• ベストアンサー

しおからとんぼはどうして雌雄で色が違うのか?

しおからとんぼ、むぎわらとんぼは、 ふ化直後は, むぎわら色で,日がたつとオスは青色に変わり、メスは変わらないそうです。 どうして雌雄で色を変えるのでしょうか? 他のとんぼはそんな面倒なことはしていません。 しおからとんぼはどうしてそのような形態になっていったのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiojiri
  • ベストアンサー率43% (84/192)
回答No.1

鳥類には、雄が派手、雌は保護色と行った例が沢山あります。 クジャクはその典型です。 雌は、より派手な雄をパートナーに選び子孫を残します。 トンボが同じ理由で色を変えているのか、ムギワラの色が果たして保護色になるのかは分かりません。 しかし、色を変えて飛び回る事で、成熟して交尾可能な事をアピールすると供に、なわばりを主張して他の雄を牽制しているのだと思います。 セミやコオロギの雄は「音」で、蛾は「臭い(誘引フェロモン)」でアピールしているのが、視力が発達しているトンボでは「色を変えて」いるんだと思います。 他のトンボでは、赤とんぼも雄だけが赤くなります。 http://www.insects.jp/kon-tonboakiakane.htm

その他の回答 (1)

  • liq
  • ベストアンサー率38% (228/595)
回答No.2

赤とんぼ類は、若い頃は雄雌ともオレンジっぽい色で、オスは成熟すると真っ赤になりますがメスはそうならない種類が多いようです。ギンヤンマも雌雄で腹の色が違いますし、イトトンボ類も色が違うものが多いです。こうやってみてみると、トンボはけっこう雌雄で体色が違うようです。トンボは眼が良いようですから、見た目で相手の雌雄を判断しているのかもしれません。

関連するQ&A

  • キンカチョウの雌雄見分け。

    友人が、ペットショップで「オス」だと言われて買ってきたキンカチョウが、卵を産んだそうです( ̄▽ ̄;) そもそもキンカチョウの雌雄見分け方がわからないのですが、画像の鳥…まあ産卵したんだからメスなんですよね?

    • ベストアンサー
  • セミの雌雄判定とペアリングの方法

    いよいよホタル狩りの季節です。団地の下の田圃でもちらほらホタルが飛び交っています。さて、質問ですが、1.雌雄の判定はどうすれば良いのでしょうか? 2.雌雄がペアーを決めるのは、何が決め手となるのでしょうか? 光の色? 光の明るさ?等が考えられますが、どうなのでしょうか? 3.選ぶのは、メスが決定するのでしょうか? 4.お腹を光らせるのは、雄だけだと思っていましたが、メスも光らせるという意見もあります。どちらが正しいのでしょうか? 以上、4点、よろしくお願いします。以上

  • 金魚の雌雄

    金魚が産卵し、孵化しました。 流金型と朱文金みたいな金魚(種類は正確ではないです)を1匹ずつ飼っているのですが、産まれた稚魚は流金型の尾びれでした。 発情期には流金型に追星が出ていた気がしたので、流金型がオスだと思っていたのですが…。 まだ、孵化してから1ヶ月くらいなので、色はわからないのですが、尾びれは確実に流金型です。 この場合、流金型がメスで朱文金型がオスなのでしょうか?

  • トンボの種類を教えてください。

    8月9日、旭川市の公園の水辺で撮りました。アオイトトンボに似ていますが、胸部の色が青ではなく赤っぽい色をしています。ネットで調べるとメスの若いのは赤っぽいそうですが、この個体はオスです。どなたか詳しい方、教えてください。

  • このセキセイインコはオスですかメスですか

    生後7ヶ月なのですがいまだに分かりません。 鼻が肌色っぽいのでメスかと思いきや 水色っぽくもあります。 頭の形は真横から見ると平らです。 他の鳥で雌雄を見分けるとき「平らだとメス、 丸いとオス」と書いてあったのですが。。。 性格は神経質でやや警戒心の強い子です。 頻繁にさえずります。

