルに移します。 好みは「堅ゆで玉子」です。 でも、いつも殻が剥け難くて 薄皮が玉子に付いて 表面がガタガタになってしまいます!。 どうも、茹で方が悪いような気がします。 殻がむけ易く、薄皮も奇麗に取れる 上手にゆでる方法(ワザ)を 何方か、御伝授頂けないでしょうか!? 宜しくお願い致します。

  • ゆでたまご?

    わたしの作るゆでたまごはなぜか殻がうまくむけません。薄皮が残ったり白身がくずれたりして半分くらいの大きさになってしまいます。そうなる原因と上手なたまごの茹でかたを教えて下さい。

専門家に質問してみよう