アヒルの雄雌の違いとは?鳴き声や尾羽に注目!

このQ&Aのポイント
  • 生後約三ヶ月のアヒル(京鴨)を飼っています。性別が分からず困っています。雄は尾羽の一部が立ち始めると言われていますが、うちのアヒルの尾羽は生え変わってしまいました。一方、鳴き声はメス独特の濁声ではありません。
  • 友人の飼っているオスの合鴨と比べても、うちのアヒルの鳴き声は「ヒャーヒャー」といった感じの弱々しい声です。また、アヒルの鳴き声は「ヒョーヒョー、クワァ~」といったアヒルらしい鳴き声ではありません。
  • 性格は好奇心旺盛で噛み癖があり、人間にはあまり近寄ってきません。どちらを信じれば良いのか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

アヒルの雄雌の違い

生後約三ヶ月のアヒル(京鴨)を飼っています。 自宅で人工孵化させたため、雌雄の区別がつかず、しかも一羽しかいないので他の子と見比べることもできないしで困っています。 卵を譲ってくださった方の話では、雄は生後一ヶ月を過ぎた頃から尾羽の一部が立ち始めるということだったので様子を見ていたのですが尾羽は立つことも羽も完全に生え変わってしまいました。 この様子ではメスなのかな?とも思ったのですが、鳴き声がメス独特の濁声ではないのです。 友人にオスの合鴨を飼っている者がいて、よくお邪魔させてもらうのですが、その合鴨の鳴き声は「ヒャーヒャー」といった感じの弱々しい声です。 うちのアヒルも同じような鳴き声なのです。一度もガーガーと鳴いたことはありません。何かを要求するときの鳴き声は「ヒョーヒョー、クワァ~」といった感じでアヒルらしい鳴き声ではありません。 性格は好奇心旺盛で噛み癖があり、小さい頃は兄弟達と暮らしたせいなのか、人間にはあまり近寄ってくるタイプではありません。 鳴き声、尾羽…どちらを信じればよいと思いますか。 ご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • requin
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.1

ilovemydogさんこんにちは アヒルの場合、オトナのオスの尾羽が巻き上がります(後ろ端が上にクルク ルという感じ) 多分お宅のアヒルはメスだと思われます。

ilovemydog
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 メスだと信じてこれからも成長を見守って生きたいと思います。 卵を産んでくれたら食べてみたいと思います。 最近、アヒルの声に濁りがでてきました。 三ヶ月にもなって声変わりをすることはあるのか…とちょっとビックリです。

関連するQ&A

  • ツバメが夜明け直後に激しく騒ぐのはなぜでしょうか?

    ツバメが夜明け直後に激しく騒ぐように思います。 こちらの動画は、日の出が4:57の日に5:15ごろ撮影しました。 https://youtu.be/ZrwvikwRIoI なぜ、このようにひたすら鳴き続けるのでしょうか? こちらのページ https://logmi.jp/business/articles/148940 の説明はよく理解できるのですが、コーラスと呼ぶような綺麗な鳴き声にも聴こえません。ですが、これがツバメのさえずりなのだと言われれば、そのような気もします^^; また、動画のツバメは尾羽の様子からメスのように見えるのですが、やはりオスの夜明けコーラスなのでしょうか。

    • 締切済み
  • ベタの繁殖

     奇麗なオスが手に入ったので、繁殖させたいのですがメスがなかなか手に入らず困ってます。また、以前繁殖を試みたのですが卵を産んで孵化したものの、オスがすぐに食べてしまいました。生後何週間かはオスが育てると聞いたのですがうそでしょうか。

  • オスかメスかわかりません!

    文鳥を飼っているんてですが性別がわかりません 自分的にはメスかなと思うんですが生後2ヶ月です オスみたいな歌?みたいなのは1度も鳴きません たまにピッみたいな鳴き声です ちなみにメスならあまり触れないんですよね?

    • ベストアンサー
  • このセキセイインコはオスですかメスですか

    生後7ヶ月なのですがいまだに分かりません。 鼻が肌色っぽいのでメスかと思いきや 水色っぽくもあります。 頭の形は真横から見ると平らです。 他の鳥で雌雄を見分けるとき「平らだとメス、 丸いとオス」と書いてあったのですが。。。 性格は神経質でやや警戒心の強い子です。 頻繁にさえずります。

  • しおからとんぼはどうして雌雄で色が違うのか?

