• ベストアンサー

線型代数のベクトルの問題です

(1,1,1,1),(1,2,3,4),(2,3,4,1)∈R(4)は線型独立であることを示し、これらにベクトルをもう1つ加えて、線型独立性が保たれるようにせよ。 という問題なのですが、証明の仕方を教えていただきたいです。 簡単な問題で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

noname#194058
noname#194058

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

前半: 「線型独立」の定義に突っ込む。 a(1,1,1,1) + b(1,2,3,4) + c(2,3,4,1) = (0,0,0,0) の両辺を成分ごとに比較して、 a,b,c の連立一次方程式として解くだけ。 解けるよね? 後半: 線型独立なベクトルの例として、 (1,1,1,1), (1,2,3,4), (2,3,4,1) のどれにも 垂直なベクトルを求めてしまうのが、簡単。 そのベクトルを (w,x,y,z) と置いて、 w,x,y,z の連立一次方程式を解くだけ。 w:x:y:z が求まる。

noname#194058
質問者

お礼

分かりやすい解説ありがとうございます。 無事解くことができました。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「線型独立」の定義に突っ込む. 「簡単な問題」と認識できてるんだから, これくらいすぐでしょ?

noname#194058
質問者

お礼

助言ありがとうございます。 「分かる人には簡単な問題で、分からない自分が質問するのが申し訳ない」という意味合いで、「簡単な問題」と表現したのですが、表現の誤りでイラつかてしまったなら申し訳ありません。 もしできたら詳しく証明の仕方を書いていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • 線形代数の問題

    大学の線形代数の問題です。 これがよく分かりません。 方針だけでも教えていただけませんか>< 問.Vをベクトル空間とする。n個の線形独立なベクトルx1,x2,…,xn(Vの要素)がVの基底をなすための必要十分条件は、これらに任意のベクトルy(Vの要素)を加えたx1,x2,…,xn,yが線形従属となることである。このことを証明せよ。

  • 線形代数の問題です。

    線形代数の問題です。 問1.ベクトル空間Vにおいて、次の命題を考える。 Vのベクトル「 (1)X1,X2,X3,…,Xkは一次独立 」とする。 さらに、もう1つのVのベクトルyを付け加えたとき 「(2) X1,X2,X3,…,Xk,yは一次従属 」とする。 このときyは「(3) X1,X2,X3,…,Xkの一次結合 」で一意的に書き表される。 (i)「(1)」「(2)」「(3)」の定義を述べよ。 (ii)上の命題を証明せよ。 問2.次の言葉の定義を簡潔にかつ正確に述べよ。 ただし一次独立、一次結合という言葉は使ってもよい。 (i)線形空間の基底 (ii)線形空間の次元 (iii)線形写像の階数 分かる方お願いします。

  • 線形代数の問題です。

    3次元実ベクトル空間R^3において,平面P:x-y-z+1=0と直線L:2(x-1)=-y=-zを考える. (1)平面を張る二つの線形独立(一次独立)なベクトルa1,a2,直線を張るベクトルa3を求めよ. (2)任意の点を直線Lと平行に平面P上へ射影する線形変換を表す行列Aを求めよ. (3)任意の点を平面Pと平行に直線L上へ射影する線形変換を表す行列Bを求めよ. というような問題です。 (1)は直線はわかるのですが、平面の方は法線ベクトルしか求められません。 (2)と(3)は考え方だけでも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 線形代数 ベクトル空間について

      1 2 2 5 A=3 6 1 0  Aは4*3行列。   2 4 1 1 W={Ax l x∈R^4}はベクトル空間である事を証明し、1組の基と次元を求めよ。 xとRはベクトルです。 上の問題がわかりません。 W={x∈R^4 l Ax=0}の問題の時はわかりますが、上の問題になると 全くわからないのです。 線形代数が得意でないので、出来れば詳しく教えてください。 お願いします。

  • 線形代数の問題です。

    ・R上の数ベクトル空間R^2を二つの部分空間の直和として表す仕方を自明な部分空間は用いず、二通り求めよ. ・K上n次元の線形空間Vは、K上の数ベクトル空間K^nに同型であることを示せ. いま線形代数を勉強をしているのですが、この二問がどうしても解けなくて困っています。ご教授お願いできないでしょうか? 課題、レポートではありません。 この問題が解けないと先に進めません。どなたかよろしくお願い致します。

  • 線形代数の固有ベクトルの辺の問題です。

    行列A=( 3    -4  )      (-2    1  )←上下のカッコはつながっています 固有値 5、-1 固有ベクトル    C1(2 -1)←この数字らは本当は縦です    C2(3 4)←これもです 質問 異なる固有値の固有ベクトルが線形独立であることを証明せよ 固有値と固有ベクトルは自分で解けたのですがこの問いが分かりません。どなたか教えて下さい。           

  • 線形代数

    問題は(1)~(5)まであるのですが(4)だけが分かりません。 お願いします。 x,R,V,v はベクトルです。 ベクトル v1 v2 v3 について V={x=R^3 l x= αv1 + βv2 + γv3 、α,β,γ∈R} 「v1,v2,v3 が一次独立であることは(2)で証明済み」 (4)V=R^3 を示せ。 [1]V⊆R^3 [2]V⊇R^3 の2つを証明すればいいことまでは分かりました。 [1]は問題文 V={x=R^3 }より成り立つ [2]の証明が分かりません。 よろしくお願いします。

  • 線形代数の問題が分かりません

    線形代数の問題が分かりません [1](1) C(R):R上定義された連続関数全体 (関数の和、スカラー倍を普通に定義してベクトル空間としてみる) 1(定数関数)、sinx、cosxの一次結合全体の作るC(R)の部分集合WがC(R)の部分空間であることを示せ。 (2) また、1、sinx、cosxが一次独立であることを示せ

  • 線形代数の問題を教えてください。

    下記の線形写像の問題が解けないで悩んでいるので、ご教授願います。 a1, a2, a3 はR^3のベクトルで、<ak, ak>=1 (k=1,2,3), <a1,a2>=<a2, a3> = <a3, a1> = 1/2 を満たす。 <a, b>はaとbの内積を表す。 (1)a1, a2, a3 が一次独立であることを示しなさい (2)f: R^3→R^3 を f(a1)=0, f(a2)= a3, f(a3)=a2をみたす線形写像とする。   このとき、fの像の基底を求めなさい (3)基底(a1, a2, a3)に関するf: R^3→R^3 の表現行列Aを求めなさい (4)fの固定値をすべて求めなさい (5)fの各固定値に対する固有ベクトルをa1, a2, a3 の一次結合で表しなさい。 よろしくお願いいたします。

  • 3次元で4つ以上のベクトルは線型従属である事の証明

    3次元で4つ以上のベクトルは線型従属である事の証明を以下のように考えたのですが、あっているでしょうか? ベクトルu,v,w∈R(3)が線型独立であるとすると、もう一つのベクトルxは      x=au+bv+cw のように3つのベクトルの線型結合によって表すことができる。 よって、4つ以上のベクトルは線型従属である。 自分的にはあまりしっくりこない証明なのですが、もし間違っていたり、助言があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。