• ベストアンサー

金魚の雌雄

金魚が産卵し、孵化しました。 流金型と朱文金みたいな金魚(種類は正確ではないです)を1匹ずつ飼っているのですが、産まれた稚魚は流金型の尾びれでした。 発情期には流金型に追星が出ていた気がしたので、流金型がオスだと思っていたのですが…。 まだ、孵化してから1ヶ月くらいなので、色はわからないのですが、尾びれは確実に流金型です。 この場合、流金型がメスで朱文金型がオスなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

遺伝学には素人ですが、ヒレでオスメスはっきり分かれるということはないのではないでしょうか。 うちは和金と琉金を入れておいたらコメットっぽいのが生まれました。どんな格好でも自分の家で生まれたものはかわいいので、ずっと飼ってます。今は体長が20センチ以上になってます。 水温を上げるか下げるかすれば産卵も止まるでしょうが、産卵しても放っておけば親が食べてくれますよ。そのままでもまれに非常に幸運にも生き残って2センチぐらいになるのがうちにもいます。

choco00506
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね! うちで産まれたやつはかわいいんです♪ やはり、追星で確認した雌雄が確実なんですかね。 今の所、3回産卵し、1回目は全滅、2回目で8匹、3回目で1匹という状況です。 3回目は、ほっといて親に食べてもらったのですが 幸運にも生き残った1匹がいました。 数が増えてしまったので、水槽を大きくしてあげようと思います☆ ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

回答No.1

私は子どもの頃から金魚は色々飼ってきたのですが、今は、繁殖はさせない主義です。 奇形が産まれやすく、育っても選別しないと異常が出る個体も多いですので。 形は同じものを繁殖に使った方が、特に同じ品種を使った方が、 奇形の発生率は少ないと思います。 リュウキン型と朱文金やコメットは、体型が違いますので、 生後半年以内に選別で、かなりの割合をハネなくてはいけないはずです。 産まれた個体は、今後繁殖には回さない方が良いです。 追星が出ていたのでしたら、出ていた方がオスです。 結構曖昧なのですが、排泄孔の形でも見分けられます。 丸いのがメス、細長い楕円がオスと言われますが、個体差で見分けにくいものもいます。 コメットと朱文金は同形で、コメットはリュウキンの突然変異から産まれたそうですが、 だからと言って繁殖させるには向きません。 吹流し尾ですが、一応、和金に近い扱いになっていると思います。 形の違う金魚は混泳させない、と言われていますが、これは形が違うことで 丸い体型の個体がエサが取りにくいとか、泳ぎが下手だからストレスになるというだけでなく、 繁殖の問題も絡んでいるようです。

choco00506
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 金魚は子どもがお祭りで取ってきたので、違う種類になってしまいました。 飼い始めた頃は、もう少しいたのですが、他は死んでしまって現在の2匹になりました。 繁殖はぜんぜん考えていなかったのですが、ある日突然、卵を産んでしまい なんとなくほっとけなくて、卵を別の水槽に入れました。 なんとなく予想していましたが、違う種類の繁殖は、良くないですよね…。 と言っても、繁殖を目的にしているわけではないので、卵を産んでしまうと困るのですが、 なんとなくほっとけない…。 再び質問で申し訳ないのですが、どうしたら産卵を止められるのでしょうか? 別水槽に入れるしかないですかね?

関連するQ&A

  • 金魚の産卵をやめさせるには?

     去年の夏祭りですくってきた2匹のワキンがつがいだったようで、この春、産卵をしました。  初めてのことなので、孵化のさせ方、稚魚の扱いなどの練習(金魚さんごめんなさい)にはなりましたが、ほぼ毎週、産卵してます。もう6,7回だと思いますが、全部食べられてしまうのもかわいそうなので、水草についた卵は別容器にうつして孵化させています。  でも、数を増やすにも限度がありますし、メスの 疲労を考えるともうやめさせたいのです。オスとメスを別居させるのが一番でしょうが、現在、親の水槽、稚魚の水槽があり、もう水槽を増やしたくありません。エサを制限したり水換えをあまりしないようにすればいいですか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 一匹の金魚が3匹の金魚を追い回す

     一匹の金魚が3匹の金魚を追い回すのでが、オスがメスを追いかけているようなのですが、全部金魚がオスに見えるのです。(追星は無いが形が細いし、暖かくしてはいるが、2年間飼っているが産卵はしていないので。)オスがメスだと間違えて追い回すことはありますか?    そもそもいじめとオスがメスを追い回す違いが、自分が勝手に思うに、いじめは尾などついばむ。オスがメスを追い回すときは、腹の下に潜り込んだり(腹をつつく?)体を添わせて震えている。様な行動だと思っているのですが、良いのでしょうか?      