    しおからとんぼ、むぎわらとんぼは、 ふ化直後は, むぎわら色で,日がたつとオスは青色に変わり、メスは変わらないそうです。 どうして雌雄で色を変えるのでしょうか? 他のとんぼはそんな面倒なことはしていません。 しおからとんぼはどうしてそのような形態になっていったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 犬が交配について

    生後8ヶ月のトイプードルのオスとメスの兄妹を飼っています。 さきほど私がお風呂に入るさい、メスが発情期なのでオムツを、オスはケージに入れていたのですがオスはケージを飛び越え、さらにメスはオムツが外れていました。そしてオスは立ったまま一人で腰を動かしていました。オスはまだ去勢をしていません(12月に予定しています) メスは生理の出血はほとんどないのですが、あたりは血がポタポタ落ちていました。目を離したのは15分程度で鳴き声なども聞こえませんでした。メスのあそこを確認しましたが、出血や舐めた後のような毛の湿り気すらないパサパサといいますか、乾いた状態で、オスは脚やお腹が少し血とオシッコか精液でべちゃべちゃになっていました。どちらかが怪我しているのかとも思いましたが普段と変わりなく走り回っていて痛がる様子もありません。 もし交配による血だとすると、兄妹で、また初めての発情期での妊娠ということで不安をよぎっている状態です。交配している可能性はあるでしょうか? 交配直後のオスの様子やメスのアソコの様子なども教えてください。 また、オスは急遽うちで引き取る形になり去勢が遅れたのでそこはスルーでお願いします…

    • ベストアンサー
  • 噛み癖のあるオス猫

    一年前にオス・メスの兄妹の捨て猫を拾いました。 うちには3匹の先住猫(すべてメス)がいるのでその兄妹猫は先住3匹と別に和室一室の中で飼っています。 オス猫は甘ったれで鳴き声が大きく近所に迷惑かとも心配し、また噛み癖があり部屋中の噛めるものは噛んで噛み切ってしまい、一部を食べてしまいます(ときどきウンチと一緒に出てきます)。 早く和室から出し先住猫3匹と一緒に暮らさせたいと考えているのですが、今の状態ではその乱暴なオスを先住猫達が嫌がると思い、また家中の物を噛んで食べてしまうのも心配です。 噛み癖のある犬はよく聞きますし、犬はしつけで何とかなるのでしょうが、猫の場合はいかがしたものかと悩んでいます。 ちなみに、彼は半年前に去勢をしましたが、鳴き声の大きさも噛み癖も何も変化はありませんでした。 去勢手術は日帰りで帰って来てそれで終わりでした。 本当に去勢したのだろうかと疑いたくなるほど何の変化もありません。 アドバイスをいただければありがたいです。

    • 締切済み
  • カブトムシの卵の様子

    カブトムシの卵の様子 7月11日にカブトムシをオスとメスを両方買ってきて同じケースで飼育しました。その7日ほどあとにオスがひっくり返って死んでいました。このあとですが、メスがやたらと昆虫マットにもぐりマットの中を移動していました。最初に見たときには何をしているのかと思っていましたが、ネットには、この状況だと産卵している可能性が高いとあったのでそうなのかと思って幼虫になるのを待っていますが、いまだに孵化している気配がありません。図鑑を調べても「2週間ほどで孵化する」とくらいしか書いてないのでよくわかりません。へたにマットを掘り起こして卵を壊したくありません。孵化しているのでしょうか?それとも産卵しなかったのか?助言願います。

  • 猫の妊娠の可能性

    我が家の1歳の女の子が発情期を迎え、4歳の男の子も発情しました。 交尾を見たのが3月中旬頃ですが… ここ数日、オスがまた発情して追いかけまわしています。 屋外のメスの鳴き声に影響されてるのか、うちのメスが妊娠していなかったのか? メスの様子は、食欲は増したように思えますが、乳首なども変化なくオスから逃げ回っています。 再度の発情期だった場合、我が家のカップルは相性が悪いのでしょうか?? 猫の出産についてご経験ある方、アドバイスお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • オカメインコ育雛中の発情について

    5月の28日31日と2羽孵化して、餌にひまわりの種やあわ玉などを足しているせいか、メスが1日に5~6回は発情していて困ってます。発情や交尾しそうになると私がケージの近くに寄ったりして止めてる状況です。 孵化してからほぼオスが巣箱に入り育雛していて、メスは母性はあるみたいですが、たまに巣箱に行っても温めたりごはんをあげてる様子は無く、すぐ出てきて監視役?をしています。 発情や交尾を止めるのは苦ではないのですが、限界があると思うのでメスだけ離そうか考えてましたが、やはりオスに負担がかかりすぎたり、育児放棄の原因になったりしますか? なにか他に良い対策などもありましたら教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー