• ベストアンサー

「rankは線形独立であるベクトルの最大個数である。」の最大とは?

「rankは線形独立であるベクトルの最大個数である。」の"最大"とはどういう意味でしょうか? 「rankは線形独立であるベクトルの個数である。」ではなぜいけないのでしょうか? どなたか教えていただけると嬉しいです _ _

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「最大」を付ければ (いろんな議論のはてに) 一意だけど, 付けないと一意にならないから. 例えば 2次単位行列を考えると, そのランクは 2 で, 実際に「線形独立なベクトルの最大個数」は 2 です. でも, 1本だけもってきても線形独立ですよね. だから, この場合に「最大」を付けないと「1 でも定義にあっている」ことになってしまいます (「0本のベクトル」は定義から線形独立なので 0 と答えてもよい).

alpha_mul
質問者

お礼

非常によく分かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • gatch_ky
  • ベストアンサー率43% (18/41)
回答No.2

例えばrankが3とします。 a,b,cが線形独立なら。 a,bも線形独立です。 だから「最大」が必要です。

alpha_mul
質問者

お礼

よく分かりました、ありがとうざいます _ _

関連するQ&A

  • 線形独立

    ある問題にで、平面において、ベクトルa1…anを線形独立とする、という仮定があったのですが、これは平面ベクトルであるのでもし、nが3以上であると、線形独立ではなくなってしまうので、n=2であると考えてよいのですよね?ご教授お願いします

  • ベクトル空間の生成系と線形独立

    ベクトル空間の生成系と線形独立の問題がわかりません。 Vをベクトル空間とし、x1,x2,…,xn∈VはVの生成系であるとする。これらn個のベクトルx1,x2,…,xnから任意の1個を取り除いた残りのn-1個のベクトルはVの生成系をなさないとする。このとき、x1,x2,…,xnは線形独立であることを示せ。 よろしくお願いします。

  • ベクトル、線形独立、階級の問題について

    以下の問題が分からないので答えと計算方法が知りたいです。どなたかよろしくお願いします。 1、下に示すベクトルのうち互いに線形独立になる最大個の組み合わせを選択してください。 a=(1 2) b=(1 1) c=(2 4) ※()は縦です。 2、下に示す行列の階数を求めてください。 (1)1 2 1 1 (2) 0 0 0 1 0 2 (3) 1 0 0 0 0 0 2 1 1 0 1 1 (4) 1 2 0 1 1 0 1 1 0 1 1 0

  • 線形独立のついて教えてください

       2 0 4 行列a= 1 2 2    3 5 6 の列ベクトルのうち線形独立は2個あるらしいのですが、なんでそうなるのかわかりません。 できれば詳しく教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 線型独立性

    3本のn次元ベクトルp1,p2,p3が線型独立なら、この内の2本p1,p2も線型独立であることを証明せよ。 対偶などで証明すればいいのでしょうか? よろしければ 証明していただけないでしょうか>?

  • ベクトルの組が線形独立かどうかを調べる問題です。

    ベクトルの組が線形独立かどうかを調べる問題です。 教科書の解答では解説(途中計算)が省かれ、「線形従属である。」 とだけ書かれているのですが、何で計算しても従属となる解が得られません。 私の計算間違いなのかも知れませんが、教科書側のミスだったら悔しいので こちらで質問させていただきます。 問題 「各ベクトルの組が線形独立であるか線形従属であるかを判定せよ」 a1=(1,2,3) a2=(-3,5,1) a3=(5,-8,-3) a4=(9,1,1) よろしくお願いします。 途中計算もあるとありがたいです。

  • 線型独立

    Vをベクトル空間としてa1,a2,a3,a4,bをVのベクトルとする。 <a1,a2,a3,a4>をa1,a2,a3,a4で生成されたVの部分空間とする。 a1,a2,a3,a4が線型独立で、<a1,a2,a3,a4>∌ b とする。 このときa1,a2,a3,a4,bが線型独立であることを、線型独立の定義にしたがって示せ。 という問題なのですが、まったく分かりません。 線型独立なので、k1a1+k2a2+k3a3+k4a4=0⇒k1=k2=k3=k4=0 ということは分かっているのですが、bが入ることでどのように示していけばいいのか・・・ 「線型独立の定義にしたがって」と書いてあるので、線型従属ではないことを示していくのではないんですよね? 文系出身なうえ、独学で勉強しているので、易しく教えていただければ嬉しいですm(__)m

  • 行列式 線形独立線形従属

    a= 1 2 b= 3 1 このベクトルの線形独立か線形従属を調べる。 この問題の解答と解き方を教えてください

  • 線形独立の証明について

    「線形独立なベクトルの集合Vの部分集合Wのベクトルも、線形独立の集合であることを証明せよ」 この問についての解答のご指摘をお願いしたいです。 【解答】 WがVの部分集合であるための条件は、 v_x+v_y∈W av_x∈W a∈R Vは線形独立なベクトルの集合であるので、 a_1*v_1+a_2*v_2+…+a_n*v_n = 0 a_1,a_2,…,a_n = 0 従って、条件をみたすので、Vの部分集合Wのベクトルは全て線形独立である この様に証明しました。 おそらく、間違っていると思うので、ご指摘をよろしくおねがいします。

  • 線型代数のベクトルの問題です

    (1,1,1,1),(1,2,3,4),(2,3,4,1)∈R(4)は線型独立であることを示し、これらにベクトルをもう1つ加えて、線型独立性が保たれるようにせよ。 という問題なのですが、証明の仕方を教えていただきたいです。 簡単な問題で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。