  • オカメインコ育雛中の発情について

    5月の28日31日と2羽孵化して、餌にひまわりの種やあわ玉などを足しているせいか、メスが1日に5~6回は発情していて困ってます。発情や交尾しそうになると私がケージの近くに寄ったりして止めてる状況です。 孵化してからほぼオスが巣箱に入り育雛していて、メスは母性はあるみたいですが、たまに巣箱に行っても温めたりごはんをあげてる様子は無く、すぐ出てきて監視役?をしています。 発情や交尾を止めるのは苦ではないのですが、限界があると思うのでメスだけ離そうか考えてましたが、やはりオスに負担がかかりすぎたり、育児放棄の原因になったりしますか? なにか他に良い対策などもありましたら教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ 雌雄の判断

    雌雄の判断お願いします! 1歳7ヶ月になるパステルカラーレインボーのセキセイインコを飼っています 添付した画像は1歳4ヶ月のものです (紫がかったピンク→メスなのか?) ろう膜の色の変化は 生後1ヶ月頃→白みがかったピンク 生後半年→青み(紫)がかった薄いピンク 生後8ヶ月頃→褐色(発情?) 1歳頃→青みがかったピンク 現在→褐色(また発情?) 褐色の時以外は比較的ろう膜の表面は滑らかです これから考えるとメスっぽいと思っているのですが 自分の名前をおしゃべりします 興奮すると首を上下に振り、指を近付けたりするとたまに 餌を吐きます(少量ですが) 黒目が小さくなり、水入れやおもちゃに 呟きながら首を振ったりします →餌を吐く行動はメスでもするのでしょうか? 無精卵は産んでいません お尻を上げて構えるポーズもしません オスであった場合精巣腫瘍などの病気があるようなので 判断して頂けると助かります セキセイインコを飼うのは初心者なので よろしくお願いします(>_<)

    • ベストアンサー
  • カブトムシの卵の様子

    カブトムシの卵の様子 7月11日にカブトムシをオスとメスを両方買ってきて同じケースで飼育しました。その7日ほどあとにオスがひっくり返って死んでいました。このあとですが、メスがやたらと昆虫マットにもぐりマットの中を移動していました。最初に見たときには何をしているのかと思っていましたが、ネットには、この状況だと産卵している可能性が高いとあったのでそうなのかと思って幼虫になるのを待っていますが、いまだに孵化している気配がありません。図鑑を調べても「2週間ほどで孵化する」とくらいしか書いてないのでよくわかりません。へたにマットを掘り起こして卵を壊したくありません。孵化しているのでしょうか?それとも産卵しなかったのか?助言願います。

  • 女王蜂だけ毒針が刺しても抜けないそうです。

    女王蜂だけ毒針が刺しても抜けないそうです。 何が違うのでしょう? 女王蜂が産んだ雌は全て女王蜂になれるわけではないですよね?突然変異の遺伝子なのでしょうか? なぜ同じ遺伝子情報で別の固体が産まれるのですか? 女王蜂がメスで他の蜂は全部オスってことでしょうか? で、女王蜂は一匹のメスを産むわけではなく、大量のオス蜂とメス蜂を産むが、最初に孵化したメス蜂が抜けない毒針で他のメス蜂を刺して殺して、1つの巣には一匹のメス蜂しかいないようにする。 その1匹のメス蜂のことを女王蜂と言っているのですか? とすると、蜂はメスは毒針が抜けない個体で、オスは毒針が刺すと抜けるということでしょうか?

  • アヒルの雄雌の違い

    生後約三ヶ月のアヒル(京鴨)を飼っています。 自宅で人工孵化させたため、雌雄の区別がつかず、しかも一羽しかいないので他の子と見比べることもできないしで困っています。 卵を譲ってくださった方の話では、雄は生後一ヶ月を過ぎた頃から尾羽の一部が立ち始めるということだったので様子を見ていたのですが尾羽は立つことも羽も完全に生え変わってしまいました。 この様子ではメスなのかな?とも思ったのですが、鳴き声がメス独特の濁声ではないのです。 友人にオスの合鴨を飼っている者がいて、よくお邪魔させてもらうのですが、その合鴨の鳴き声は「ヒャーヒャー」といった感じの弱々しい声です。 うちのアヒルも同じような鳴き声なのです。一度もガーガーと鳴いたことはありません。何かを要求するときの鳴き声は「ヒョーヒョー、クワァ~」といった感じでアヒルらしい鳴き声ではありません。 性格は好奇心旺盛で噛み癖があり、小さい頃は兄弟達と暮らしたせいなのか、人間にはあまり近寄ってくるタイプではありません。 鳴き声、尾羽…どちらを信じればよいと思いますか。 ご意見をお待ちしています。