  • 金魚すくいでもらった金魚

    今年の夏、お祭りで金魚すくいをし金魚をもらって飼い始めました。 夜店の人がよかったのか、10匹くれました。 いまも水槽にいるのですが、その中に1匹だけお腹が膨れています。 「もしかして卵を産んだり!?」とか思ったりしました。 しかし、ふと思ったのですが金魚すくいの中にいる金魚はオスとメスは混ざっているのでしょうか? 混ざっていたとしても、お腹が膨れた金魚は、食べすぎまたは産卵はありえますか? それとオスとメスのちがいを見分ける方法はありますか? 色々調べたのですが、「追星」というのが繁殖期にあると聞きました。 でも、この時期はわかりません。 そして他に、お尻の穴(?)の形で見分ける方法もあったのですが、 金魚のお尻って、下の方にあるんで普通じゃ見れません(泣 お尻を見る方法もあれば教えてほしいです。 いろいろと書きましたが、どうかよろしくお願いします。

  • 金魚の産卵

    とつぜんなのですが、10数年飼っていた金魚が最近産卵しました。 産卵は初めてで、もう、孵化してしまった稚魚もいます。 まだ、卵のままのものもあります。 私はぜんぜん気がつかなかったのです。 今後、これらの稚魚を元気に育てていきたいと思うのですが、 気をつけなくてはいけない点や、餌のあげかたなど、教えてください。 また、親は違う水槽などにうつしてあげたほうが稚魚にとって、 いいのでしょうか?

  • 金魚が産卵、どうしたものでしょうか・・・

    去年の夏に子供がすくってきた金魚三匹を、18cmの昆虫観察の鉢(?)に入れて気楽に飼っていました。 先々週に一番小さいのが死んで気になっていましたが、今朝一匹がもう一匹の腹をつついているので良く見ると鉢の底に卵がいっぱい。 水草は傷んでよく替えるので、水草に産み付けなかったのは賢いものです。 しかし、どうしたものでしょう。 感じから言ってオスメスのつがいで、そして孵化するのでしょうか。 孵化させるなら親と卵は水槽を分けた方がいいのでしょうか。 孵化しても稚魚を育てられるものなのでしょうか。 卵の大きさからいって稚魚はミリサイズなんでしょうね。 それと産卵前に小さいのが死んだのは、少々大きいオスから縄張りの攻撃を受けたから、何て事はあるのでしょうか?

  • 金魚の産卵

    5日ほど前に飼っている金魚のオスがメスを追いかけていました。産卵の兆候だと思うのですが、もうすでに水槽にたくさんの金魚がいるので、卵を産むのはちょっと困ると思い、オスとメスを別々の水槽に分けました。ところが、なんだかメスが大きなおなかになってきました。たぶん卵でいっぱいになっていると思うのですが、卵を出してあげるべきなのでしょうか?となると、同じ水槽に戻してあげるべきなのでしょうか?ほっといても勝手に産卵するのでしょうか?どうしたらよいものか?知っている方、教えてください。

  • 金魚に卵を産んでもらいたい

    タイトルのとおり、飼っている金魚に産卵してもらいたいです。 お恥ずかしいことに、オス、メスの見分け方もわからず・・・。 今の環境は、2つの大きめの容器にグリーンウォーター(緑茶くらい)に、スドーの浮くタイプの産卵藻が1つずつ浮かべてあり、片方には和金のようにスマートな金魚が6匹、もう片方には、琉金などのヒラヒラとしている金魚が8匹入っています。 産卵しやすい環境や、オス、メスの見分け方、産卵について気をつけることなどを教えていただけると嬉しいです。 回答、よろしくお願いします<(_ _)> 

    • ベストアンサー
  • 金魚はメスだけでも卵を産むか?

    1ケ月前、金魚すくいから飼い始めて6年になる金魚が4匹いました。 ある朝1匹が死に、翌朝さらにもう1匹が死にました。 その翌朝、たくさんの卵が金魚鉢にありました。 金魚と卵を分けたのですが、卵は孵化しませんでした。 死んでしまった2匹がオス?で、残った2匹がメスだったのか? と思ったのですが、 今朝また卵がありました。 ここで質問です。 メスだけでも卵は産まれますか? 残った2匹からの卵が孵化する可能性はあるのでしょうか?

  • 金魚の産卵についてなんですが

    金魚の産卵についてなんですが 産卵したメス又はオスってその卵の近くでじっとしているもんなんですか? 最近カボンバに身をうずめたままのやつがいて、あまり動かないので取り出して塩浴させてます。

  • 金魚の産卵

    今水槽を見たら産卵していたので、親を別のゲージへ移動させた所です。 産卵した卵は順調に孵化すれば、孵化後もそのまま産卵した水槽で飼育をしていきたいと 思っています。 この個体は今年3回目の産卵なので今年はラストチャンスかもしれません。 過去2回は孵化させる事ができなかった事もあり、何とか稚魚を誕生させたいと思っています! 精子で白く泡立った水槽で、孵化まで水換え無しで大丈夫なのかと・・・・ スポンジフィルターはそのまま掘り込んでおいて良いのか・・・ それともエアレーションのみの方がよいのか・・・・ 子引きは初挑戦のビギナーです。 金魚を累代飼育されてる様なベテランさん色々教えて下さい。 情報が錯綜しているので、経験談をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう