• ベストアンサー

筆ぐるめで一覧表印刷が出来ない

筆ぐるめVer.15で一覧表印刷をしようとすると印刷出来ません。 印刷項目設定の後、プレビューをしようとするとトラブルが発生 します。 エラーメッセージは「アプリケーション」エラーで 「‘0x1b760401’の命令が‘0x0000000c’の メモリを参考しました。メモリが‘read’になることは出来ません でした。プログラムを終了するのは[OK]をクリックして下さい」 と言うことで印刷エラーになります。従来というかVer.13ではこう いうトラブルは起こっていませんでした。 また以前に作成していた住所録で印刷できるものもあります。複数台 のパソコンで同様事象が発生します。 こういうトラブルは筆ぐるめを利用されている方では起こっていま せんか&何が原因でしょうか?  

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

メーカーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

goo-good
質問者

お礼

お騒がせしました。メーカーから以下回答が有り解決しました。 参考までに掲示しておきます。 お客様の現象に関しましては、住所録一覧表の印刷時に、 お知らせ頂きましたエラーメッセージが表示されて 印刷が出来ないとの事で宜しいでしょうか。 お客様の現象に関しまして、恐れ入りますが、 一覧表印刷の「印刷する項目」に送受信履歴はございますでしょうか。 送受信履歴を印刷する項目に設定されている場合には、 誠にお手数ですが、一度「印刷しない項目」に移動して頂き、 「プレビュー」ボタンをクリックして頂きまして、 一覧表のプレビュー画面が表示されるか ご確認下さいますようお願い致します。 尚、上記設定にて、一覧表のプレビュー画面の表示が可能な場合には、 送受信履歴を「印刷する項目」に設定して頂き、 再度、「プレビュー」ボタンをクリックし、一覧表のプレビュー画面の 表示が可能かをご確認下さいますようお願い申し上げます。

goo-good
質問者

補足

問い合わせ中ですが休暇中なのかまだ回答がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.2

それで、このメーカーの回答で解決しましたか?

goo-good
質問者

お礼

既に前回お礼で回答していますが、解決しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆ぐるめのエラー

    筆ぐるめを起動すると、 『'0x77f57eb2'の命令が'0x4d55434c'のメモリを参照しました。メモリが'read'になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックして下さい』 というエラー表示が出てしまいます。 Fgw.exe アプリケーションエラーとなっていますが、これはどうやったら改善されるのでしょうか? 年賀状を作りたいのですがこのような状態ですので困っています。 また、起動できなくでも筆ぐるめの住所録だけを取り出す事は可能でしょうか?

  • 筆ぐるめ9.0: 一覧表の印刷について

    こんにちは。 筆ぐるめ9.0の一覧表の印刷に関する質問です。 以前は住所録の一覧表の印刷ができたのですが、先日、やってみたらできなくなっていました。 操作方法は正しいと思います。 オーム社から出ている『筆ぐるめ・操作マニュアル』も確認しましたし。   (1)印刷したい「住所録」を開く   (2)「印刷/メール」ボタンをクリック   (3)画面左端の「一覧表」をクリック   (4)「プリンタ設定」で用紙サイズをハガキからA4に変更   (5)印刷ボタンを押す   (6)印刷プレビュー画面が表示されたら、「印刷」をクリック (詳しくは、http://info.tokio.fsi.co.jp/qa/fgw/qa_o_0011.htm 参照) 今回、(5)で印刷ボタンを押したら、印刷プレビュー画面にならず、 何かコメントが出て、それを無視して印刷を強行したら、一覧表ではなく、 ハガキの宛名印刷がA4用紙にされました。 何が原因なのでしょうか? 一覧を以前のように印刷できない理由、解決策を教えて下さい。 特に、設定を変更したりした覚えはないのですが。 なお、今は筆ぐるめ9.0が入ったパソコンから質問しているので、5行前の「何かコメントが出て、それを無視して...」のコメントが何だったか確認できません。 このような状態で申し訳ありませんが、心当たりのある方は、ぜひ回答をお願いします。 初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

  • 筆ぐるめで印刷できない。

    筆ぐるめVer.9を使っています。 前は出来たのに印刷が出来なくなってしまいました 何度やってみてもエラーになってしまい、終了してしまいます。 アップデートはやったんですが、他になにか原因があるのでしょうか… あと4枚で年賀状完成するのに…

  • 筆ぐるめの終了時にエラーが出ます。

    筆ぐるめを終了する時にこのようなメッセージが出ます。 ■タイトルバー■ FGWNAV"1.EXE -アプリケーションエラー ■本文■ "0x63be6abb" の命令が "0x001ac778" のメモリを参照しました。 メモリが "read" になることはできませんでした。 プログラムを終了するには [OK]をクリックしてください とでます。 再起動しても同じです。 初心者にはどうすれば良いか分かりません。 ■環境■ Windows XP Home Edition SP3 筆ぐるめ Ver.11 メモリー:736 MB RAM

  • 筆ぐるめの印刷について

    筆ぐるめについて。年賀状を印刷したいのですが、プレビューはちゃんとなっているのですが、実際に印刷してみると画像しか印刷されません。文章が空欄になってしまっています。どうしたらよいか教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 筆ぐるめvol.9 おもて面の印刷ができません!

    筆ぐるめのうら面は難なく印刷できるのですが、おもて面だけがなぜか印刷できなくなってしまいました。 プレビューの所を押してもエラーになってしまいます。 年賀状の作成に追われている時期、一刻も早く解決したいです! よろしくお願いします!!

  • 筆ぐるめ ver.15 印刷できない

    筆ぐるめ、ver.15 で年賀状を作成していたら、 突然「正常に動作しなくなりました」とエラーが出て、強制終了。 これ以降、印刷画面にいこうとすると、この繰り返しで、閉じてしまいます。 年賀状テンプレート(無料のもの)をネットからダウンロードしては、筆ぐるめに登録して、 作成していたら、こうなりました。 アップデートしてもダメで、 アンインストールして、再インストール+ALLアップデートしても、 治りません>< 住所録は、バックアップしましたが、筆ぐるめでしか使えませんよね?>< 解決策はありますか?><

  • 筆ぐるめで宛名印刷をしたいのですが

    筆ぐるめのVer.18を使って結婚式の招待状の宛名印刷をしています。 長3横型の封筒に差出人の宛名印刷をしたいのですが、用紙選択のところに長3の横型差出人がありません。 縦はあるのですが・・・。 筆ぐるめではできないということでしょうか? わかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 筆ぐるめ Ver.9.0の強制終了?

    筆グルメVer.9をVAIO・WinXPで使用しています。 ハガキの裏面印刷時にプレビューから「印刷/メール」を押してしばらくすると以下のエラーが出て強制終了してしまいます。 「問題が発生したため、Fgw.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 年末31日には正常に印刷が出来ていたんですが、年が明けたら全く印刷できなくなってしまいました。 どのように治したらいいのでしょうか?よろしくお願い致します!!

  • 筆ぐるめVer13 宛先一覧を印刷する方法

    筆ぐるめVer13を使っています。 宛先一覧をリストとして印刷する事は出来ますか?

専門家に質問してみよう